重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

題名のとおりです。前は出来たんだけどなぁ・・・

A 回答 (6件)

1ページの中の全てのリンクを同じ色にするなら、<body>タグの中で指定します。



(例)<body link="#aa0000" vlink="#4c4c4c" alink="#aa0000">


また、もしも1ページの中にある複数のリンクを別々の色で表示させたいなら、No.4の方の回答のようにするか、スタイルシートを使って

(例)<a href="http://www.xxx.com" style="color:#aa0000">赤い文字のリンク</a>

などのように個別に指定してやります。
    • good
    • 0

<head>


<style>
<!--
a:link{ color:#6644ff; }
-->
</style>
</head>
<body>
<a href="index.html">index</a><br>
<a href="index.html" style="color:#4466ff;">index</a><br>
</body>

一つ目と二つ目で色が違う。
    • good
    • 0

アンカータグの内側に、フォントタグを入れます。


<A HERF="http://xxx.xx.xx/xxxx.html"><FONT COLOR="#xxxxxx">りんく</FONT></A>

こんな意味ではなかったらごめんなさい~。
    • good
    • 0

ん?ブラウザの設定ですか?HTML文での設定ですか?



HTMLなら<body>タグで設定します。

<body link="#000000" alink="#ff0000" vlink="#666666">

link 訪問前 
alink 訪問中(選択中)
vlink 訪問済
    • good
    • 0

IE6.0の設定方法です。



[ツール] → [インターネット オプション]→ [全般]→
[色](下に並んでいるボタンの一番左)をクリックして
表示されるダイアログボックスで設定可能です。

「表示済み」と「非表示」の設定ができます。
    • good
    • 0

使っているブラウザが何かわからないのですが、


IEだったら、「ツール」の「インターネットオプション」の
「全般」タブの下の方にある「色」を選択すればありますよ。
「リンク」というところの「表示済」「未表示」で色を変えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!