dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。20歳大学生の男です。
私は今彼女がほしいんですが、好きになった人はみんな彼氏もちとかで結局彼女はできず、彼女いない歴を着実に更新していまして、もうすぐ21年になります。
私の友達は結構彼女もち、彼氏もちってたくさんいるんですが、彼らはまあそれなりに楽しそうで、結構羨ましいです。
残念ながら、私は彼らより幸せな人生を送ることはできないようです。
そう考える理由を以下に示します。

まず、時間がない。来年からは就職活動、Wスクール、アルバイトで今以上に忙しくなることは確実です。さらに社会人になれば学生時代よりも確実に忙しい。そんなときに彼女ができたとしても全然遊べません。
今のこの暇な時期にできなかったら、今の時間が完全に無駄になってしまいます。この時間を時間銀行に預けて必要な時に引き出せる制度があればいいんですが、そんな制度はありません。
さらに時間が戻せない以上、これまでのマイナス点をどう補うかが課題になってきます。
野球にたとえてみたらわかりやすいと思います。
今は7回表としましょうか。
6回までで15点取られています。
今から15点差をひっくり返せますか?
高校野球で15点差をひっくり返した試合ってありますかね?いや、むしろコールド負けのレベルですよね。
正直どうしようもないわけです。

そこで学生時代に恋人がいなかった人、すなわち社会人になって初めて恋人ができた人の経験談を聞いておきたいなと思ったわけです。
どうでしょうか?
幸せになれましたか?
時間が全然ないのに。
学生時代から恋人がいる人たちよりも遊ぶ時間を長くすることなんてできないのに、どうやって幸せになれるっていうんでしょうか?
それとも質といいますか?
けど、学生時代から付き合っている人の恋人の質が悪くて、社会に出てから付き合った人の恋人の質がいいなんて誰が決めたんでしょうか?
ひょっとしたら、大学時代に質も最大限という人と付き合った人だっているかもしれません。さらに、大学時代ということで時間の余裕も抜群にある。
だったら、質×量の値が相当大きくなることはわかるでしょう?それこそ社会に出てからどうやって逆転するんでしょうか?ひっくり返しようがないと思うんですが?

どうでしょうか??
意見を聞かせてください。

A 回答 (32件中11~20件)

>私は絶対的に優位を好みますから。



なら、諦めなさい
ご質問者様の理論を支持する限り、ご質問者様は確実に永久に幸せにはなりません
本当にその理論なら確かにその点数の計算方法で間違ってませんよ(笑)
彼女ができてから、その理論がどう変わるか感じてみればいいじゃないですか
(多分、点数の付け方が変わるんじゃないかと思いますけどね)




以下長々と書いてしまった後に他の方へのお礼を見て不要だなと思いました
上に書いた事がお礼を見てから書いた内容になります

まあ、余裕があれば以下お読み下さい
====

ご質問者様と同じ立場(20代入るまで彼女いませんでした)だったので、追加でコメントさせてもらいますね


>女友達は最近作り始めましたが、どうも紹介とかもしてくれそうにないので、残念です

正直なところ、このご質問の内容やレスを見る限りで自分の友達を紹介したいと思う女性はいないと思いますよ
ご自分の考え方を変えるところから始めた方がいいですよ
もしくは今の考え方を女友達には一切言わない
はっきりいって、幸せな人を見て「ムカツク」とか言っている人には紹介したいと思いませんもの(自分の女友達も同意でした)


>何にも考えてないようなちゃらんぽらんな連中に彼氏彼女がいて、私にいないのが腹立
>たしく思えるぐらいです。

ご質問者様が知らないだけで、そのちゃらんぽらんな方々はご質問者様より恋愛関係に関して考えて尚且つ実行しているんですよ
ちゃんと実行しているから、その経験により的外れが少なく、結果を出しているだけでしょう
正直なところで、どの程度努力されているのでしょうか?
この手のご質問される方で、努力していると仰っていても、その内容を聞いてみると、努力のうちに入らない事しかしてなかったり、的外れな努力をしている人だったりしますよ
その辺は大丈夫ですか?


>社会人になってから彼女ができてもデートとかが十分にできるのであればいいんですが
>、できませんよね?

余裕でできます
Wワークのような生活している自分でさえできてますよ

逆に問いましょう
社会人で尚且つ彼女がいる人の中で、デートが全くできない人は全体の何割ですか?
経験者の自分から言わせて貰えば、1割以下確実です

また、十分とはどれ位の回数ですか?
その回数によって、十分なデート回数を重ねられるかどうかに差はでます
結構贅沢な回数言ってきそうで恐いですけどね。他のお礼にありましたが、週1でしょうか?
週1確定でデートできるカップルはちょっと減るかもねぇ
そこまでデートに時間を割くのが嫌いなカップルもいるし・・・

また、十分な回数ができないから、一回のデートを物凄く大切にするカップルもいます
遠距離恋愛なんてその最たるものでしょう
さて、遠距離恋愛は不幸の最たるものなのでしょうか


>新型インフルエンザで休校なんてこと、会社ではないでしょう??

この程度の事しか想像できないのであれば、先の事を想像するのは止めた方がいいです
的外れもいいところですから
ちなみに上記の事は確かにありません
しかし、デートなんて結構できるもんですよ


>社会人になったらどうやって回数をこなすんでしょうか?何かいい案はないですか?

色々あります
ただ、今のご質問者様には無意味です
逆に答え教える方が今のご質問者様にはマイナス効果でしょう
今までのパターンでどうせ間違った方にしか想像されない可能性大だからです
それに自分の経験から回答出しても、ご質問者様が同じ環境になる可能性はないと言い切ってしまって問題ありません(つまり、自分の回答が通用しない可能性が十分あり、それを元にまた的外れな想像をしてしまう)



最後に今の考えを捨てる気がないのであれば、どうぞ運に任せて下さい
今までその考え方で彼女ができなかった点を考えると、結構低い確率だとは思いますが、運任せで彼女ができないとは言いきれないと思います
そこまで愚痴る余裕があるのであれば、もうちょっと確率を上げれる考え方した方がいいとは思います

あ、もう一つだけ
先の事で悲観するぐらいなら、今を大切にした方がいいんじゃないでしょうか

この回答への補足

>さて、遠距離恋愛は不幸の最たるものなのでしょうか
私にとってはそうなりますね。
あと私の友達で遠距離恋愛をしている子も私と同じで辛いと言ってました。
あと、知り合いの人も遠距離で会えないから別れたといってましたわ。
遠距離はやめとけと 助言をいただきました。

>ちなみに上記の事は確かにありません
しかし、デートなんて結構できるもんですよ
ほらね、だったら絶対学生の方が余裕あるわ。
ふーん、結構ねえ・・・上手く濁しましたが、具体的な回数を示してくださいよ。週3ぐらいかな?

>色々あります
ただ、今のご質問者様には無意味です
だったら、あなたの考えを私に押し付けてもらって結構なんでその方法を明示してください。

>最後に今の考えを捨てる気がないのであれば、どうぞ運に任せて下さい
今の考えのどこを捨てればいいの?
具体的に明示してください。

>先の事で悲観するぐらいなら、今を大切にした方がいいんじゃないでしょうか
だって今彼女いませんしねえ・・・・

補足日時:2009/06/17 12:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>なら、諦めなさい
嫌だね

>正直なところ、このご質問の内容やレスを見る限りで自分の友達を紹介したいと思う女性はいないと思いますよ
ご自分の考え方を変えるところから始めた方がいいですよ
もしくは今の考え方を女友達には一切言わない
ああ、大丈夫です。
ここは匿名だからこそ本音で話してますし、本音で話す友達も実際2人ぐらいしかいませんから。
女の子にはこのような態度は全く見せていません。毎日空元気でふるまっています。
ある種2重人格かというぐらいに態度を変えてますから。

>正直なところで、どの程度努力されているのでしょうか?
多分そんなに努力してないと思う。
というのは、私の場合努力し始めたのが比較的最近だから、中学や高校の頃から恋愛に興味があった連中と比べると相対的に努力値が低くなるから。
あと実際どういう努力をしたら彼女ができるかもわからないから、無駄な努力をしている可能性もありますがね。

