重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「扇風機」というものの存在が薄くなってきている現在、
どんな「扇風機」であれば買いたいと思いますか?

現実的に不可能な理想でもかまいません。
教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

特殊な条件での使用なので、一般の方の条件とは合わないでしょう。


1.回転機能、風力調節機構がない
2.コードの長さが5-10m(家庭用品取締法違反です)
3.コードに接地線内蔵

ビニールハウスの排気に使います。室内に向けて風を送ると冷害になりますので必ず室外にむけて風を送ります。
    • good
    • 0

自由に飛び回り、コードレス、体の熱いところを感知して回り込んで狙い撃ち。


呼吸や心拍数を検知して柔らかな風を送る。
外の涼しい空気をフィルターを通して室内に導く。エアコン駄目なもので。。
    • good
    • 0

寝冷えしやすいんでタイマーはともかく


微風、超微風が欲しいです
体にそよ風をかんじるくらいの

今の微風でもまだ強いです。部屋そんなに広くないので
あと昔流行ったファジーとか、ランダム運転だと微風でやっても強さの波で
中風くらいのが来るので、
最高で微風以下の範囲でやってほしいです
    • good
    • 0

ずっと風をあびてても頭がふらふらにならない。


つけっぱなしで寝てて体温が下がってきたらそれを感知して止まり、
体温が上がってきたらまた回りだす。
    • good
    • 0

エアコン並に冷風がくる扇風機。


やはり生ぬるい風を送られても何も快適ではありません。

風船みたいにふわふわ浮いている扇風機。
いたずら真っ盛りの子供(1歳)がいるので、扇風機を出したくても危なくて(倒したりしそうだから)今シーズンは出すのあきらめました。エアコンで乗り切ります。(電気代が馬鹿になりませんが・・・)
ふわふわ浮いていたら子供にも手は届かないし、部屋全体に風が行き渡ると思うのですが・・・。
    • good
    • 0

掃除しなくても、ホコリの積もらない扇風機・・・。


あと、既出ですが、コードレス。
リビングにコードがぞろぞろあって邪魔なので、
いっそ全ての電化製品がコードレスにならないかな~なんて・・・。
    • good
    • 0

切り替えスイッチがあり、


・南フランスのワイン畑
・ノルウェーの森(!)
・昭和基地
・霧のロンドン
など・・・
    • good
    • 0

羽根を冷却出来る機構を設けて、出来る限り冷風が作り出せるような扇風機!

    • good
    • 0

ジャイロ機能がついて自分の風で浮くコードレス扇風機とか

    • good
    • 0

家にはエアコンがありますが今は一緒に暮らしていない弟の部屋にあるので私は扇風機を使っています。


理想は私が調度いいと思う風力に自動で調節する扇風機です。
現実的だと弱々風のある扇風機です。
弱風でも寒く感じることがあるので…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!