
30代男性です。
この春、本社から工場へ左遷されました。明確な理由ははっきり言って分かりません。
今まで、頭を使用する仕事をずっとしてきており、工場という肉体労働(ラインの中のルーティンワーク)にまったく馴染めず、モチベーションは下がるばかりです。当然愛社精神なんてものはなくなりました。
こういうご時世だからしがみついてでも会社に残るべきか、思い切って転職活動をすべきか?そんなことばかり考えています。
現状では自分のキャリアにとってプラスはまったくないと思っています。
どういう心構えで仕事に臨むべきか、もしくは転職活動をすべきか等々アドバイスをお願いします。ご自身の経験談や周囲の方の話でもかまいません。
ちなみに一流と呼ばれる大学を卒業し、独身。守るものもなく選択肢は色々あるのかなと思ってます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まっ、人それぞれ考え方が違いますので、一概に私の考えを押し付ける気はありませんが、チョット書かせて下さい。
参考になれば幸いです。私は、現場主義です。現場を知らずして、なんで会社のことが語れるでしょうか? 工場勤務って恥ずかしいですか? 工場がないと会社は成立しないのではないですか?
ソウです。多くの現場をその体で経験しなければ、判らないこと、困っていること、改善すべきところ、わかるわけありません。
本社で机に向かって新規企画を立てたところで、上からは評価は得られるかもしれませんが、下の評価は?
上に立つべき人間は下からの評価が一番です。
そのための試練だと思えませんか?
勿論、相談者の職場を知らないので、適当なことを書いてしまいますが、私は前向きな考え方をします。
例えば、私であれば工場長を目指すとか!
No.3
- 回答日時:
はじめまして
工場サイドに勤めるアラフォー男です。
工場勤務が左遷という価値観なら仕方ないと思います。
この価値観を見直すか、辞めるかのどちらかでしょう。
そーいえば、妻も言ってました。
「いつまで工場勤務なの?」
「研究開発は、したくないの?」
妻の中でも、そのような差をつけてますねw
私は工場サイドですが、この仕事が好きです。
今までに商品企画、営業、マーケ、研究開発から誘いがありましたが、何れも断り続けました。
そりゃ、そっちのほうが給料いいし、スマートだし、周りにお洒落した可愛い女の子が多いのは知っています。(あっ、工場は作業着+基本化粧ダメなんでwww)
しかし、工場って、どんなに自動化しても、結局は人海戦術です。
つまり、人をコントロールすることが最も重要な業務です。
人をまとめるには、自己満足ではないスキルと実績と熱意が必要です。
でも、だからこそ、面白いと思いますよ。
現在は海外出向中(流石にこれは断れなかったw)ですが、こちらでは、工場サイドの仕事のみならず、
開発、経営の仕事の一部もやらせてもらってます。
今の自分があるのも、工場サイドの仕事の面白みを知ってるからこそだと思います。
一生、ある狭い分野で君臨することを望むなら、今のご経験はあまり役に立たないかも知れません。
しかしながら、経営者(相当)を目指すなら、役に立たない経験というのは、あまり無いような気がします。
ちなみに、私の会社名は、質問者さんも必ず知ってると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
誰か上層部とぶつかったり職場で浮いていたことはありませんか?
そういうことがなければ大卒として現場の課長や部長を期待して、現場に入れられた可能性はありませんか?
うちの会社は東大や東工大とて現場に入っています。研究所の人間も現場に入ることもあります。現場の苦労を知らなければモノ作りは出来ないのです。
どこの大学出たかなんて就職難の若者がいっぱいいるのであまりメリットにはならないと思います。簡単にかけば転職先の会社の面接官が是非あなたを欲しがる自信持って誇れるキャリアや能力、資格はあるのですか?あればそれを武器に転職した方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
どんなに良い大学を卒業したとしても、中途では
空手形に過ぎません。
転職するのであれば、どこの大学を卒業なんて考えない事です。
どこの、大学かなんて企業が興味を持つのは新卒者だけです。
転職するならある程度の実力と経験を積んでからの方が良いと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 50歳手前にして今の仕事へのモチベーションが上がりません。 50歳手前の男性で工場の生産現場で平社員 4 2022/10/04 09:51
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- 転職 転職で内定もらいましたが、迷ってます 現在27歳男です。郵便局の軽四で配達や集荷をしています契約社員 8 2023/03/09 14:44
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
補導について
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
外出理由
-
指定校で入学し転部した方
-
専門学校に入った人はどんな人...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
戦前の大学の難易度
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
私は大学1年生なんですが、この...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
慶應義塾大学と名古屋大学って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報