dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。私は仕事は在宅で眠る時間がバラバラなのです・・・朝に寝たり・夕方に寝たり・夜に寝たり何時にしても良い仕事なので仕事では支障はありませんが最近やっぱり夜に寝て朝起きたほうが外にもいけるし、友人や彼氏と遊ぶ時間も増えるかなと思いだして夜の1時頃寝ようと
思うのですがなかなか寝付けません・・緊張したらさらに寝れなくなってしまいます。睡眠時間は8時間位なのですがやっぱり寝る時間がバラバラのせいか疲れも
取れないような気もします
友人には睡眠薬を進められたのですが薬は使いすぎるとよくないと聞きました
他にすぐ寝れる安眠グッツや夜眠くなる方法などもし知っている人がいたら
教えてください、あと朝にスッキリ目覚められる方法も知っている人がいたら
教えてください。

A 回答 (1件)

『あるある大辞典』で快眠を取り上げた回がありました。


参考にしてみてください。

基本的には、夜寝て朝起きる、昼間は眠らない、という生活を心がけ体内のリズムを元に戻す事です。暫くは、毎日決まった時間に眠くなくても寝て、決まった時間に眠くても起きる、昼寝は決してしない、という生活を続けてみて下さい。
眠る時には、室内を出来るだけ暗くすること、朝は、目覚めたらカーテンと窓を開けてお日様を見ながら深呼吸、これが、気持ち良く目覚めることが出来ます。
直ぐには結果が出ないと思いますが、毎日続けることが大切です。

安易に薬に頼る事はお勧めできません。どうしても言う場合には、医師に相談するなりして症状にあった薬を処方して貰う事が大切です。

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaimin/kai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速あるある大辞典のページみさせていただきました。
知らなかった事がたくさんあって興味深かったです(レタスが不眠にきくとか
初耳でした)

アドバイスありがとうございます。そうですね毎日の心がけですよね
昼寝はがまん!!毎日続けるようがんばってみます

私も薬には出来るだけ頼りたくありません・・・
体が薬に慣れてしまったら嫌ですものね
回答ありがとうございました

お礼日時:2003/03/17 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!