dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカでは生椎茸をどのように食べているのでしょうか? どんな料理にどのような調理をして食べていますか。マッシュルームやエリンギについても、どのな料理にどのような調理をして食べていますか。又、生椎茸は、どんな場所で売られているのでしょうか?

A 回答 (3件)

現在、ロスに在住中です。

私は日系のスーパーでどんこのような肉厚の椎茸を良く買います。日系のスーパーではエリンギ、えのき、シメジも売っています。中国系、韓国系のスーパーでも良く見かけます。私はよく中華料理で炒めたり、シチューなどに入れたり、ハンバーグに添えたりと色々と使っています。ファーマーズマーケットでも色々な種類のきのこを売っていますし、殆どのアメリカ系のスーパーでも椎茸は、Shiitake Mushroomとして売っていて、一般的になっています。オリーブオイルやバターで炒めたり、グリルで焼いたりして食べるようです。マッシュルームは生でサラダにして食べたりするようですが、椎茸の場合はそれはないと思います。私はバーベキューをする時にも、椎茸、エリンギなどを使います。日本の食文化がアメリカでも一般的になっているのがとても嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございました。
所で、回答の中の生椎茸は、どこの産地のものなのでしょうか。

お礼日時:2009/06/01 09:15

以前、NYに住んでいました。


日本で手に入るような肉厚の新鮮なのではなかったですが、韓国系スーパーで見かけた記憶があります。
日本スーパーでは、私がよく行っていたところは小さいところだったせいか乾燥椎茸しか見かけなかった気がします。
テレビの料理番組が好きで、滞在中にはfood network channelをよく観ていたのですが、椎茸は「シイタケ・マッシュルーム」という名前で頻繁に登場していました。ソースに使われていたことが多かったと思います。
それから、アメリカでちょっとおしゃれなレストランへ行くと、ソテーした肉や魚の下に野菜炒めのようなものが敷かれていることが多いのですが、その野菜炒めの具のひとつに使われていたりもしました。
映画「オーシャンズ13」の中では、中華料理(日本料理とのミックス?)レストランのメニューに椎茸が登場していましたね。
アメリカでは、日本料理だけでなく中華料理の食材として認識されているケースも多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございました。
所で、回答の中の生椎茸は、どこの産地のものなのでしょうか。

お礼日時:2009/06/01 09:16

私が滞在した事のあるボストンでは、アメリカ人が買い物するスーパーでは生椎茸を売っていなかったように思います


数年前の事ですが、韓国・中国・日本等のアジア系スーパーで見かけました
いずれも高値でした
買いに来るほとんどの人がアジア系で、その国にあった食べ方をしていたように思います
例えば日本だと、焼いて醤油をかけたり
マッシュルームはスープやソースに使われていたようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございました。
所で、回答の中のアジア系スーパーで見られた生椎茸は、どこの産地のものなのでしょうか。

お礼日時:2009/06/01 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!