プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

マフラー交換を考えています。
交換に必要と思われるものをよろしいくお願いします。

特にジャッキ関係は省いて
マフラーの取り外し、取り付けで必要な工具類やパーツをお願いします。

現在、藤壺のレガリススーパーRがついています。
これをセンターパイプとリヤというパーツ構成のものに交換します。

車種はスバルインプレッサGC8型です。
先日、プラグ交換をしましたが、水平対抗エンジンは初めてで
工具の面で大変苦労しました。
マフラー交換でも長めのエクステンションがあったほうがいいなど
アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

さび付いてたりするとはずせないことがあります。


その時普通のメガネレンチなどを使うと角がダメになって、壊すしかなくなったりします。車屋などではちゃんとその形にあった(ガタがない)工具を使うと思います。ボルトやネジをおってしまわないように気をつけてください。
マフラーマウントの強化ブッシュとか?
車の下での作業になるとおもいますので、ジャッキだけではやらないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/29 23:29

マフラーなら、頭だけもげる事ないと思いますが、クラッチはありました。


ネジレスキューとかいって、左ネジになったドリルの尖ったのが売っています。これだと、ネジの頭がなくても、抜けます。
車屋さんに借りたほうが良いかもしれません。めったに使いませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/29 23:30

装着後10年程度経過したマフラーを交換したことがあります。



(1)ジャッキ
 リフトアップに。
(2)ウマ
 車両下に潜るので車の固定に必須。センターも交換となると4脚いるかな?
(3)潤滑剤(CRC等)
 ボルトが固着している場合に。ボルトにスプレーしてしばらく放置。
(4)メガネレンチorラチェットレンチ
 ボルト脱着に。
(5)トンカチorハンマー
 ボルトが固着している場合、レンチの柄をトントンと。
(6)ガスケット
 マフラーの接続部分の排気漏れ防止に。
(7)マフラーブッシュ
 マフラーの固定に。現在のが下手っていなければ、そのまま使用しても。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/29 23:31
    • good
    • 0

修理工です。



すでに社外品のマフラーが付いているということから、
ボルトやナット類が そんなには錆びてないという前提で・・・。

・ボックス(ソケット)レンチの内側は6角のものを。
ナットの頭を確実につかむためには12角のレンチではナメる恐れがあります。
・スピンナハンドルは長いものを。30cmのがあれば理想的です。
それでも更に、パイプ等で延長しなければ緩まない場合も多いものです。
・エクステンションは、適した長さ・・・としか言えません。
長くないと、途中ジャマなものをクリアできないということもあるかもしれませんし。
でも、ナットの頭をナメさせない為には、できるだけ短いか、スピンナハンドルに直にソケットをつけた方がいいですね。
エクステンションが長ければ長いほど、力をいれた時に、ソケットがナットに対して斜めになりやすく、ナメる可能性が高くなります。
・CRCは基本ですね。これも、かければイイというものじゃなく、
浸透させねば意味がありません。できれば1時間以上放置するのがベターです。

・・・と、まあ、書き連ねましたが、とにかく「ナメさせない」ことが最も重要です。

あと、ナットやボルトが腐食してたら・・・
これはもう「酸素で焼く」しかありません。
いくらCRCブッかけようが、1サイズ小さいレンチを叩き込もうが、ナメるだけです。
バーナーで赤熱させれば、驚くほどカンタンにナットは緩みます。
ですので、私らプロは、マフラー交換にはナニはともあれ、酸素溶接(溶断)機を初めから準備します。
赤熱させても緩まない時はもう、アッサリ溶断してしまいます。

・・・このような物を持ち出さないとイケナイ時は、整備工場に任せた方がいいかと思います。
なにしろアブナイですから、直火は。ガソリンタンクがすぐそばですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プロの方なので
危険だからやめろといわれるかと思いましたが
分かりやすいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!