
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 自動車からの影響としては、一酸化炭素、窒素酸化物、炭化水素、粉塵等が考えられます。
二酸化硫黄、鉛化合物については燃料の改善が進んだので、現在はほとんど影響はないでしょう。一酸化炭素、窒素酸化物については呼吸器への影響が懸念されます。炭化水素、粉塵は変異原性の懸念があります。ただ、疫学調査においては統計的に有意な影響は確認されていません。
(2) 道路周辺の環境で変わります。コンクリート建造物が並んでいれば一列入っただけで影響はほとんどありません。いずれにしても50m離れれば特殊な状況以外はほとんど影響はないでしょう。
コンクリートの「壁」があれば、さほど影響はないということでしょうか。
50mという具体的な数字は参考になります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
交通量の関連もありますが、4車線の幹線道路から50m以上離れた所にあった私の家では洗濯竿が一週間も経たないうちに粉塵で真っ黒になりました。
粉塵などの汚染物質は一度上空まで舞い上がるので、住宅の壁などがあってもあまり変わりありません。と言っても、普段の風向きなどの要因もありますので、計画されている現地で調査しないとはっきりしたことは言えないと思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 幹線道路沿いに住んでいて排ガスなどの匂いが気になるからと、終日窓を閉め切っている家庭がありますが、夏 3 2023/04/05 12:50
- 環境・エネルギー資源 幹線道路沿いに住んでいます。室内にいると排ガスの匂いがしたり、その匂いが原因で喉などに痛みが生じたり 3 2023/03/17 02:30
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 政治 EV普及時に「道路利用税」 新税財源、委員が提案 政府税調 これ何なの? 頭おかしいよね? 5 2022/10/26 19:56
- 輸入バイク 実は高校生でもバイクで高速道路に乗れるってご存じでしたか。 6 2023/05/01 13:09
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 国産車 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹 7 2022/04/29 21:20
- 新幹線 何故高山本線は電化されないのでしょうか? 5 2023/01/07 08:50
- 国産車 【自動車】ワンボックスカーのハイエース、キャラバン、トラックのダイナやいすゞのエルフ 3 2023/01/29 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスベスト(石綿)の害について
-
ICP分析データとは
-
作動と稼動の違いは?
-
工場の騒音について 夜中ブ...
-
プラスチックを燃やした時
-
放置池を綺麗に保つ方法を詳し...
-
環境省除染ガイドラインについて
-
食品工場、自動車工場等の製造...
-
ハートホヤ・葉が茶色くなって...
-
水稲の苗の先端が少し焼けました。
-
騒音規制
-
よく駅のホームなどで、地面に...
-
プラスチック工場の甘いにおい
-
製鉄所と鉄工所の違い
-
最近就職で大変悩んでおり HSP...
-
職場に派遣、工場勤務、50代独...
-
大人でもハンカチを持たず、ズ...
-
火力発電所の白煙について
-
高一女子です。夏休み明けにマ...
-
和歌山県の海の綺麗さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石綿フェルト
-
築1980年以前のマンションは断...
-
幹線道路と排気ガスについて
-
ICP分析データとは
-
作動と稼動の違いは?
-
放置池を綺麗に保つ方法を詳し...
-
近隣の工場の騒音がうるさいの...
-
工場の騒音について 夜中ブ...
-
水車への水量が増しても水車の...
-
よく駅のホームなどで、地面に...
-
ハートホヤ・葉が茶色くなって...
-
建築基準法における作業場面積...
-
建築基準法上の原動機とは何か...
-
敷きモルタルについて
-
工場の人間
-
工場勤務の方教えてください。 ...
-
工場のライン数とは?
-
プラスチック工場の甘いにおい
-
高一女子です。夏休み明けにマ...
-
黒海や地中海は閉鎖的な海です...
おすすめ情報