
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
JISではG3442に「水道管用亜鉛めっき鋼管」として下記のように定められています
例
A B 外径 厚さ
10 3/8 17.3 2.3
15 1/2 21.7 2.8
20 3/4 27.2 2.8
25 1 34.0 3.2
32 1 1/4 48.6 3.5
・
・
・
となっており計算上の内径は
10A 17.3-2.3x2=12.7
15A 21.7-2.8x2=16.1
20A 27.2-2.8x2=21.6
となり決して内径を示す物ではありません
またAとBの関係は上記の様に10Aと3/8Bは同じで、違う物を示す物ではありません
JIS Z8317で決められおり φは「まる」と読み「直径」を示します 内径外径どちらでも使用します
φは「ふぁい」で変換されますが 決して「ふぁい」ではありません もちろん「ぱい」でもありません
No.2
- 回答日時:
こんにちは
管材は,ある一定の外径のサイズで呼びます
**Aだったり**Bだったり呼**と言ったり
内径は肉厚により変わります
肉厚は簡単に言うとスケジュール(sch**)で表示されます
Aはおよその内径の呼び名です
添付した寸法表は見ていただければ解ると思いますが・・・
呼び**というものは**Aと同じです
Bはインチ表示です
φ**mmや**φというのは外径そのものです
http://www.yoshimitsust.co.jp/sunpou/のページでは
外径にきりの良い物がたくさん存在していますよね
それらを呼ぶときに使えます
もともと「φ」は製図では○の外径を表示するときに使われます
参考になりましたでしょうか
ではでは
参考URL:http://www.cncm.ne.jp/~yamakawa/jis-haikan.htm,http://www.yoshimitsust.co.jp/sunpou/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
配管の音を緩和するには
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
混合栓の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ガレージの気密性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配管の口径表記
-
こちらの檜の建具を枠ごと外し...
-
小学校で照明の配管工事を施行...
-
「し尿処理施設」と「下水道処...
-
電気主任技術者の名義貸し
-
塩ビパイプを継手を使わず、パ...
-
自動車免許失効とフォークリフ...
-
電験三種について
-
1、もしキー局のみ優先的にアナ...
-
使用していないトイレの悪臭対...
-
塩化ナトリウムの中和剤のよう...
-
水道配管工、独立の資格について
-
VUパイプの加工
-
積算距離計
-
マンホールさけて、歩く人、踏...
-
自重1.5tのフォークリフトを1....
-
おすすめフォークリフトサイトを。
-
山崩しって何歳までのプレイで...
-
シャワーフック
-
水道の申請CADソフトを探し...
おすすめ情報