
知人のパソコンのことですけど。
使用しているパソコンはSONYのBIO PCG-FX33S/BP。
エラーは、
「taskmgr.exe アプリケーションエラー」
で、「ctrl+alt+del」でタスクマネージャが立ち上がっていますが、タスクマネージャが応答していない状態です。
タスクマネージャの中は
「taskmgr.exe アプリケーションエラー 実行中」が一番上に出ていて、他は
「Windows タスクマネージャ応答無し」が続いています。
もともと、「Media Player」を起動中にメーラー(Outlook・バージョン不明)を立ち上げ、
送受信をクリックしたら「サーバに繋がらない」と出て、それを閉じようとしたら、
何か(良く覚えていないとのこと)が繰り返し出てきたので、電源を切ったそうです。
その後、再び電源を入れたら、上記のエラーが出てきたそうです。
ハードディスクには常時アクセスしているような状態です。
終了させるにはどうしたらいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい( ・・)( -.-)( _ _)
「前回正常起動時の構成」を選択して
起動してみてはどうでしょうか。
この回答への補足
結局安全に終了させる方法は分からなかったので、不安がありましたが電源を切って、修理に出すことにしました。
回答、ありがとうございました。
早速の回答、ありがとうございます。次に知人に会うのは日曜以降になるので、その時に教えて頂いた方法を試してみたいと思います。
締切は、もうしばらくお待ち下さい。
No.1
- 回答日時:
パソコンの電源を入れて
パソコンメーカーのロゴが消えたら
直ぐ「F8」キーをポンポンポンっと押して
起動メニューを出して
「前回正常終了時の構成」みたいなのを選択して
起動してみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクマネージャが応答しない
-
インターネットにつなぐと電源...
-
この後どうしたらいいかわかる...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
メモリが"written"になることは...
-
このエラーはどういうことでし...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
コマンドプロンプトが重い
-
win11 添付図(USBメモリーが取...
-
プロファイルエラーについて
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
おすすめ情報