dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非接触事故にあいました。相手側は1車線、私の方は2車線の信号機のない交差点でお互い直進方向から走ってきて、私は交差点を右折しようとしていたときです。
停止標識がなく止まれとは書いてないですがお互い停止線があったので、一度停止し、徐行しながら進めると思ったので右折しようとしたのですが、相手側が速度を落とさず直進してきました。
親が隣に乗っていて危ないと言ったので、車体は交差点中央ちょい手前で右折しないほぼ垂直の状態で停止しました。十分よけられる間隔はあいていました。
相手はよけて直進しましたが、すぐ停止したので、私も右折してすぐ停止し、「ごめんなさい、大丈夫ですか」とたずねました。
そうすると、左側後方部分がガードレールに接触したと言ってきました。接触した音も何も聞こえなかったのですが、すると、聞いてもいないのに新婚旅行がすぐあるということ、この事故の前も交通事故をしていて、病院に行く途中だったこと「体が痛い、前の事故のかもしれないけど」と言ってきました。
お互い車に乗っているので、どうのような形でも私にも少しは非があると思いましたのですぐに警察を呼びお互いの連絡先を交換しました。
警察の実況見分では、接触もしていないし、ぶつかった痕跡もないということで事故ではないし、事故と処理もされない。事故のようなものと警察も言っていました。保険等も降りないだろうから当人同士で話し合ってくださいということでした。
相手は右足が痛いと訴えてきましたが、何にも接触していないのに痛いといわれてもどうすることもできないです。
私はすぐに保険会社に連絡し対応してもうことにしました。相手にも保険会社から連絡が入るように伝えています。
私の方が悪いのでしょうか?
この場合保険会社の対応としてはどうのようにするのでしょうか?
不安になってしまったのでお伺いします。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    警察に聞かれたのは、どういう状況だったかと、相手がぶつかる音を聞いたかどうかでした。
    そのあとは、1時間ぐらい相手の方の話を聞いていたようです。

      補足日時:2016/01/19 22:47
  • つらい・・・

    保険会社に連絡をしました。警察は事故と判断していないので保険会社は介入できないそうです。
    事故証明も事故ではないから降りないということでした。相手と誠心誠意話してみるつもりです。

      補足日時:2016/01/20 10:59

A 回答 (6件)

双方に接触痕も無く、相手が主張する接触も発見出来なければ、警察の見解どおり何も無かった、


従って、其れを原因とする身体的な損傷を幾ら言っても関係の無い事です、

相手が何かと金員を要求するような事が有っても貴方としては全て保険屋へ話をするようにと言い続ける事ですね、

余りにしつこいようなら、「強要」もしくは「脅迫」で警察へ告訴する事も出来ます、
相手にはその旨を匂わせてやれば引き下がるのでは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私にも非はあったわけですから、よく相談してみます。

お礼日時:2016/01/20 10:53

No.2です補足を読みました。


トラブル直後、>私はすぐに保険会社に連絡し対応してもうことにしました。相手にも保険会社から連絡が入るように伝えています。そして、補足の内容を読んで感じたのは、不親切な保険会社ですね。

保険会社が何もしないのであれば、お住まいの近くの交通事故相談所へ行ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえずは、保険会社から相手の方に連絡がいきますと伝えるように最初のオペレーターのかたが言っていたので、それを伝えましたところ、保険が適用にならないことは伝えてくれることになりました。もしトラブルが続くようなら交通事故相談所に行ってみます。

お礼日時:2016/01/20 14:13

ま~あなたの道路が優先ですし、相手が一時不停止ですし、問題ないでしょう。



ま~初めに「ごめんなさい」はまずかったですね。

しかし、それはそれとして、警察読んで事故証明取ってのでしょうから、あとは保険屋の仕事です。

その損害個所とガードレールの箇所を調べて一致するかを見るでしょう。
嘘はバレますから。

また、自賠責での医療費も特段問題ありません。
後は保険屋に任せてほっときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の注意不足もあったので、次に事故を起こさないように十分注意して、相手に譲る気持ちを持って運転したいと思います。

お礼日時:2016/01/20 10:49

>停止標識がなく止まれとは書いてないですが


>停止線があったので、一度停止

停止線がれば停まって下さい。

>徐行しながら進めると思ったので右折しようと

ダメですよ。
行けると思っても相手に譲る義務があります、教習所で習ったはずです。

>相手側が速度を落とさず直進してきました。

自分が右折のくせに
まるで直進車が悪いと言わんばかりですね。驚きです。

>十分よけられる間隔はあいていました

『右折の俺は絶対に悪くない。悪いのは直進車だ!』
と言わんばかり。

大きく反省して下さい。

事故としてうけている以上、接触・非接触は関係有りません。
全てを保険会社に任せ、必要があれば、随時代理店さんに相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。反省します。事故を起こさないように、相手に譲る気持ちを大切にして運転したいと思います。

お礼日時:2016/01/20 10:50

>新婚旅行がすぐあるということ、この事故の前も交通事故をしていて、病院に行く途中だったこと



このことは警察や保険会社に伝えましたか?

おそらく相手方の嘘だと思いますが…言葉を信じて「ケガは先の事故の影響でしょう?その相手方に請求してください」と言い続けましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。相手の方にもそのように話をしてみます。

お礼日時:2016/01/20 11:00

あなたが加入している保険会社の担当者に連絡したのあれば


指示・アドバイスに従う事だけで十分です。

相手が何か言ってきたら、「保険会社に任せている」と言えばいいだけ。
その会話の内容を、担当者に連絡することも忘れずに。

>この場合保険会社の対応としてはどうのようにするのでしょうか?
それは、担当者に確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。保険会社に相談してみます。

お礼日時:2016/01/20 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!