>社会人で尚且つ彼女がいる人の中で、デートが全くできない人は全体の何割ですか?
統計を取ったことがないので知りませんが、学生よりは割合は確実に多いでしょうね。

>経験者の自分から言わせて貰えば、1割以下確実です
ほう

>また、十分とはどれ位の回数ですか?
その回数によって、十分なデート回数を重ねられるかどうかに差はでます
結構贅沢な回数言ってきそうで恐いですけどね。他のお礼にありましたが、週1でしょうか?
週1確定でデートできるカップルはちょっと減るかもねぇ

付き合い始めの頃は特に週1ではちょっと少ないかな。
最初は週2~3日に1回ぐらいがいい。
ある程度落ち着いてきたら最低週1。それ以上減らしたらまずい。

※ちなみにデートって言うのは半日以上会うという前提で話をしています。だから、2時間ぐらいだけ会うとかいうのはここではデートとカウントしていません。それもカウントするのであれば週3ぐらいになりますね。

お礼日時:2009/06/17 12:20

#19です。



うーん、ご自分の理論に絶大な信頼を置いているようですので、なかなか難しいようですね。

でもやっぱり「ここはだまされたと思って、持論を捨ててみて下さい」としか言えません。
それが彼女さんを作る、一番の早道だと思います。
そして彼女さんができた時、あなたの意見に賛同する回答がつかなかった理由がわかると思います。絶対に。

>しょっちゅう人に話しますが、だいたいみんな答えたがりませんね。

たぶん…それは、先にも書きました通り、論理展開が個性的かつ非現実的にすぎるからだと思います。
ネット上ですとこのように歯に衣着せない回答ができますけど、面と向かってだとオブラートにくるんだ言い方しかできませんし、おそらくあなたの意見に反対したいと思うのですが、オブラートにくるみようがなくて、お茶を濁すことしかできないのだと思います。

>女友達は最近作り始めましたが、どうも紹介とかもしてくれそうにないので、残念です。

知り合って日が浅いのでしたら、難しいでしょう。
その女性があなたの人となりを理解して、かつ信用がおける人と判断を下してからでないと、紹介はできないと思います。
ある程度仲良くなったら、「どうしたら彼女ができると思う?」と聞けば、色々アドバイスをくれると思います。

そんなあなたに、この一首を贈ります。
百人一首に収録されている有名なものですので、ご存じかとは思いますが。
昔の人はいいこと言った。
「逢ひ見ての 後の心に くらぶれば 昔は物を 思はざりけり」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あと、補足を要求しますね。

>でもやっぱり「ここはだまされたと思って、持論を捨ててみて下さい」としか言えません。
持論のどの部分を捨てればいいんでしょうか?
具体的に示していただけないでしょうか?

>面と向かってだとオブラートにくるんだ言い方しかできませんし、おそらくあなたの意見に反対したいと思うのですが、オブラートにくるみようがなくて、お茶を濁すことしかできないのだと思います
なるほどね。
私が唯一同い年で人間的に尊敬している友人がいまして、彼は綺麗事を言わないから信頼できますね。
オブラートにくるむ必要なんてないんですよ、そもそも人間の意見なんてみんな違うんだから、意見が食い違って衝突するのを恐れているようじゃあ進歩も何もないんじゃないかなって思います。
おっと話がそれましたね、すいません。

>その女性があなたの人となりを理解して、かつ信用がおける人と判断を下してからでないと、紹介はできないと思います。
ある程度仲良くなったら、「どうしたら彼女ができると思う?」と聞けば、色々アドバイスをくれると思います。
もう少し時間がかかりそうですね。

>「逢ひ見ての 後の心に くらぶれば 昔は物を 思はざりけり」
いやー国語はさっぱりできないんで、知らなかったです(笑)
国語ができてたら、第一志望に行けてたと思うけどね。
こういう常識がないのは恥ずかしいことです・・・

現代語訳は調べてみました。
まあ、私がこの気持を経験するのはもっと先の話でしょう・・・

お礼日時:2009/06/17 12:02

No.8です。


そうかぁ……あの時の人だったんですね。お久しぶりです^^

あの頃からまだ袋小路で悩んでいらっしゃったのですね……。

こういうのも何なのですが多分……どなたのご意見を聞いても、今のあなたには届かない気がします。
だって、もう確固とした意見をお持ちですもの。それを曲げようとも思わないし、それが真実だと確信してる。
ご自分の考えが正しく、他の意見は詭弁だとお考えのように思います。
確かに、あなたの状況を詳しく知らない私たちには、精度の高い的確な答えは絶対に出ないでしょうし。

私には、他の方のおっしゃる言葉の意味が理解できます。多分私も同じサイドから意見を書き込みしているからだと思います。
それをすべて理解しろとまでは言いませんが、頂いた意見だけは念頭においてみてください。
社会人になった後にも読み返して欲しいですね……あとは彼女が出来たときにも。

きっと、どれほどあなたが知識を広げているように思っていても、第三者からみるととても狭い世界で生きているということに気づくはずです。今は無理だと思います。そう簡単には周囲からの劣等感からは抜け出せないと思います。

私としては、早くあなたに社会人として生きていって欲しいです。
客観的に物事を見ることが出来る方のようですので、偏った考え方さえ取り払うことが出来ればとても伸びるんじゃないでしょうか。

正直、今の考え方では彼女が出来るような気がしません。
厳しいことを言ってしまいましたが……。
あくまであなたのことを知らない、他人のたわごとだと思って聞き流していただいて結構です。
そのような場所での意見交換ですので、それはそれで有意義なことだと思います。
    • good
    • 0

#14です。

丁寧な補足ありがとうございます。
あと、過去の回答を覚えていてくれてありがとうございます。

最初に、あなたの論理展開は個性的すぎて、賛同が得られる可能性は極小であることをご理解下さい。
何より恋愛経験値の数値化は、非現実的だと思います。
なぜなら、特定の経験に付与させる数値の基準が、人によってバラバラすぎるからです。
何人もの女の子とつきあっても満たされない人もいれば、友達としてお茶を飲んだだけで天にも昇る気持ちの人もいるでしょうから。
よって、今の状態があなたにとって負け犬であるならその通りです。
ただし、あなたと全く同じ境遇であっても、自分は幸せだと思っている人は、星の数ほどいるでしょう。

で、彼女を作るためのアドバイスですが、やはり今の考えを捨てるのが第一歩であるように思います。
今の考えですと、仮に今から10秒後に彼女ができたとしても、あなたは幸せではないのですよね。
「自分は不幸だ」と考えている男性とつきあいたい女性は、まずいません。
「鬱陶しい奴」と思われて、恋愛対象から外されるだけです。
「君を彼女にできて、僕は宇宙一幸せだ」と、心の底からアピれるくらいでなくてはなりません、せめてつきあいはじめくらいは(笑)

頭もよさそうですし、努力もされているということなので、彼女ができない理由はそこにあるのではないかと考えます。

ちなみにあなたの考え、お友達に話して「どう思う?」と聞いたことはありますか?
もし聞いたことがないのでしたら、聞いてみてはどうでしょう。
あと、女の子の友達はいますか?
もしいないのでしたら、作ることをお勧めします。
異性の友人づくりは、恋人作りの布石として、非常に重要ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今の考えですと、仮に今から10秒後に彼女ができたとしても、あなたは幸せではないのですよね。
10秒後だったら大丈夫ですね。
というか、私が21際になるまで、もしくは、今年のクリスマスまでだったら何とか巻き返せるような気はします。
ただ、それを過ぎるとちょっとまずいですね、恋人と過ごせるクリスマスが1回減りますからねえ。

>「君を彼女にできて、僕は宇宙一幸せだ」と、心の底からアピれるくらいでなくてはなりません、せめてつきあいはじめくらいは(笑)
彼女ができたらおそらくこうなりますよ、私は単純なバカですから(笑)

>ちなみにあなたの考え、お友達に話して「どう思う?」と聞いたことはありますか?
しょっちゅう人に話しますが、だいたいみんな答えたがりませんね。
というか、みんな20までに恋人ができているから私の気持ちなんてどうせわからないだろうしね。
正直、何にも考えてないようなちゃらんぽらんな連中に彼氏彼女がいて、私にいないのが腹立たしく思えるぐらいです。

女友達は最近作り始めましたが、どうも紹介とかもしてくれそうにないので、残念です。

あと、あなたは以前、「今まで恋人がいなかったことをチャラにできるぐらいの極上の彼女を作ればいい」とも言ってましたが、今まで彼女ができたことがないから、彼女ができたとしてもその彼女が極上かどうかなんて比較不可能だからわからないとは思いませんか?
だったらどうしようもなくないですか??

