
6歳になったばかりの息子がいます。
オムツがはずれた時期からなぜか用をたす姿を見られることを嫌がって、一人でトイレに行って鍵までかけていた子が、
半年ほど前から急に、トイレのたびに毎回「一緒にについてきて」と言うようになりました。
はじめは「どうしたんだろうな?」ぐらいの気持ちで、トイレに一緒について行っていましたが、
あまりにずっと続くもので、そろそろ一人で行くようにと促しました。
すると、イヤだと愚図ったり、すねてトイレに行かなかったりというような行動をとるようになりました。
そのうち我慢できなくなると、しぶしぶ一人で行っています。
狭い家なもので、トイレが遠いということはありません。
廊下やトイレが暗いということもありません。
一人でトイレに行きたがらない理由が分からず、言うとおりに一緒に行けばよいものか、
それとも、一人で行く習慣をつけたほうがよいものか、と悩んでいます。
アドバイスをいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子もほぼ同じ年です。
そして、やはり付いてきてと言い出しました。下の子のトイレ問題も終わりまたかと思いましたが、暇なときは付き合います。おそらく、愛情確認のようなものなのでは?
トイレの中では、二人きりなので、いろいろおしゃべりをしたり、ただニコニコ笑いあったりたわいのない時間を過ごしていますが、とてもうれしそうにします。
アドバイスにはならないかとは思いますが、お暇なときは付き合ってあげたらどうでしょう。甘えさせてあげてください。きっと心の安定につながります。
もしかしたらそういう時期なのかも知れませんね。
愛情確認なのであれば、安心です。
甘えてくれるのは今のうちだけでしょうから、存分に甘えさせてあげようと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
我が家も同じでーーす。
最初は、鍵かけましたよねぇー(笑)
で、トイレで呼ばれて入ろうとすると施錠してあるから、入れず(笑)
買い物途中で「トイレ!!!」と叫ばれて、いつもあたふたした時期ありました。
我が家は双子なので、仕方なく、相方に頼んで、二人で行ってもらっています。(ちなみにもう一人は、勝手に行きます。勝手に行き過ぎて、店内探し回った経緯あり(笑))
我が家も小さいな家ですが。我が家には短いですが「廊下」があります。ちょっと前までは廊下の電気を勝手につけて、トイレに行ってました。ところが、その電気の消し忘れが半端じゃなく、しょっちゅう親(主人と私)に注意を受け、では!と廊下にイルミネーションを設置。
今度は、イルミネーションに見惚れ動かず。
そして、現在に至ります。
まず、夜の廊下が嫌いになり、徐々にその癖が昼間にまで発展。
外出先では、知らない大人に混じってトイレするのが不安なのか、安心感にかけるのか。私がトイレの前にいる!と判っていても、ドアを開けて私を確認しないとしません。
我が家にはそういう経緯があっての現在です。
今は、仕方なく、付き合っていますが、もし偶然近くに我が子より小さいであろうお子さんがいると
「あら?○○(我が子)は、年長さんになってもまだトイレ一人でいけないんだー。幼稚園じゃちゃんといけるのにねぇー(嫌味)」
と我が子のやる気を引き出します。すると、自分より小さい子に視線をやって、しぶしぶ行きます(笑)。
まぁ園ではしっかりやっているでしょうから、自分(母親)の前ぐらい・・・とは思いますが、状況によっては甘えさせるのもどうか??と思うこともあるので、まぁーその状況状況を見ての判断ですけれどね。
なるほど、やはり状況をみてってことですね。
甘えさせるのと甘やかすのって、すごく大きな違いなので難しいですね。息子の様子をみながら対応していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
双子ちゃんの子育て、お疲れ様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て トイレットトレーニング中です。4歳の子どもがいますが、自宅では、おむつがなかなかとれません。保育園で 18 2023/02/03 12:05
- 子育て 三歳のトイレトレーニングについて 6 2022/06/24 12:20
- 泌尿器・肛門の病気 男性はトイレ近い人多いですか?? これまで付き合った人3人とも、頻繁にトイレに行き、しかも行ってる時 6 2023/08/14 13:20
- 犬 犬のトイレトレーニング 5 2023/01/11 18:20
- 会社・職場 食品工場に勤めています。トイレに行くと、着替えをしたりして10分くらい時間がかかります。 仕事中、ト 4 2022/10/17 19:47
- 子育て トイレへの恐怖心について。 今小3で4月から小4になる娘がいます。 トイレが小さい頃から苦手で、自宅 6 2023/03/12 19:19
- 友達・仲間 看護学校での人間関係に悩んでます。 私は同じ寮生の子と3週間トイレ掃除することになっていて、あと今週 6 2022/12/06 17:14
- 会社・職場 研修生で、トイレについてです。 先日、接客業の研修中で先輩のやり方を後ろから拝見して勉強していたらお 4 2023/03/27 21:47
- 子育て トイトレ!アドバイスください(T^T) 3歳2ヶ月女の子です。 今年、4月に保育園予定してます。 娘 1 2023/01/11 23:56
- その他(悩み相談・人生相談) 義理母に週に2日程度、子どもを一時間半くらい預けています。 子どもがトイレトレーニング中で預けるとき 2 2022/11/22 19:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生のお漏らし
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
子供の頻尿について
-
おもらし連発!
-
おねしょが治らない娘・・・
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
布オムツのファジバンズを購入...
-
渋滞のトイレ対策で小中学生に...
-
誰か、助けて~(トイレトレー...
-
小学生におむつ履かせる場合は...
-
行き詰っています・・トイレトレ
-
オムツトレーニングがうまくい...
-
子供のパンツの汚れ
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
3歳児 毎日夜中トイレで起きます
-
赤ちゃんのおしっこが飛んで飲...
-
男装している友達がいるのです...
-
小学4年生のお漏らし、おねしょ...
-
子供がおもらしを隠して困ります
-
おまる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
小学生のお漏らし
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
子供のパンツの汚れ
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
小学生(5年生)のおむつの使用に...
-
子供のおねしょがなおりません
-
食事の途中でトイレへ行きたが...
-
お尻叩き
-
小学生でわざとうんちをもらします
-
海中でおしっこって非常識です...
-
おまる
-
小学4年生のお漏らし、おねしょ...
-
寝る時、おむつをしない!
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
男装している友達がいるのです...
-
先日幼稚園の息子と犬を連れて...
おすすめ情報