プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。D70のレンズについてお聞きしたいことがございます。

先日、父親からD70をいただきました。
最初に装着されていたレンズは28mm~80mmの標準?なレンズです。

しかし、今まで使っていた光学ズーム10倍のコンパクトデジカメを使っていたのでズーム率が物足りないと感じました。

そこで新しく広角と望遠を兼ね備えた高倍率レンズを買おうと考えてお
ります。予算は中古で2万円までと抑えたいのです。(あるのでしょうか?)
ex SIGMA AF 18-200mm F3.5-6.3 DC (Nikon)
参考URL http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_V …

良いレンズに越したことはないのですが、まだまだ経済的に無理な部分がございます。ヒントをいただければと思います。また例で上げたレンズではどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

参考書を買いでデジタル一眼レフのことを勉強しました。しかし、どうしてもレンズのことが理解できないところがございます。

下記についてのことは理解できております。

1.35mm換算だとAPS-Cは望遠になる。
2.広角レンズは歪みがでやすい。
3.手ぶれ補正はレンズについている。
4.Gがついているレンズは使用できる。

多忙の中、時間を割いて返答してもらうのは承知の上です。1~4以外のことでしたらどんなことでもかまいません。ご回答いただければ大変うれしく思います。返答お待ちしております。

A 回答 (5件)

はじめまして。



今お持ちのレンズ(28~80mm)は、APS-Cのイメージセンサを持つD70では望遠よりですから、標準レンズとしては広角側が不足と感じるでしょう。
そのレンズは、世代的にはフィルム一眼レフ用の普及価格のレンズです。


>しかし、今まで使っていた光学ズーム10倍のコンパクトデジカメを使っていたのでズーム率が物足りないと感じました。

高倍率レンズは確かに1本で済ませることが出来て、便利であると言えます。
と同時に、高倍率ズームレンズならではのデメリットもあります。
まずはサイズが大きいこと。ズーム倍率を欲張っていない18-55mmのようなレンズより、大きく重くなります。
また画質については、今時の高倍率ズームは悪いものはありませんが、倍率の低いレンズと比べると、劣る部分もあります。
画面の湾曲など、高倍率の弊害はどうしても出てしまいます。
望遠側(200mm付近)は、望遠専用のレンズと比べると、解像度は劣ります。

ちなみに、SIGMA AF 18-200mm F3.5-6.3 DC (Nikon)は、ズーム全域で45cmまで寄って撮る事が出来、使い勝手は悪くないでしょう。
一眼レフカメラをコンパクトデジカメの延長線上で使いたいなら、高倍率ズームでも良いでしょう。


>1.35mm換算だとAPS-Cは望遠になる。

はい、1.5倍望遠になるとお考え下さい。


>2.広角レンズは歪みがでやすい。

レンズによります。高倍率ズームの広角側は歪むレンズが多いように思います。
風景撮影においては湾曲は気にならないことが多いですが、建築物など直線の多い被写体では湾曲が良く分かります。


>3.手ぶれ補正はレンズについている。

ニコンの場合(キヤノンもそうですが)、フィルムカメラ時代から手ブレ補正レンズをラインナップしていた関係上、レンズ側に補正機構が付きます。フィルムをシフトさせて手ブレ補正させるわけには行きませんから。
全てのレンズについているわけではないので、念のため。
ニコン純正レンズならVR、SIGMAならOSと書かれたレンズが手ブレ補正内蔵レンズとなります。


>4.Gがついているレンズは使用できる。

はい、使用可能です。その他、ニコン用のAFレンズは全て使用可能です。
GタイプおよびDタイプのレンズであれば、機能的な制約は一切ありません。
MFレンズも使用可能ですが、露出計は作動しなくなるため、マニュアルでの撮影となります。
使用可能なレンズについては、D70の仕様をご確認ください。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

初めてのデジタル一眼レフなので[レンズ交換]というところにとても神経を使ってしまいます。

レンズの種類や倍率で表現力がそこまで変わるとは驚きました。とても勉強になります。フィルム用のレンズも使えるのにも関心が持てました。

D70の使用を確認してもわからないところがありましたが、回答をいただき、とてもスッキリしました。

今後は例に挙げさせてもらいましたSIGMA AF 18-200mm F3.5-6.3 DC (Nikon)の購入を考えようと思っております。このレンズを使い壊して物足りないと思うようになれば自分に合ったレンズを探していこうと思います。

まだまだ勉強が足りないと反省しております。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/12 17:12

2年ほど前、四国某所で落っことすまでD70ユーザーでした。



高倍率ズームは「それなり」の撮影しか出来ませんが、D70でしたら
どんな高倍率ズームでもコンデジより良い絵が出来ますから、買っても
損じゃないと思います。

2万円だと、まず考えられるのがTamronのA14。レンズ内モーターが無い方は
D40/60などで使えませんので、状態の良い品が値崩れして入手しやすいです。
私も使っていますが、このクラスとしては出来は悪くないです(Web上の
評価記事は出来の良くない試作品を使っていた為か、実際の画像よりかなり
ピントが甘く悪評になってますが、使ってみるとそんなことはなくて優秀です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511354/SortID=818 …

