
交通事故での物損の賠償について質問させてください。
当方はバイク。
自動車にぶつけられた「もらい事故」で、バイクやヘルメット等を破損しました。
バイクの修理はバイク屋さんに見積もりを出したからいいのですが、
ヘルメットやグローブについて腹が立っています。
買って半年も立っていないのに、
減価償却ということで評価額目減りの連絡が、保険会社よりありました。
(ちなみに過失相殺は、また別の話として、ここでは切り離しています)
激しく納得が行かないのですが、そういうものなのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
物には必ず減価償却があり、着衣等の価格は非常に目減りが激しいですよ。
そういうものなのです。もしかして、購入時の価格を正直に提示したのでしょうか?
価格は全て定価で請求しないと・・・
購入時の値引き交渉等労力は購入者の特権であり賠償金額をわざわざ下げるのはばからしい事です。
ヘルメットやグローブが傷ついていると言うことは、ズボン、ジャケット、ブーツ等も傷が付いているのでは?しっかりと請求しましょう。
中に着ていたシャツやパンツも破れたり穴があいていれば請求の対象となります。
ボタンが飛んでいても請求の対象となりますのでしっかりと請求してください。
購入時期が近ければ近いほど減価償却の目減りが少ないです。
arukie様ご回答どうもありがとうございました。
>ボタンが飛んでいても請求の対象となりますのでしっかりと請求してください。
ありがとうございます。今回はとくにありませんでしたが、これからの勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
自動車など中古市場が確立されてない物については通常年10%の償却という感じだと思います
この根拠は、自動車保険を売っている同じ損保会社の他の損害保険、例えば旅行傷害保険で携帯品も担保するタイプの場合
旅行先でカメラとかを落として壊した場合とかは、カメラの購入時期とその市場価格と事故日までの期間とで年10%償却とみなされて補償額が算定されます
購入時の価格は実際自分が払った金額である必要はありません
人からタダで譲ってもらおうが、懸賞が当たって手に入れたものであろうが、実際の市場価格が基準になります
MVX250F001さんありがとうございました。
確かホンダの3気筒でしたっけ??なつかしい!(脱線しました)
>通常年10%の償却
>例えば旅行傷害保険で
これも脱線しますが、旅行傷害保険での補償額は考えたこともありませんでした。
これからの参考になります。どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ヘルメットもグローブも買って自分の物になった瞬間に中古品になります。
保険会社は新品供給は一切しませんので、どんな時でも評価額の目減り分を差し引いての補償になります。
これが事故であり、保険会社の対応と言う物です。
この事を知っていれば、ヘルメットやグローブが破損しているような事故なのですから、体の一部が痛くなるのが当たり前だと思いますよ。
なぜ簡単に物損で済ませたのかが疑問です。
今後は擦り傷でも、チョッとした打身でも、病院に行って「ここが痛い!」と言えば基本的には全治2週間の人身事故になります。
人身事故になれば、治療費・慰謝料などの請求が出来ますので、こちらの費用を評価額目減り分に補填できます。
sayapama様 お礼が遅くなり申し訳ありません。
減価償却、納得がいきました。
一応通院もしていますので、そちらで頑張ろうかと思います。
物損ですませた理由は、通勤途中で、大事なお客さんを待たせているところだったので長引かせたくなかったのでした。
その後痛みも出て、通院をはじめましたが、保険会社(当方・相手先とも)に問い合わせたところ、「とくに人身事故に切り替えなくても問題ない」ということでしたので、忙しさにかまけて現在「物損事故」のままです。
今後のいざこざが面倒なので「人身事故に切り替える」ことしようかと思います。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
減価償却されるのは仕方ないとして、ヘルメットやグローブについては
明確な償却期間がないと思われますから、メーカーに問い合わせるなどして
耐用年数で争ってみては如何でしょうか。
話を色々聞く限りは、事故で物壊されるのって腹立たしいことに
殆ど壊され損みたいですね。
だから皆さん極力通院費やら慰謝料増えるようにするみたいです。
kr9550様お礼が遅くなり申し訳ありません。
「壊され損」ほんとうにそんな感じです。
一応通院もしていますので、そちらで頑張ろうかと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夕方、警察が家に来ました。
-
交通事故の被害者からのしつこ...
-
時速40km〜50kmの追突事故に遭...
-
物損事故で壊れたヘルメットの...
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
すれ違い事故について
-
携行品保険の減価償却って年率...
-
会社から借りている自転車の修理費
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
分損事故で修理しない場合の修...
-
国土交通省からの連絡があった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夕方、警察が家に来ました。
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
物損事故、任意保険について教...
-
弁償した時の元の物の所有権に...
-
物損事故で壊れたヘルメットの...
-
お店の駐車場で、後ろ(リアの...
-
交通事故の被害者からのしつこ...
-
被害者の脅迫、助けてください。
-
交通事故で刑務所行きになるの...
-
大至急教えてください。 先程原...
-
接触なしの交通事故
-
事故加害者のお見舞いについて
-
事故時の保険会社の対応につい...
-
生命保険死亡保険受取人を勝手...
-
事故の賠償について
-
フローリングへの黒ゴミ袋の色...
-
損害保険会社が委託した会社とは
-
交通事故の後、保険会社からの...
-
交通事故後の誠意
-
非接触事故、この場合保険会社...
おすすめ情報