dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

グリップ交換したいのですが、グリップの太さとか種類で打球とかスコアーは変わりますか?

当方、MP-33を使用しているもので、暦6年、平均ストローク85です。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

11012148さんが>一般的には太くするとスライス系、細くするとフック系と言われてますが と言っています。

これは細いとヘッドが効きやすく、また右サイドの効きが強くなるためヘッドが返りやすいという意味で言われているものです。ただ皆さんおっしゃられるように感覚の問題となって来る部分が大きいので一概に言えないところもあります。

確かに以前自分は細目が好きでした。ですが今ではDGSLをシャフトに使っていますから少し太め感があります。(M60使用でM58の感覚になります。剛性の問題で、右グリップ部分が太めになっているのが原因です)慣れてしまえば全然問題なかったですから、あの細目が好きだったのは当時プッシュアウトに悩んでいたその感覚が原因だったのではと思っています。
bigwave_jpさんのご使用のクラブだとシャフトがDGかライフル系でしょうからDGでしたら太めのグリップでもいいかとは思います。(DGは右グリップ部分がかなり細目にできているシャフトですからね)ライフルはDGSLやNSPROの軽量系ほどではないですがその部分が太めですから少し慣れが必要になるかもしれません。ちなみにDGとほぼ同じ右部分の径を持つ軽量スチールシャフトは今のところキャロウェイのクラブで使用されているM10DBしかないようです。

グリップの下巻きテープやシャフトの右グリップ部分の径によってもその感覚は随分と変化しますので好みの太さに調整すればいいかと思います。

また、コード入りだとシャフトが硬めに感じますし、グリップをしっかりさせようとする感覚が強くなります。コードがないとソフト感覚になりやすいですからシャフトは柔らかめに感じますし、グリップのソフト感を出しやすくはなります。

スコアに直結する部分はその方個人の感覚にかかっていると言って過言ではないと思います。そういう意味では公式めいた部分はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いろいろとグリップがありすぎて何がよいのやらで...
3本くらい太さを変えてみて調整してみます。

お礼日時:2009/06/02 11:32

細いタイプやライトのグリップを付けると、バランスが変わるので、ヘッドが重くなり、振りにくくなるかも。

(太めはその逆。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細いとトップが窮屈になりやすいかもしれないですね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/31 10:22

感性、と言うか感覚の問題なような気がします・・・


私は歴30年以上ですが始めた頃から「少し太め」です、一般的には太くするとスライス系、細くするとフック系と言われてますが私はあまり関係無かったですね・・・今でも交換時は「少し太め」にしております、それと昔は種類も少なかったですが今はコード入りやラバーの種類など多種多様になりましたからショップなどで色々と「握った感じ」を試してみたらいかがでしょうか?
ゴルフの中で「グリップ」はかなり重要な要素です、故にご自身の感覚を優先され「自分に合ったグリップ」に交換なさるのが一番ではないかと思うのですが・・・
ただこの意見は私個人の経験だけですからあくまで参考程度にお考え願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウェッジのグリップを太め、細めにして一回試してみます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/31 10:14

グリップの太さは大きな影響力を持ちますね


ただ、それを感じる方と、感じない方が居ますね

一般論で述べますと
グリップの太い方がクラブの重さを感じる強さが弱くなります
グリップ直径が大きくなると力学的に支える力が小さくて済みます
したがって軽く感じます

この感じがスコアに影響するかどうかです

逆に、グリップの直径が小さくなると
クラブヘッドをより活かすスイングになり
ヘッドスピードが増える傾向になります
これがどう影響するか

ところで、今のグリップを太く感じているか、細く感じているか
そこが一番大きな所だと思います

アドバイスまで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヘッドスピードのばらつき、距離感にばらつき出てくるかもしれませんね。
パターもグリップが太い方がストロークのばらつきが少ないような気がします。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/31 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!