dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度旅行することになり岡山から東京都区内の往復切符を買おうと思います。
学割証を発行してもらったのですが書き方がわからないので質問させていただきます。

学割証に出発駅名と下車駅名を記入する欄がありますが、

・行き
岡山―新木場
・帰り
東京―岡山

なのですが、この場合記入するときは

・出発駅名[岡山] 下車駅名[新木場]
・出発駅名[岡山] 下車駅名[東京]

どちらの記入の仕方がよいのでしょうか。

A 回答 (1件)

出発駅〔岡山〕下車駅〔東京〕と書き、乗車券の種類のところの往復を丸で囲めば良いです。

証明書は一枚でOKです。
東京にすれば、基本は東京都区内になり、その区域内では何処の駅でも降りることが出来ます。新木場でも降りられます。
ちなみに、経由に関しては、〔山陽、東海道経由〕としておけば良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/28 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています