プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は天皇/皇室を、好きでも嫌いでもありません。まるきり興味なしです。
「不幸にさえあってなければそれでいいや」くらいの気持ちしかありません。
ですから、例えば1月2日(ですよね?)の一般参賀で小さな日の丸を
一生懸命振っている人たちや「皇室は世界的にも特別な敬意を払われている」
と得意になっている人たちも、女系天皇はどうのとか雅子さんがこうのとか
皇室にあれこれ文句を言っている人たちも、不思議でなりません。
と同時に、万世一系とか皇室のルーツが日本神話の神様にあるとかいう話を
全く信じていません。要するに古い家柄に過ぎない、というのが
皇室に対する私の認識です。と言っても「そんなごたいそうな家が
あるわけないじゃん」という程度の単純な根拠です。

そんな私ですので、先日発売された小林よしのり「天皇論」には、
SAPIO誌上で連載中に時々目を通していたものの、どうしてあんなに
天皇/皇室に熱くなれるのか全く分かりませんでした。
「日本人なら知っておくべき」「日本人である以上云々」といった言説も、
自分が日本人であることを喜んでも悲しんでもいない自分にとっては
「大きなお世話」以外の何ものでもありません。
あるサイトの読者レビューが発売後一週間と経たずに15件以上、
しかもほぼ全てのレビューが絶賛というのもさっぱり理解できません。
元々興味がないせいもありますし、
「皇室のルーツは日本神話の神様にある」と著者が主張すればするほど
(してたと思うのですが)、
それなら神道の信者以外には関係ない話ではないかと思うのです。


前置きが長くなりましたが、そこで皆さんにお尋ねします。
皆さんは天皇/皇室を好きですか?嫌いですか?興味なしですか?
理由もあわせてお答え頂ければ幸いです。

尋ねておいて勝手ながら、「自分の考えを変えたい」「議論したい」わけではなく、
単に皆さんのご意見を知りたいだけであることをご了承下さい。
また、「ウヨク」「サヨク」「非国民」という言葉は、荒れる元ですから
ご使用をご遠慮願います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (45件中11~20件)

天皇は・・・率直に言って関心がもてません。


自分とのつながりがどこにあるのか、さっぱり分かりません。

天皇を肯定する側も批判する側も、なぜあそこまで熱くなれるのか、さっぱり理解できないです。

天皇を肯定する人たちは、天皇崇拝と伝統回帰で日本の教育の荒廃から何から何までうまくいくんだとまで言うし、天皇を否定する人たちは、天皇制の名残を払拭しなければならない、戦争責任を追及しなくてはならない、それが日本の戦後の根本的な間違いだとまで言う。

どっちも天皇という存在を現実以上に大きく捉えすぎているという風にしか思えないのですよね・・・。天皇について議論しているところもネット上でたまに見ますが、天皇ではなく、他の何かに関する議論になってるような印象すら受けますね。
    • good
    • 2

.      *** 神話が憲法条文になる元で凶悪犯罪や詐欺事件を裁けるのか ***



天皇制廃止を主張する最大の理由、それは人間集団が社会を構成させるうえでの最も基本的な相互規範である
憲法については、そこには人間の素朴心情からも信頼され得る、純粋理性によって成立しなければなりません。

しかし天皇制の成立の起源は、西欧の王族のように隣国からの侵略に対して “ その戦いの先頭に立つ “ といった、
民衆からの要請や契約としての民衆への貢献などといった、歴史上の事実が全く存在しない。
天皇制は “ 現人神 “ と称することで平民から租税や年貢を騙し取るという、極めて悪質な意図による制度です。

この “ 現人神 “ と称する詐欺的制度が、徳川幕府からの政権移譲の混乱期に、明治政府が国内の安定化を狙って
急遽祭り上げたというのが真相でしょう。 しかしそれは負の要因となり、太平洋戦争では多くの国民が犠牲になりました。
人間集団が " まともな社会を維持 " するのなら、この天皇制の是非について国民が審判をするべきです。

" 神格あるいは国の象徴が一つの家系と一人の個人に代々継承されていく "、といった不条理が憲法の条文になって
いるのでは、日本国憲法とその論旨からなる刑法の元で、凶悪犯罪や詐欺事件などを公平に裁くことはできません。
このままでは法律が持つべき理性的整合性と信頼性は崩壊してしまいます。
    • good
    • 0

.          *** 生存不安の心理転化としての愛国鼓舞 ***



いつも思うのですが天皇制批判をする度に、在日だとか日本が嫌なら出国すべき、などと言った画一的反応が返ってきます。
こういった反応の深層心理を考えると、極めて同一化した全体主義国家を渇望されているようであり、
さらにそのような心理を湧きたてる精神の根本へと辿っていくとしたら、” 利己的自己保存本能 “ に至るのかも知れません。
何故ならば、異なる思考や反対意見を全て排除した全体主義国家とは、その当事者一人のクローン集団であるからです。

