重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日教育自習を終えたものですが、悩んでいることがあって相談させていただきます。

最終日の挨拶のことなんですけど、しっかり出来なかったんです…。
先生方全員の前で「ありがとうございました!!」とは言えたんですけど、放課後職員室内を回り、一人ひとりに挨拶をして回ることが出来なかったんです…。
生徒を見送ることで頭がいっぱいだったのと、先生方が打ち上げを開いてくださるとのことだったので、帰りの時間にも追われてて…。
今になって、ことの重大さに気付きました…。。。
さらに悪いことに、英語科で実習をしたのですが、英語科の先生一人に最後会うことが出来ず、直接挨拶することが出来なかったんです…。。。
「ご挨拶が不十分だったことを、お詫び申し上げます」みたいなことをお礼状には書いたんですけど、
なんで実習中に気付かなかったのか、自分が情けなくて情けなくて…。。

実習からすでに1週間経っていて、しかもお礼状も出してしまった今、ほかにできることってあるんでしょうか??
今更どうしようも出来ないことはわかってるんですけど、ここ最近悩んでて寝られません。。。
何かアドバイスがあったら、お願いします。。。

A 回答 (3件)

丁寧な方ですね。


一人ひとりに挨拶なんてされたことないですよ、実習生に。挨拶しそびれた方が指導の担当の先生ならともかく、きちんと礼状まで出されたのだから十分ですよ。しかも挨拶できなかったこともお詫びしてるわけですし。気にしなくていいと思います。

こういっては何ですが、先生方は日々忙しいので、指導担当の先生は実習生が帰ってほっとしているのが正直なとこでしょう。(自分の仕事が減るわけですから)他の少しかかわったくらいの先生は何とも思っていませんよ。
改めてそれだけのために挨拶に行ってもね・・・。

ちなみに教育実習の点数は、指導教官が付けますので、その方にさえきちんとしてればOKです。ご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね、先生方も忙しいから実習生のことなんてそんなに覚えていないですよね。
文化祭に行ったときに、改めてお礼を言おうと思います。

お礼日時:2009/06/08 07:25

別にどうでもいいですよ というとかなり無責任に聞こえるかもしれませんが、


すでに済んでしまったことで、悩んで寝れないようだと教員になるのは厳しいです。

教員は基本、「常識知らずの無礼もの」なので、なんとも思ってないと思います。
(ちなみに私は民間に数年勤務して教員になったのでよくわかります。)
教員に求められるのは、なにより図太い神経ですので、「まあ、いいか」程度でいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…強くならなければ!!!と思います。
図太い神経を持ちたいものです。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/08 07:28

時間を見つけて再度訪問しお礼の気持ちを伝えるべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にお世話になったので、なんとか時間を見つけたいと思います。

お礼日時:2009/06/08 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!