あと、社会人になってから彼女ができてもデートとかが十分にできるのであればいいんですが、できませんよね?
新型インフルエンザで休校なんてこと、会社ではないでしょう??
社会人になったらどうやって回数をこなすんでしょうか?何かいい案はないですか?

お礼日時:2009/06/15 01:57

No.5です。



もしかして、やる前から悲観してしまってますか?

あなたはあなたの想像する社会人より暇で今彼女を作っておかないと今出来るデート日数(時間)には社会人になってとおてい取り返すことは出来ないと…あなたは今彼女を作り濃密な関係を築き、充実したデートを毎回する自信がありますか?回数にこだわりを持っているのか回数で得られるだろう内容にこだわりを持っているのか分からないけど、どちらにしても無意味でしょ。
そんな自分の満たされ度を気にして、自信のないのを出してしまう男性に、大学生であろうが社会人であろうが魅力は感じないでしょう。

魅力的になる努力もしないで、暇なうちに彼女…なんて都合よすぎでしょう。
自分を高めるものをたくさん見つけて下さい。色々な人の言葉をあなたの言葉で否定するのではなく、あなたの言葉で受け入れてみてください。
でなければ、「遊ぶ」ことさえ出来ないと思いますよ。
何故彼女が出来ないか、何が問題か…時間ではないですよね?暇なんですものね?社会人より時間ありますよね?
実際問題、彼女を作ろうと思い、こだわらなければすぐに作る方法なんていくらでもあります。
ただその方法をあなたがとれるかはあなたの力量です。

彼女が欲しければ、マイナス発言は自分に関して他人に関して言わない、表さない。
話し方、視線、仕草、声のトーン、言葉の選び方を身につける。
蓄積情報を増やす。(色々な経験です、中身の価値を磨く。新聞を読み常識を学ぶ。)
相手優先の思考。

機会があればそれなりのランクのクラブやバーなど水商売をやってみてください。色々学べるでしょう。


なにか努力しようと思わないのでしたら、このような質問は無意味です。
彼女も出来る自信のあるあなたも、手に入れるのはあなた自身です。手に入らなければあなたの未熟さです。

暇なうちに彼女…ではなく、彼女ができる男性を目指しては?
数がどうこういうレベルではないでしょう。社会人では無理と思うなら「今」動き、やれることやってみなさい、ていいたいです。
社会人にもならないうちから、彼女も出来ないうちからうだうだ考えている時間が、もったいないし想像だけでわかった気でいても何も変わりません。とりあえず何かしてください。
    • good
    • 0

こんばんは。



>「いちいちやった事を敢えて人に豪語するようではだめだ。そういうことは黙っておくのが美学だ」と言ったところでしょう
残念ながら、違います。
確かにそれはその通りですが、私が言った意味はそれではありません。
しかし今は答えは言いません。

もう一度言いましょう。
それを「やった事」として挙げるようでは彼女はできない。

どうしても答えが分からなければ、もう一度改めてココで質問を出してみるといいと思います。
    • good
    • 0

No.7です。



>1人目で結婚すると失敗するケースが多々ありますから、私は嫌ですね。
私の周りで、1人目で結婚して別れた人は居ません。
私は遊んでる人の方が失敗するケースが多い気がしますが。


>現状の満足度はまあまあです。
>別に彼女がいないからと言って不幸ではない。ただ幸せでもない。
私は素晴らしい事だと思いますよ。


>ただね、私に【だけ】あるものがないから嫌です。
>私は絶対的に優位を好みますから。
>私に言わせると友達は私にはないものを持ってます。それが恋愛でしょう。
>だったら、私にだって彼らにないものを持ってないとフェアじゃないでしょうよ!
自分の方が絶対的に優位であることを好む割には、フェアを主張するなんて、どういう事ですか?

あなたはイベントを企画する力があり、勤勉で、文章を見る限りバイトもちゃんとこなし、積極性もあり、良識もある。
それで彼女が欲しいなんて、何がフェアですか。
デキるあなたに恋愛を与えたら、それこそフェアじゃないでしょうよ!


