
こんにちわ。
無知で相談する人がいないので教えて下さい。
なかなか妊娠に至らず、私自身は卵胞チェックを先周期より開始したのですが、夫の精子検査をまだしておらず、いずれしなきゃいけない事になるかもしれないので、どんな事をするのか教えて頂けないでしょうか?
(1)病院は私が通っている産婦人科?それとも泌尿器科?
(2)精子の採取はどうやるの?
自宅で自分で採取して容器に入れて持参?
それとも、病院内の個室で夫1人で頑張って採取?
(3)Hした翌日に産婦人科で膣内を見てもらうだけでも夫無しで精子の検査はしてもらえるの?
女性側の検査(卵胞チェック)も抵抗あったし、恥ずかしい思いをしていますが、男性側も大変ですよね・・・ウチの夫に出来るかな・・・
不安です。
色々教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)病院は私が通っている産婦人科?それとも泌尿器科?
不妊検査ができる産婦人科なら精液検査もできるところが多いですが
旦那さんが恥ずかしいならご自分で泌尿器科を受診することもできます。
>2)精子の採取はどうやるの?
検査を受ける病院によりますが、採精から2時間以内に病院へもって行かないと検査できないので、2時間以内の通院が可能なら病院で用意してくれる無菌のカップへご自身で(口を使ってはダメ)採精することになると思います。
病院内の個室(DVDなどが用意してある)やトイレで採精すれば、より正確な結果が得られると思います。
>(3)Hした翌日に産婦人科で膣内を見てもらうだけでも夫無しで精子の検査はしてもらえるの?
フーナーテストといいますが、精液検査とは違います。
フーナーテストは性交後12時間以内の女性の膣内に元気な精子がいるかで、精子と子宮頚管粘液との相性を調べる検査です。精液検査は精子がいるかはもちろん精子の数や量、運動率、奇形率など精液そのものを検査します。
フーナーテストでわかるのは元気が精子がいるかぐらいで、結果が不良だと抗精子抗体があり、精子が奥までたどり着けない可能性があります。
精液検査もフーナーテストも基本的な不妊検査なので早めに受けておいたほうがいいと思います。結果により、妊娠しやすい方法が変わってきますから。
pinkygoldさん、ありがとうございます。
自宅から病院までは片道20分くらいなので、採精して持ち込む事は可能な距離です。
ただ、夫は元々性欲自体が少ない人なので、自分で採精する行為が出来るかどうか・・・
フーナーテストって聞いたことあります。
まずは、ここからスタートでしょうか?
コレなら、まずは私だけで大丈夫ですもんね!?
参考になりました。ありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
お返事ありがとうございました☆
覚えていてくださったんですね。何だかお恥かしい・・・。汗
その後、基礎体温は続いてますか??
私の場合は、自分の検査で度々具合悪くなることがあって、
更に「こんなにつらい思いしてるのに、何の原因があるんだろう・・・」って
泣いてしまったことがあったんです。
そんな私を見るに見かねて、ダンナが申し出てくれました。
ダンナ様の検査も、焦っちゃダメですよ。
http://www.e-ninshin.com/pregnancy/yybbs.cgi
私がよくお世話になっているサイトです。
色々参考になると思うので、機会があったら見てみてください☆
情報交換掲示板というトコロで、私も不妊に悩む仲間とお話してます。
もしよかったら、グチでも何でもこぼしにきてください☆
「時間の過ごしかた」というスレッドです。
一緒に頑張りましょうね!!!
えへへ・・・(^^*)
覚えてました!!
そして、楽しそうなサイト添付ありがとうございます♪
早速、拝見しました☆
seichannelさんは高温期真っ最中なんですね!?
このまま持続しますように・・・
ただ今、仕事中にお返事入力しています(^^;)
なので、おウチに帰ってから、またゆーっくり拝見してお邪魔しちゃうかも!!です♪
まずは、今日の仕事上がりに第2周期目卵胞チェック行ってまいります!!
>一緒に頑張りましょうね!!!
