dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっております。

LGのディスプレイを購入したら、ドライバーインストールファイルという名前のCD-ROMが付属していました。
現在、何もインストールしなくてもディスプレイはパソコンに接続しただけで使えているのですが、これは何のインストールをするためのものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがい致します。

A 回答 (3件)

おそらく細かい設定ができるソフトが入ってるのだと思います


画質がそれで変わることはないと思いますが
より細かな設定がしたければインストールする必要があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。
より細かな設定ですか。なるほど。
今使えている状態で特に不満はないので、必要なさそうですね。
インストールしないと、一定期間後に急に使えなくなるとかだと困るので、安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/05 13:47

ドライバとカラープロファイルとかでは?



ドライバ、使えない周波数や表示領域の制限をする物ですし
通常モニターは、製品毎に色特性が違うので
それを補正するために、メーカーがそう言ったファイルを添付している場合があります。

ちなみに未然のトラブルを防ぐためにも、導入すべき物です。
保護回路があるので、使えない周波数を設定しても大丈夫だととは思いますが、100%大丈夫とはかぎりません。
使えない周波数やリフレッシュレートが予め制限されていれば、安心ですよね…

カラープロファイルついては
画面のプロパティ→設定→詳細設定→色の管理で
追加で、付属しているカラープロファイルを追加して下さい。

色合いが、標準に近づきます。


せっかく有るのですから、設定しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
導入すべきですか…。
全部英語なので面倒くさくて、できれば放っておきたいと思っていたんですが。
確かにあるってことは必要ってことかも知れませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/05 23:43

OSが古いと、ワイドモニタが正常に認識できないので、ドライバが入ったCDだったと思います。


windowsXP以降で、OSのアップデートしていれば、必要ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
windowsはvistaです。大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/05 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!