フェアがいいのか優位がいいのかはっきりしてください。

>私だっていろいろやっているんですよ。
>バイトにいそしみ、金稼いでファッションに気を使ったり、本よんで見識深めたり、英語力つけようとしたり、サークル活動にも積極的に参加して汗を流し、彼女できない時間がもったいないから遊びに力割いてサークルでイベント企画の中心をやったりね。
それを「やった事」として挙げるようでは彼女はできないでしょうね。
彼女がまだ出来なかった時はわかりませんでしたが、今は分かります。

この回答への補足

>それを「やった事」として挙げるようでは彼女はできないでしょうね。
彼女がまだ出来なかった時はわかりませんでしたが、今は分かります。
あなたが言わんとすることはわかりますよ。
「いちいちやった事を敢えて人に豪語するようではだめだ。そういうことは黙っておくのが美学だ」と言ったところでしょうか?
これは定石的解答でしょう。私もそれには賛成です。

ただ、ネットなどの匿名の場においては情報がないから、どうしても書いてある文章だけで判断せざるを得ない。だから、私が実際何もしていないかどうかは、言わないとわからないでしょう?だから言ったまで。
現実社会において私はいちいち「オレは●●をやったぞ」とは一切言いませんし、言うつもりもない。(本当に信頼できる人間には言うけど)
それにこういった相談事も誰かれ構わずやっているわけではなく、信頼できる人以外にはしませんし、いつも空元気でふるまっていますよ。

補足日時:2009/06/13 22:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

>私の周りで、1人目で結婚して別れた人は居ません。
私の親の周りには何人かいるようです。

>私は遊んでる人の方が失敗するケースが多い気がしますが。
遊ぶというのも定義が不明確ですね。
例えば会うたびに彼女が変わっている人とか、付き合っても1週間で別れるとかそういうのは問題ありでしょう。
ただ、高校の頃1人と付き合って、大学で2人と付き合った(付き合った期間も短すぎない)とかなら全然OKですし、むしろ健全だと思います。
私が失敗しない例としてあげるのは言うまでもなく後者ですし、私自身もそういう恋愛をしたいですね。

>自分の方が絶対的に優位であることを好む割には、フェアを主張するなんて、どういう事ですか?
譲歩したんですよ。優位が無理なら最低フェアだろ と言った感じの

>あなたはイベントを企画する力があり、勤勉で、文章を見る限りバイトもちゃんとこなし、積極性もあり、良識もある。
それで彼女が欲しいなんて、何がフェアですか。
デキるあなたに恋愛を与えたら、それこそフェアじゃないでしょうよ!
いや、そんなことはない。
私の友達は私よりも大学は格上だったり、スポーツもできたり、あるいはバイトがかなりできたりしますよ。
私の文章はある程度賢い人が読んだらわかると思いますが、下手くそな文章です。バカが賢ぶって書いてる文章に過ぎません。
それに私はサークル活動に熱心に参加していますが、決して上手なわけではないし、バイトだっていつも先輩の足を引っ張ってばかりで要領がめちゃくちゃ悪いですよ。だからやる気出してそれをカバーしようとするという戦略しかとれず悔しいですよ。
だから正直、私は全然大したことないんですよ。

お礼日時:2009/06/13 22:39

No.②です。




補足ありがとうございます。彼女が欲しい。でも、周りより忙しい。だから、彼女ができない。と思っているなら、できないですよ。できるときは、できるんですよ。できないのは、時間がないからじゃないんです。ほかの方も回答してますが…今のままの考え方では、ムリでしょうね…

まぁ、恋人だけが全てでは、ありませんから。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼女が欲しい。でも、周りより忙しい。だから、彼女ができない。と思っているなら、できないですよ
いや、そうは思ってないですよ。
ただ、今出来なくて後になってできたとしても、忙しくて遊べないから、実際に彼女がいてもいないようなものになってしまうだろうという危惧はありますよ。

>今のままの考え方では、ムリでしょうね…
じゃあどうすればいいんですかね?