の、お言葉が、励みになります☆
No.2
- 回答日時:
私は38歳の男性ですが、結婚してから子供が出来ない為、1年前に精子の検査を受けたことがあります。
総合病院の産婦人科で、私よりも先に嫁のほうが検査を色々受けておりまして、私もその病院の産婦人科で検査を受けました。検査を受けるにあたり、嫁ではなく私を検査するため、私の診察券も新規に作る必要がありました。
検査の方法は、あらかじめ病院から貰っておいた指定の容器に自宅で精液を入れて、2時間以内に検査してもらうといったものでした。検査結果はその場で分かりましたよ。
ちなみに私の友人の場合、精子の数が少なく、しかも殆ど動いていないということで、病院で採取後即検査とかもしたらしいです。なんでも、病院内に自分で頑張る専用の部屋があり、そこで採取した精液を直ぐに検査したらしいですよ。
arau-otokoさん、ありがとうございます。
男性の方から回答頂けて嬉しいです。
女性が多い産婦人科に男性も通うって容易な事ではないですよね・・・
精子検査を受けられた事のある男性って素晴らしいと思います。
2年程前に、夫がインフルエンザで40度近い高熱を出した事があります。
よく、男性が高熱を出すと精子が作れなくなる・・・とか聞いたことがあったので、一度検査してもらいたいんです。
でもたぶん、イヤだと言われちゃうんだろうな・・・。
でも、こんな検査もあるんだよ~!!ってチラッと話してみます。
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
精子検査って、言い出しにくいもんですよね。。。
私も、なかなか言い出せずにいましたが
ダンナの方から「受けてみる」と言ってくれて、
数ヶ月前に検査しました。
病院の設備によって、その場でできる検査内容も
変わってくるとおもうし、説明があると思うのでご自分の通っている病院に直接
問い合わせるのが一番だと思います。
(1)病院に問い合わせてください。設備があればやってくれるはずです。
私の通っている不妊専門病院では、検査してくました。
(2)何日間かの禁欲期間を設けての検査になります。
私の通っている病院では数時間以内に専用の容器に入れて
検査してもらい、すぐ検査結果を聞くことができました。
(3)精子の検査ではなく、フーナーテストと呼ばれる検査を
おっしゃってるのではないですか??
フーナーテストもやってくれるかは病院に問い合わせてみてください。
私もはじめは不安だらけで仕方なかったです。
みんな、同じ気持ちだと思います。
「焦るな!!」といわれても、焦ってしまうものですよね。
お互い、いい時期に授かることができますように☆
seichannelさん、ありがとうございます。
確か、以前『2度寝の時の基礎体温・・・』でもアドバイス頂いてましたよね!?その説はありがとうございました。
結局、リセットとなり本日生理開始から10日目なので、再び通院生活が始まります(泣)
seichannelさんのご主人様、エライですね!
ご自分から検査を受けてくれるなんて・・・
ウチでは考えられないです・・・でも、いずれ受けてもらわなきゃいけないかもしれないので、どんな感じなのか質問してみました。
私が通っている病院は不妊専門でもないのですが、以前は出産も出来た個人病院なのですが、おじいちゃん先生なので出産を扱う事をやめ、1人でも多くの女性が妊娠出来ますように・・・と、今自分に出来る力を私達に提供して下さっているような病院です。
夫はプライドが高く、検査は受けてくれないかもしれませんが、こんな事も出来るんだよ~!!って感じでチラッと話題に出してみます。
>お互い、いい時期に授かることができますように☆
本当ですね、切に願うばかりです・・・。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳3ヶ月の子供 歩行障害、
-
妊娠していないのに乳が出るんです
-
不妊の可能性
-
無精子症は、不妊の検査をして...
-
20代、半年妊娠しません…
-
不妊様の対応に疲れました
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
女児の膣の中にうんちが入った
-
妊娠するまでにかかった期間。
-
卵管造影検査後すぐに人工授精...
-
SEX回数による妊娠の確立
-
体外受精3回目、卵を2個戻す...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
初めての採卵を終えて・・・
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
不妊治療 35〜37歳まで不妊治療...
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
不妊治療中の者です。前向きに...
-
40歳以上で不妊治療の実績のい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報