
グラフィックボードを変更したいのですが、
下記の症状によりうまくいきません。
NVIDIA GeForce7600GS から GeForceGTS250 に変更しようとしたところ、
最新版のドライバを入れたあとの再起動後にブルースクリーン(MEMORY_MANAGEMENT)になります。
いろいろと調べてはみたのですが…。
PCI Expressのバージョンが原因でしょうか?
マザーボード交換以外の解決策はないのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
※環境は以下の通りです。
OS 名Microsoft Windows XP Professional
バージョン5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600
システム製造元INTEL_
システムモデルDP965LT_
BIOS バージョン/日付Intel Corp. MQ96510J.86A.1761.2009.0326.0001, 2009/03/26
CPU Intel Core 2 Duo E6600
メモリ SAMSUNG DDR2 800 2G×2個
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
グラボを換装しただけで12V1側の電流が約5Aから10Aへと変っていますが
電源出力でこちら側(12V1)の最大電流容量はどれくらいありますか?
余裕を見て13A以上ないと厳しいのではないかと思いますが。
No.2
- 回答日時:
単純に物理メモリエラーの様な…
SAMSUNG のメモリモジュールを使用していて、外れ掛けていたり?
故障している場合に画面表示するエラーメッセージに似て居なくも
ない…コネクタ類も含めて、再度接続されているのか?グラボに取
らわれず、PC 全体を再確認して下さい。
SAMSUNG は、この機能を全販売メモリに標準搭載させる事で、世界
No.1 シェアを維持しています。
この回答への補足
変更前のグラボで稼動問題ありませんので、
メモリの外れかけや故障は無いと思います。
新しいグラボの差込、および補助電源の抜き差しは何度もやっていますね。
No.1
- 回答日時:
・電源のワット数は足りていますか?
・グラフィックボートに電源コネクタを刺していますか?
・古いドライバはクリーナーできれいに削除してから新しいドライバを入れましたか?
・マザーボードのメーカー・型番は何ですか?
この回答への補足
いろいろ試してますが、まだ解決しないですね;
・電源のワット数は足りていますか?
→500Wの電源でハードディスク2個、問題無いと思います。
・グラフィックボートに電源コネクタを刺していますか?
→はい。
・古いドライバはクリーナーできれいに削除してから新しいドライバを入れましたか?
→クリーナーで削除実行すると、新ドライバのインストールが不可となります。
drivercashe.sys??みたいなのをOSCDで要求されます。
コンピュータの復元で戻しました。
・マザーボードのメーカー・型番は何ですか?
→INTEL DP965LT
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3DCADで使うPCのスペック
-
グラボを入れてもカクつきます
-
おすすめは?
-
おすすめのVGA
-
どっちが高性能?
-
AGPスロットについて
-
fpsが出ない
-
このスペックでVRゲームを快適...
-
取り付けるグラボについて
-
グラフィックボードの選び方を...
-
画像が乱れて途中で落ちる。マ...
-
グラフィックボードとマザーボ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
GPU使用率がとても低いです
-
スペックが足りているはずなの...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集やフォトショップ、イ...
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
動画見ながらゲームをするとガ...
-
グラボ交換後の起動時ブルース...
-
私のパソコンはどこまで増設・...
-
グラボの性能について、MMD使用...
-
ゲーム用のミドルスペックのグ...
-
メモリとCPUの使用率
-
下記のスペックでa列車9は快適...
-
初心者です。グラフィックカー...
-
イラレ・フォトショ用PCへQuadr...
-
画面がたまに真っ黒になっては...
-
グラフィックカードの256mb 51...
-
3Dオンラインゲームで遊ぶのに...
-
PCIのグラボを探してます。
-
10000円以内で最も性能が良いと...
-
Radeonの軽くする3D設定
-
リネ2がプレイできるPC
-
PCのフリーズ、ブラックアウト...
-
グラフィックボードの件です
おすすめ情報