dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は日本の鉄道駅の情報を集めていますが、特に戦前の駅名は時刻表その他の文献に読み方が掲載されていないため、約280駅の読み方がわかりません。そこで、
東京急行電鉄玉川線(現、世田谷線)の下高井戸~六所神社前(現、松原)間にあった「七軒町」駅の読み方を教えてください。

A 回答 (2件)

「しちげんちょう」と読みます。



現在の下高井戸商店街は昔は七軒町商店街と呼ばれていました。
http://www.shimotaka.or.jp/activity/about_shimot …

このHPの最後の下高井戸商店街の歴史のところに現在の商店街の名前に変更になるまでの経緯が載っています。
下高井戸商店街付近に住んでいる人なら皆知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私は「しちけんちょう?」ではないかと思っていました。

お礼日時:2009/09/28 14:53

しちげんちょう


と読むらしいです。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E4%B8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
私は「しちけんちょう?」ではないかと思っていました。インターネットなどを調べても分かりませんでした。誠にありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!