そのことはその “ 利己的自己保存本能 “ が必要以上に賦活される、あるいは何らかの言説に対して反日的とか自虐史観とかの、
領域を隔てた明確な対立項を “ 設定しなければならないような心理 “ が湧き上がる場合は、
その人が抱える日常生活での生存に係わる何らかの不安に対して、利己的自己保存本能の賦活によって元の不安を意識下に隠して、
それを代価するような心理に転化するのではないかと思われます。

同一化した全体主義国家を渇望する深層心理は、人間の “ 利己的自己保存本能 “ が露骨に表れたことの証です。
さらに自然における独立単体のそれぞれは、相互にそれ以上の関連を持たないとする “ 唯物的自然観 “ によるのであれば、
弱肉強食のような原始生存競争は、人間社会の原則として肯定されることになります。 しかし物質全般の微細領域では
“ 一体的汎関係性 “ を持っている可能性があり、これは敵対する人間相互でも、ある領域では “ 連続体 “ であることを意味します。
    • good
    • 1

私も、好きでも嫌いでもありませんし、普段は、意識もしていません。


私にとって、無意識な存在になっている証左かもしれません。
恐らく、多くの日本人もまた同様かと思います。

無意識な存在とは、空気のように当たり前で、普段はなかなか気付かない。
かえって、周りの人(外国の人、外国人的な発想の人)の方が気付いていたりする。

空気のような存在と言うものは、
逆に言えば、とても大事な存在だと思います。
壁にぶつかって、にっちもさっちも行かなくなって、困ったときのように、
よほどのことがあると、
自分の価値観の根本として、ふと気付くもの。

その本質は、自分の魂に照らして、何の違和感も無いと言う事。

魂とは、人の心の中核にあって、心を支えるもの。
自然景観や芸術作品が、人の心をとらえ、ゆさぶるのも、
その中核に「たましい」が、こもっているからだと思います。

「たましい」とは何か、語り尽くせないのですが、
次のURLも参考にして下さい。
http://web01.joetsu.ne.jp/~dimen/page004.html

皇室は、日本人にとっての魂を守り伝えていく、
日本人の魂の故郷であり、日本人の魂の象徴だと思います。
皇室が、いつまでも、いつまでも末長く続き、
日本人にとっての魂の象徴であり続けて頂きたいと切望するものです。
    • good
    • 0

「外国向け」や「アメリカには王族がいないのがコンプレックスになっている」といった人たちは無知なのがバレバレですね。


右翼的なニュースで見たことを万人に共通した考え方だと思わない方がいいですよ。
    • good
    • 0

はっきりいって好きじゃありません。



「○○家に生まれたから」という理由で何の功績も無しに特別扱いされるのはとても古い考え方だと思いますし、皇室の人々(特に七歳の子供)が尊敬に値することをしたとも思えません。

もし日本に歴史的汚点が無いのだったら、「伝統だから」、「歴史だから」、というのはまだわかりますが、平均以上に侵略、虐殺、内乱、戦争、人種差別に溢れた歴史を尊重することが理解できません。
    • good
    • 3

 天皇陛下や皇太子殿下・秋篠宮殿下等、報道で見る限りではありますが、人格的に素晴らしい方に見えます。

個人的には尊敬しています。
 好き・嫌いで論じれる問題とは思いませんが、少なくとも嫌いではないとは記入できます。ご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
好き・嫌いとは異なる見方もあるでしょうね。
自分としてはちょっと思いつきませんが…。

お礼日時:2009/06/17 21:10

好きでも嫌いでもない。


興味はある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どんな興味をお持ちですか?

お礼日時:2009/06/12 22:14

嫌いです。


最初の天皇の血なら誰にでも流れているはずです。
なのに皇室の方だけ特別扱いです。
民営化すればいいと思います。
私が住んでいた地域に来ましたが旗なんか振って馬鹿みたいだと思いました。
あんまり近くではないところから警備に警察が来たりして…。
私はただの野次馬ですから適当に見ていました。
後皇室の方で可愛いと思う方はいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皇室の地の問題、これも一種のタブーなんでしょうか?
後継者問題以外ではあまり聞かない気がしますね。
民営化とはまた思い切ったアイデアと感じましたが、
オープンにすることには私は賛成です。

お礼日時:2009/06/12 22:12

No16&22です



ご丁寧にご説明いただきありがとうございました。

こちらが「質問」としてお尋ねしても、批判や議論目的としか解釈できないような愚かな人間も世間には多いですが、冷静なご説明をいただき大変よくお考えが理解できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました、ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/09 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!