
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>子供が2人おりますので1600円×2人×5時間で高額になるので申し訳ない?
ご質問者は本来健康で何も問題なく暮らせるところを、被害にあったのですから心苦しく感じることはありませんよ。
それよりも直りが悪くていつまでもずるずるしているほうが、保険会社としても嫌がります。
きっちりと効果のあるところでしっかり直すのが、被害者であるごしつもんしゃにとっても保険会社にとってもありがたいことなんです。
加害者にとっても相手が完治して最終的に示談が早期に成立するのは非常にメリットのあることです。(示談が成立しているかどうかも加害者の量刑に影響します)
保険会社にすればご質問のような費用はそれほどたいした費用ではありませんので良いところに通うのが一番良いかと思います。
とはいえ通院は距離が遠いとのことで大変でしょうから、費用面ではなくて通院困難ということであれば、無理に遠いところに通う必要はありませんけど。
>ご質問者は本来健康で何も問題なく暮らせるところを、被害にあったのですから心苦しく感じることはありませんよ
最近、なんとなく「払っていただいている」感覚になっておりました。
そうですね早く直す!が一番ですね。
接骨院ではなく、近くの整形外科に転院しようかな?とも思っております。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も事故後に病院を変えた事があります。
最初の病院は事故現場からは近いのですが家から遠く、しかも総合病院で
診療に時間がかかるので不便でした。
相手側の保険会社に連絡して近くの整形外科の診療所に変更しました。
近いし待ち時間も無くて助かりました。
保険会社に連絡して理由を告げ、どこの病院・医院に変更したいと言えば
あとは保険会社が手続きしてくれます。
私の場合は変えた病院に行ったらすでに連絡済みで支払いも一切かかりませんでした。
No.1
- 回答日時:
本来通院先は相手側に指定されるようなものではありません。
総合病院の通院をやめることは自由です。ただ相手保険会社には連絡してください。
しかし文面を読まさせてもらう限りでは、接骨院では快方に向かうことがあまり期待できないようですね。結果として通院期間を延ばしているとも受け止められかねません。
ベビーシッターの費用も仮に保険からでっるとしたら、総合病院に通える状態なんですか?だとしたらその件も含めてもう一度相談されることをお勧めします。
この回答への補足
yopparさんありがとうございました。
先日「事故後の通院で子供の・・・」ということでもご回答いただきました。
その後、実家の母親も私用で帰宅致しまして、保険会社に相談したところベビシッターについては快諾いただきました。
>ベビーシッターの費用も仮に保険からでるとしたら、総合病院に通える状態なんですか?
総合病院では、まだ通院するように言われておりますが
子供が2人おりますので1600円×2人×5時間で高額になるので申し訳ない?というかこんなに出してもらって良いのだろうか・・・と不安になりご相談いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故で14日以上通院
-
足指の骨折で傷害保険は通院実...
-
バレリュー症候群での後遺損害...
-
コロナ後遺症はどうすれば良く...
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
交通事故で後遺障害認定しても...
-
自賠責保険でのギプス装着期間...
-
交通事故、後遺症害異議申し立て
-
交通事故の慰謝料はどの位?
-
労災 不休災害で通院するが年休...
-
事故の通院の間隔について。
-
12月に交通事故に遭い腰や胸、...
-
事故後の通院
-
認定・付加情報とは何ですか?
-
「後遺症が残る」
-
2ヶ月入院していました。自分は...
-
事故で通院中の通院費と慰謝料??
-
事故で90日以上の通院について。
-
交通事故の慰謝料もらうのに、...
-
人身事故事故の示談について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報