
いつもお世話になっております。
今日、とある企業の正社員採用試験を受けました。人数は3名でした。転職サイト上での採用予定人数は2名でした。
内容は、書類(履歴書、職務経歴書)を提出しての面接とSPIらしきものです。
面接もある程度考えを話せたのではないかと思いますが、言葉に詰まる場面があり、どうかなあと考えていました。
帰宅してしばらくたって(試験終了から3時間後くらい)パソコンを見ると不合格の通知が来ていました。
こんなに早く合否の判断がされてしまうなんてと思いましたが、不合格になったのにはやはり何か原因があると思います。
原因として考えられると思うのは、職務経歴書が折れ曲がっていた。もしくは、転職理由が甘かった(現職の経歴を話し、今回志望した職種に絡めたのですが)。面接中緊張して言葉に詰まった。履歴書の字が下手だった。ではないかと思います。
この中で面接官に3時間で不合格を出させるような、圧倒的にマイナスイメージを与えたのはどれでしょうか。
今後改善していきたいと考えていますので対策なども教えてください。
どこか職務経歴書や履歴書について診断してくれるようなところがあれば教えてください。
今後の転職活動のために生かしていきたいと思いますのでアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人事部の経験あります。
実際には、初めの3分で決まってしまいます。
もう少し詳しく書くと、面接の初めの3分で、コイツダメだな、
というのはわかってしまうということです。
つまり、落ちる人は初めの3分で落とされているのです。
残りの時間はただの時間潰しです。
その3分を乗り越えれば受かる可能性は出てきます。
しかし、日本の面接は消去法なので、ミスを見つけた時点で
どんどん奈落の底に落とされていくことになります。
全体を通してどうか?ではなく、1問もミスすることなく、
最後まで行って初めて内定への可能性が生まれるのです。
勿論会社によってミスの度合いが緩和されているところもありますが、
並の会社以上ではまず厳しいと言って過言では無いです。
ありがとうございます。
最初の3分で決まってしまうなんてはじめて知りました。やはり、第一印象が大切なんですね。面接の練習の機会を増やして、出来るだけあがらないようにしていきたいです。大変参考になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
面接官です。
一般的には、
・不採用は個々の面接直後の時点で決まっている
・採用/不採用未定者は応募者全員の面接終了後に決定する
・個々の面接終了時点で「この人を採用したい」と明確化している事は
めったに無い(たまに「これは!」という経験者がいることはある)
上記が一番可能性が高いです。
更に今回は、
・面接中緊張して言葉に詰まった
・履歴書の字が下手だった
という事ですから、書類上も面接の結果でも「印象が悪い」とは言えると思います。
ありがとうございます。
>一般的には、
>・不採用は個々の面接直後の時点で決まっている
こういったことは、初めて知りました。だから迅速に連絡してくださったのですね。
自分は、字が下手なものですから、やはり不利だなあと思って、これからボールペン字講座などを受講していきたいです。
やはり、印象は悪かったのですね。何とかしていきたいと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
それ以外のものかもしれません。
人相、雰囲気、印象、その他…
ご近所の人なんかでも、「こんにちは、おはようございます」
このたった一言の挨拶で相手の雰囲気の良し悪しを感じる事ってありますよね。
この仕事には会社には向いてないと感じるものがあったのかもしれない、とも考えられます。
職務経歴書が折れ曲がっていた
転職理由が甘かった
面接中緊張して言葉に詰まった。
履歴書の字が下手だった。
どれも、致命的ではないと感じましたので。。。
ありがとうございます。第一印象は大切と考えて、受付で挨拶もしっかりして、面接官の方にもご挨拶をしたのですが、雰囲気が悪かったのではないかと思います。(自分では誠心誠意対応したつもりですが。)
ほかの仕事も考えてみたいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いずれかは結果はわかることなのですが、質問させてください。
転職
-
契約社員として2年目を迎えてます。 先日、正社員登用試験を受けました。 結果は、不合格でした、この結
退職・失業・リストラ
-
今日正社員登用の結果が届いて不採用でした。 質問です。不採用だった時不採用だった職場で働き続かますか
正社員
-
-
4
面接後の連絡が来ない~人事部の対応
人事・法務・広報
-
5
正社員登用で落ちた方いらっしゃいますか?
正社員
-
6
上司から正社員にならないかと言われて、なりたいです。と言って推薦もらって面接受ける時パートやアルバイ
正社員
-
7
正社員登用で上司の推薦もらって不採用になった方いますか?
会社・職場
-
8
正社員登用試験の厳しさについて
正社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接の最後に言われた面接...
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
喫茶店で面接。会計は誰が払うの?
-
面接時間が短いのって不採用率...
-
米軍基地での面接
-
面接中にむせたことに対する私...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
書類審査して全員面接。とかあ...
-
倍率1.4倍の面接試験に落ちたの...
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
筆記試験の点数が良くて 面接の...
-
面接料50万円の面接ってどう思...
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
面接結果が来ない
-
ハロワの求人票の紹介期限が切...
-
面接打診中に別の人で採用が決...
-
インナーカラー(金髪)を入れ...
-
就職活動をしてる者です。中度...
-
面接についての質問です。 面接...
-
約束していた日に予定を入れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接についての質問です。 面接...
-
面接結果が来ない
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
面接打診中に別の人で採用が決...
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
約束していた日に予定を入れる...
-
履歴書の写真と面接時の髪型が...
-
バイトの面接日を他の予定など...
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
再雇用の面接に行くのですが、...
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
以前働いていた職場の出戻り面...
-
喫茶店で面接。会計は誰が払うの?
-
履歴書に私服写真を貼ってしまった
-
面接を近々するのですが、筆記...
-
ハロワの求人票の紹介期限が切...
-
面接担当者の方に給料の使い道...
-
バイトの面接用の証明写真パー...
-
履歴書の志望動機や自己PRは空...
-
履歴書写真のメガネ着用につい...
おすすめ情報