重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どこかのサイトで触ったような気がするのですが、スクロールバーを表示しないで↓ボタンをクリックすると下を表示、下を表示したところにある↑ボタンをクリックすると元の場所に戻ると言うのがあった(ような気がする)のですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
方法が乗っているサイトなどありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これです。
上に上がるのが一瞬と言うのが難ですが、これでOKとします。

お礼日時:2005/09/26 11:05

●考え方


 そのサイトの方法はわかりませんが、簡単なHTMLで可能です。
 まず、FRAMEのスクロールバーを強制的に表示しないようにします。
 次に、A NAMEを用いて、画面内を行き来します。

●FRAMESETのhtml
 たとえば以下のように書きます。

<html>
<head></head>
<frameset rows=*,50>
<frame src="main.html" name=page1>
<frame src="menu.html" name=page2 scrolling=no>
</frameset>
</html>

上下二段に分け、下側のフレームのスクロールバー表示を
禁止します。

●下側画面のhtml
 menu.htmlを以下のように書きます。

<html>
<head></head>
<body>

<a name="upper">ここは上です</a>
<a href="#lower">↓</a>

<BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR>

<a name="lower">ここが下です</a>
<a href="#upper">↑</a>

</body>
</html>

この回答への補足

返答ありがとうございます。
ただ、この方法だと、一瞬で移動ですよね。
では無く、スクロールしていくようにしたいんです。(クリックでスクロールを開始する)

方法があればお願いします。

補足日時:2005/08/31 10:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!