
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
インターロックは直訳すれば、「○○と○○の間にある鍵」ですが、
通常、誤操作を防ぐため、正しい手順でないと操作できなくする装置
です。
> 断路器と遮断器の間にインターロックがあるとか
断路器は負荷電流を遮断できず、電流が流れた状態で断路器を切ると
アークを吹いて事故に至るので、遮断機が切れた状態で無いと断路器
の操作出来なくするものです。
(通常、断路器の操作棒を動かせないよう機械的にロックが付いています)
> 遮断器と遮断器の間にインターロックがあると
遮断機同士の場合、ブス操作など順番を間違えて切ってしまうと、停電
が発生するのを防ぐため、ループを組まないと遮断機の切り操作を出来
なくしたりします。
シーケンス、または通常の操作手順を見て考えてみて下さい。
ありがとうございます
そうそう、遮断器が開放してないと断路器操作できないんですよね
そうゆういゆう理由があったんですね。
シーケンス読むと各機器間にも色々なインターロックがありました。
インターロックにはそれぞれ意味がありますね。
ひとつ一つ勉強していきます。
No.3
- 回答日時:
あなたの会社は、大きな工場の現場なんですね。
高圧線が直接 入ってきてるのですね。
私の会社も 高圧電流が流れている部屋が有りますが、
一般人は 立ち入り禁止なのです。だから詳細は不明。
インターロックの一般的な意味は、緊急遮断装置(スイッチ)
大体 プラントには操業基準が有り、 そこの規格から外れると
インターロックが働きます。 種類により色々有ります。
安全方向に働く スイッチと考えて貰えば 間違いないです。
No.1
- 回答日時:
お邪魔します。
「インターロック」は、
運転員の誤操作や装置の誤動作などがあった場合、この状況を検知して、次の操作をできなくなるようにし、
故障や事故を未然に防止する、電気・機械的な制御機構です。
※まぁ「安全装置」と思っていただければ大丈夫です。
参考URL:http://www.jnfl.co.jp/cycle-recycle/testing/glos …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで)の間にCTが置かれますが、 2 2022/04/11 17:54
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 電気工事士 【電気設備】の遮断器の52RのRはリレーのRですか? 手動断路器やVCSのように人の手 1 2022/12/12 18:45
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 工学 「負荷側での短絡発生時のPASの動作」について教えて下さい。 2 2023/04/04 23:26
- 電気・ガス・水道業 漏電遮断器の電気図記号について質問です。 漏電遮断器の図記号で∅を使用したものを見かけたのですが、画 2 2022/06/04 16:42
- 電気工事士 【電気設備】GPT(接地用変圧器)はキュービクル内のどこに設置されるものですか?母線 1 2022/10/26 11:56
- 照明・ライト 照明器具の人感センサー機能を効かない方法を教えてください。 4 2022/11/20 13:30
- 電気工事士 【電気設備設計士さんに液晶パネルタイプの電力量計に関する質問です】キュービクル内の液晶 1 2023/07/24 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CTにサーマルリレー
-
OC付きって
-
高圧負荷開閉器(LBS)の過電流...
-
受変電所のGISやVCT等っ...
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
サーマルリレーについて
-
変圧器の過負荷保護について
-
LBSとPCの違い
-
高圧トランスの2次側のサーマ...
-
OCRの保護協調曲線図の作り方
-
過電流継電器(OCR)のレバ...
-
高圧引込ケーブルサイズ算出に...
-
配線用遮断器2つから1系統と...
-
遮断容量とは
-
PASの定格電流はどのように決め...
-
IoとIgrについて
-
しゃ断器VCB、ACBのしゃ...
-
PASの決め方
-
過電流継電器試験の内容について
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧引込ケーブルサイズ算出に...
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
過電流継電器(OCR)のレバ...
-
定格遮断容量 短絡電流定格の違...
-
過電流継電器(OCR)のタッ...
-
LBSとPCの違い
-
遮断器の遮断時間について
-
OC付きって
-
PASの定格電流はどのように決め...
-
過電流遮断器の設置位置を規定...
-
400V配線のELB取付位置
-
断路器
-
受変電設備の停電作業の開閉器...
-
高圧トランスの2次側のサーマ...
-
高圧トランスのレアショートに...
-
トランスの2次側短絡電流の求め...
-
CTにサーマルリレー
-
IoとIgrについて
-
高圧負荷開閉器等に記載されて...
-
ZCTは地絡しない限り、2次側を...
おすすめ情報