dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の対応は、クレーマーになるでしょうか?

個人が出品していた、新品の本を落札したのですが、届いた本は、表紙に折れ、傷、破れなどがあり、とても新品の本とは言えないものでした。
梱包の状態は、書店で買ったときのカバーが付いたそのままで、使いまわしと思われる大き目の封筒に入っており、どうやら封筒の中で表紙と本がズレて、折り目や、つぶれた跡が付いてしまったようでした。

出品者の方に、本の状態を説明して、返品できないか相談したところ、その申し出は拒否されました。
出品者の言い分は、
・発送する前は、確かにきれいな状態だった
・補償のない普通郵便を選んだあなたが悪い
・返品は受け付けないと明記している
というお返事でした。


もし、私が補償のある郵送方法を選択したとして、上記のような梱包で届いた本が痛んでいた場合、郵便局の補償は認められたのでしょうか?

A 回答 (3件)

元々買った本を新品として出品するような人に誠意を求めても仕方ありません。

いくら綺麗であろうと買った時点ですでに中古です。

一応相手の言っていることですかが、、、、

・発送する前は、確かにきれいな状態だった
→証明する方法はありません。水掛け論です。

・補償のない普通郵便を選んだあなたが悪い
→補償が無くとも、きちんとした商品を落札者の手元に届ける義務は出品者にあります。破損は、壊れないように梱包をしなかった出品者の責任です。梱包を怠ったのが破損の原因であれば、返金もしくは代品の発送の義務が生じます。

・返品は受け付けないと明記している
民法の契約上何の意味もありません。返品を受け付けないとの特約が生きるのは『落札者の都合』の場合だけです。商品に破損や不備などがあった場合は、この条項は無効となります。

以上は法律論ですが、先にも書きましたが中古を新品として出品する人に何を言っても無駄です。

安い代金で、良い勉強ができたとして、今回のことは忘れるのが建設的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回、取引した相手は、非常に良いが100以上ある方で安心していたのですが、取引内容を見ると、本の取引はほとんど無く、本をどんな梱包で送ったら痛まないか、という知識がなかったのだろうなと思いました。

ただ、まったく反省&謝罪がなかったので、相手の方、これからその出品者から本を買う方に対して、評価に入れるメッセージをどうしようか悩み中です……

お礼日時:2009/06/11 19:31

私もオークションをやっており、


出品/落札ともに行っているので、
いずれの場合も質問者様と同じようなケースに
遭遇いたしました。

仮に補償の付いた発送方法であっても、紛失、明らかな破損、
水濡れなどでないと実際の補償はされないと思います。
封筒の中での問題ですので、多分日本郵便の補償はないでしょう。
おそらく郵便の補償問題ではなく、出品者の姿勢と思います。

「新品(同様)」の商品は、誰が見てもそのような状態で
落札者の手元に届くべきですし、
「落札していただいた」という意識があれば、
補償のない発送方法でも、ある程度の品質を保てるような
梱包を心がけるべきと考えています。

しかしながら、そうでない方も多いようで
「新品」という言葉、または「落札者に商品を送る」といった
ことについて無頓着な方も時にはいらっしゃるのが現実です。

ネットオークションでは、原則として相手の顔がわからないので、
取引前に評価などでの確認が大切であると思います。

文句の応酬になってしまうことを避け、
悔しさを抑え(うーん、泣き寝入りとは言いたくないですが…)
ひとつ勉強になったと考えて、
残念なその本を受け入れるか、状況を明示して出品されるか、
などで前向きに自分で解決し、オークションを楽しみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
今回のことは勉強したと思ってあきらめました^^;

残念なのは、相手の方の謝罪が一切ないことで、
梱包の不備を指摘しましたが、それについて言及は無く、ただ
たしかにきれいだったんです!自分に悪い評価がつくのは覚悟しています。
……と、明後日な方向の回答しか得られないのです。

どうも、相手の自己紹介プロフィールを読んだところ、20歳前半の社会人の女の人らしいのですが、文面だけだと非常に幼い子供を相手にしているようで、何だか自分がいじめっ子(クレーマー)みたいな気分になっていた所でした。

お礼日時:2009/06/11 19:27

>郵便局の補償は認められたのでしょうか?



封筒に破れ等が無ければ認められない可能性大。
そもそも発送手段ではなく梱包の問題だと思う。

この回答への補足

やはり、そうですよね…

補足日時:2009/06/11 19:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/12 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!