手ぶれ補正が欲しいなら、ちょっと頑張ってSIGMAの18-125mmが良いです。
18-200に比べて設計に無理が無いせいか描写力がよく使いやすいと思います。
まあ、18-200でも悪くは無いんですが、SIGMAはレンズのリング回転方向
がNikonと逆だと言う問題と、レンズ内のチップが独自開発なのでたまに
ヘンな動作をするという報告があり、チト不安なことは確かです・・・が
手ぶれ補正で手が届くのはこの2つだけではないかと。
http://kakaku.com/item/10505011966/
http://kakaku.com/item/10505011913/

Nikonなら、D80のキットレンズだった18-135mmが値崩れしているので比較的
入手しやすいんじゃないかと思います。ただ、中古レンズは当たり外れが
どうしてもあるので、キタムラやマップカメラあたりの中古大手で保証の
あるものを買ってください。出来れば店頭で実際に撮ってみると良いと
思います。普通の中古店なら試写はやらせてくれるので。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/ …

なお、D70のJpeg撮影は、ホワイトバランスの取りかたがヘタで変な色に
なることが少なくありません。RAWで撮って、現像ソフト(SilkyPixとか)
で現像することをお勧めします。ちゃんと現像するとJpegとは比較になら
ないほどきれいな絵が出来たりしますので。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

タムロンのA14とSIGMA AF 18-200mm F3.5-6.3 DC のどちらにしようかととても悩んできました。シグマの誤作動を考えるとタムロンのほうが少し気になるところもございます。

手ぶれ補正でグンと値段が上がるので現状では手ぶれ補正なしでいこうと思っております。

画素数の高いコンデジより画素数の低いデジ一のほうが確かに画質が全然いいです。

店に顔をだして実物を確認した上でレンズを選んでいこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2009/06/12 17:17
    • good
    • 0

追伸



28-80mmなら、広角側の補強が必要ですね。
と言う事で、AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
http://kakaku.com/item/10503511943/

望遠域は、お手持ちのカメラでカバーされるのが良いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

確かに撮影粒子が小さいD70では望遠気味です。今使っているコンデジにボウエンは任せて広角重視のレンズでもいいのではとおもいます。

AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR も安価でとても迷います。
望遠のレンズで失敗する写真を作るよりは、手ぶれ補正でしっかりといい写真をとれればそれに越したことはありません。

やはり写真が上手くなりたいのであればには構図が大切です。自分で移動して構図の勉強にはとてもいいんじゃないかと思いました。

参考にしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

補足日時:2009/06/12 17:28
    • good
    • 0

社外品で、高倍率ズームとなれば、シグマ・タムロンが代表格ですが、矢張りT側の画質は、お値段相応かそれ以下だと思っても間違いありません。

解像感だけに限れば、出来の良いコンデジにすら負けます。

発色は、シグマは概して寒色系、タムロンが暖色系。また、シグマは概して逆光に弱いと思います。

と言う事で、私なら、望遠域は高倍率ズーム付きのコンパクトデジに任せる2台体制とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現状では広角のレンズでもいいかと考えております。
確かにコンデジに高倍率を任せるのも手だと感じております。

メーカーによっても表現力が変わるのもとても面白く関心があります。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/12 17:38

>また例で上げたレンズではどのようなメリット、デメリットがあるの


>でしょうか?

↓の'価格.com'のクチコミ掲示板に質問者さんが取り上げたレンズ
の事が載っていますので、参考にされてはいかがでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011913/

SIGMA AF 18-200mm F3.5-6.3 DC (Nikon)---手振れ補正なし。

SIGMA AF 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (Nikon)---手振れ補正付き。

ですのでお間違いのないように。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

手ぶれ補正って大切なんだと感じました。

しかしまだ構図すらはっきりしないので安価なレンズを購入して使い壊す気持ちでいきたいと思います。

現状では
例で出したいただきました
SIGMA AF 18-200mm F3.5-6.3 DC (Nikon)
TamronのA14
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR

のどれかにしようと考えております。
来週あたり旅行に行くので、人物と風景を撮るのであれば高倍率でも良いのではないかと思います。

今後、構図を身につけるにはAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRにしようと思っています。高倍率に比べればしっかりとれますとのことです。

しかし手ぶれ補正のレンズを使ったことがないので望遠の手ぶれ補正なしでは、どれほどのものか判断しかねます。

その辺を判断した上で各レンズの購入に踏み切ろうと考えております。

勉強になりました。ありがとうございました。

補足日時:2009/06/12 17:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!