>まぁ、恋人だけが全てでは、ありませんから。頑張って下さい。
なんか上から目線に感じますが・・・

お礼日時:2009/06/13 15:44

何度も同じ趣旨の質問してますよね。


そのたびに似たような回答がついているのに、正直「まだわからないのかなあ」と苦笑せざるを得ません。

「どうでしょうか」と聞かれても、この質問文は「自分の今の現状の説明(それも意味不明な)」に留まっています。
あなたが今後どうしたいのかがわからなければ、「いや、その考え方自体間違っている」という指摘しかできず、今後の指針のアドバイスは不可能です。

で、結局あなたは今後どうしたいの?
補足頂けましたら幸いです。

あともうひとつ。

>どうでしょうか?
>幸せになれましたか?
あなたの周囲には、社会人カップルは一人もいないのでしょうか。
幸せだから、おつきあいしているんですよ。
あなたの言うことが正しいなら、社会人は全員彼氏彼女がいないことになってしまいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今後どうしたいかですか?
一番いいのは、大学入学前まで時間を戻して、彼女を作って大学生活を始めたいですね。

ただ、それは不可能でしょう?

だからまあベターな選択肢は一日でも早く彼女を作ることしかないですね。
正直、そうやったとしても友達に追いつくことはできないけど、
せいぜい100点満点中の65点ぐらいの幸せで満足するしかないかな。
そんなの絶対嫌ですけど!!!!

私だっていろいろやっているんですよ。
バイトにいそしみ、金稼いでファッションに気を使ったり、本よんで見識深めたり、英語力つけようとしたり、サークル活動にも積極的に参加して汗を流し、彼女できない時間がもったいないから遊びに力割いてサークルでイベント企画の中心をやったりね。

ただ、それだけやってもまだ足りないのかなという感じです。

あと昔貴方が私に言いましたよね、「ないものではなくあるものに感謝しろ」と。
私に言わせると、確かに私は今不幸ではないんですよ。
ただね、私に【だけ】あるものがないから嫌です。
私は絶対的に優位を好みますから。

私に言わせると友達は私にはないものを持ってます。それが恋愛でしょう。
だったら、私にだって彼らにないものを持ってないとフェアじゃないでしょうよ!

>あなたの周囲には、社会人カップルは一人もいないのでしょうか。
幸せだから、おつきあいしているんですよ。
あなたの言うことが正しいなら、社会人は全員彼氏彼女がいないことになってしまいますが。
そうですか、でも社会人になってからはインフルエンザ休講で毎日デートとか考えられないでしょう?
結局学生時代の方が時間的余裕があってデートだっていっぱいできるんですよ。
大学4年間で1週間に1回デートしたと計算すると約50×4=200回デートできるわけですからね。それをしていないと考えるなら、マイナス200スタートですよ。それをどうやってプラスに転換できますか?時間の制限がある中でですよ。相当厳しいことは火を見るより明らか。

お礼日時:2009/06/13 15:42

学生時代は週末もサークルとバイトにつぎ込んでいましたが、


会社員になると週末になれば一緒、ということもできますし。

あと、会社員になれば時間の使い方がうまくなると思います。

大学時代はつきあっている人がいなかったので、比べられません。

うーん、暇な時間を彼女を作って一緒に過ごしたいと思っても、そううまくはいきませんですよ。それでは誰でもいいみたいですし。
質とおっしゃるなら、その「彼女ほしいー」とただ思って過ごす暇な時間を別のことに使ってみると、その時間の質もごじぶんのほうも、よくなるかもですよ。トレーニングは得点につながるということで。(無理矢理まとめました。)
(そのあたりは男性のサガというものなのでしょうか。うーむ。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>会社員になると週末になれば一緒、ということもできますし。
学生時代でもそれはできますよ。
それに社会人になって、もし恋人と休日が合わなかったらそんなんできないでしょう??

>あと、会社員になれば時間の使い方がうまくなると思います。
それは人によるでしょう。私の知り合いは大学生ですが、時間の使い方が相当うまいですよ。中学、高校で恋愛しながら、遊びながら、部活でキャプテンで大活躍しつつ、現役で一橋大学に合格しましたから。
ちなみに私は下手です。

>その「彼女ほしいー」とただ思って過ごす暇な時間を別のことに使ってみると、その時間の質もごじぶんのほうも、よくなるかもですよ。
バイトして金ためてそれをファッションに費やし、空き時間に勉強し、サークルではイベント担当でイベントを企画したりしていますが、全然ダメですね。効果がないようで困ります。

お礼日時:2009/06/13 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A