dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在172cm 77.2kg 29歳です。
4月中頃から週2回~3回でナイトのみ、筋トレを胸、腕、腹筋、足、太もも、などそれぞれ12回がヤヤできる感じで3セット。その後時間がある限りステップウォーカー(名前知らないです、腕と足を動かすやつ)で負荷10で、15分平均でやってます。
自分ではかなり汗もかきます。運動中はウォーターヴァーム飲んでます。
たまにスーパーヴァーム飲むと動ける感じです。

このような状態で体重は一向に変わりません。食生活は三食、一日平均2200カロリーぐらいです。飲み物はかなり飲みます(ブラックのコーヒーが多い)。食べすぎでしょうか?

それと、協栄の青とプロテイン、ホエイか大豆?が気になっています。
摂取すると効果が出易いのでしょうか?

運動はいままでほとんどして来なかったため知識がありません。宜しくお願いします。:-]

A 回答 (4件)

こんにちは


一寸、有酸素運動が少な過ぎですね~♪ (o^_^o)v
有酸素運動のスイッチが入るのが10分~15分です、そこからが勝負です。
せっかくスイッチが入ったのに やめちゃってる感じですね。
ステップウォーカー?など有酸素系には40~60分くらいは乗ってほしいです。

でも ティップネスなら体脂肪率や体の筋力バランスなどを測定して
目的別のメニューを教えてもらえるはずです。
簡易体脂肪計でなく、スタッフに相談して測定マシンにのって見て下さい。
その際 摂取カロリーのアドバイスや有効なマシンの使い方も指導してもらえるはずです・・・
せっかくお金を払っているのですから、書籍よりそれらを有効に使いましょう。
それと ヴァームは運動中に飲むより運動前に飲んだ方がいいですよ。
これはメーカーホームページにも書かれています。
http://www.vaam.jp/sports/knowledge/lineup/vaam. …
私は15分程度前に飲んでいます。運動中からだが真っ赤になり汗をいっぱいかきます。
それと 今まで運動をされていなかった方の場合 体質改善されるのに2ヶ月近くはかかると思いますので 
効果が出るのはこれからだとおもいます、どうぞ諦めずに運動を続けて下さい。
では・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり有酸素少ないですよね。
体脂肪とか筋力バランス測定してますが特に具体的なアドバイスはもらってませんでした。ヴァームゼリーを運動前に飲んでます。運動中はウォーターです。食後に30分あけてからジムに行くのでその間にゼリー飲んでます。
空腹時がいいとされてますが、だめでしょうか?ナイトだと終わった後に食事だと遅くなってしまうので。
2ヶ月ですね。まずは継続ですね、あきらめないで頑張ります。
ありがとうございました、頑張れます。

お礼日時:2009/06/11 23:00

ティップネスの事は知りませんが、トレーニング機器がありトレーナーもおり、トレーナーが組んだプログラムでしたらそれでトレーニングなされて変化が無い場合や相談されると良いと思います。


1ヵ月半トレーニングなされてまったく変化は無いんですか?
期間が短いのでなんとも言えませんが体重は変わらないが身体の変化すこし締まってきたとか腹部の脂肪が少し落ちたかなとかそういった変化が出てるのでしたら効果が出ています。
トレーニングは数ヶ月或いは1年と長期にでみないと目だった効果は出てきません。

質問者さんはトレーナーのプログラムのもとで筋トレと有酸素運動を行ってるようですが良いと思います。
クロストレーナーだと思いますが、有酸素運動と脚部の筋肉の刺激にもなり良いと思います。

筋トレは筋肥大を目的としたトレーニングですので筋肉を大きくしたり引き締めには効果的ですが有酸素運動は脂肪燃焼に効果的なので必用です。
有酸素運動のクロストレーナーが15分では少ないと感じます。

脂肪燃焼には食事制限と有酸素運動が基本で、又筋トレを行う事で身体は締まってきます。
ですのでどちらに主体を置くかでトレーニング効果が違ってきます、筋トレを主体にすると体重は変わらないか増えます。ですが有酸素運動を主体に置くと脂肪が燃焼され体重も落ちてきます。

この回答への補足

体がしまってきました。これからも頑張ります。

補足日時:2009/07/24 00:47
    • good
    • 0

中途半端なメニューですな・・・・。

いっぺんに全身できる筋トレなんて相当負荷が少ないですね。ちょっと効果薄です。まだやり始めで負荷も少なめにしてるんでしょうが・・。
6,7回~12回くらいで力尽きるウエイトで筋肉がパンパンになるくらいまでの筋トレをしていれば後で有酸素運動なんてやる元気ないはずです。
まして、それくらいの筋トレしていれば有酸素運動は不要です。有酸素運動をしなければ痩せないなんてのはスポクラにカーディオトレーニングマシン卸してる業者の宣伝文句ですよ。
筋肥大を目的とした筋トレ中心にメニューを組み直してもらってください。ティップネスあたりのトレーナーじゃできないかな・・・。
あとすぐにプロテインに走る人がいますが、まずは食事内容の見直し。今やっている程度の運動ならプロテインなんて要りません。バランスのとれた食事をとることで十分タンパク質を補うことができますから。本気で筋肉つけようと思うようになってからプロテインを検討すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめてジムに通うのでなんとも中途半端ですみません。一応スタッフに確認したつもりでやってはいますが、やはり経験者さんは違うんですね。
有酸素は不要というのははじめて聞きました。ジム内でかなり筋肉ついた人も走ったりしてましたけど、人それぞれの体質によるんでしょうか?
宣伝文句をゆうつもりも無かったんですが……。ティップネスあたりのトレーナーじゃメニュー組めないとのことですが、素人から見るかぎりトレーナーさんはしっかりした体つきですので大丈夫のような気がしてます。
食事制限も気をつけます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 23:08

貴方の運動は決して痩せる為のメニューにはなってないよね。


筋力アップの無酸素運動が中心。それは肉体強化には繋がるけど、代謝の良い身体作りとはまた違う。痩せる為には有酸素運動が必須。
エアロバイクだったり、ランだったり、スイミングだったりね。
それを30分から1時間メニューに入れることで代謝の良い身体作りの源になっていきますから☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの解答ありがとうございます。
やはり筋力アップが多すぎましたか。9時から2時間ってあっというまで有酸素まで十分時間取れなかったです。時間配分考え直します。
それと、必然的に筋トレの種類をしぼりたいのですがそれよりもまず有酸素のことを考えるべきでしょうか?
筋トレしてから有酸素をしないと脂肪燃焼効果がないと書籍に書いてあったのでまずは基礎代謝(筋力と考えていました)がそれでも有酸素が優先でしょうか?
すみません筋力初心者です。

お礼日時:2009/06/11 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!