dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ZRX1200に乗っています。
社外品にホイ-ル(アルミやマグネシウム)
交換しますと、走行感が軽快になるのは想像できるのですが、
コ-ナリング時の安定性、直進安定性、高速時のフワフワ感等、
車体総合バランスによる不具合は出て来ないのでしょうか?。
インプレを方々探したのですが、交換によるデメリットに関する
コメントは見つかりませんでした。
アドバイスいただけると助かります。

A 回答 (2件)

ホイール交換でのデメリットてことですよね。


ホイールが軽くなってデメリットは無いと思いますよ。
気になるとしたら、極低速での安定感が薄れることでしょうか。
が、これも慣れの範疇だと思いますよ。
むしろ、メリットが大きく、加速、減速、コーナリング、全てにおいて扱いがよくなると思います。
結果安定して速く走れるでしょう。
唯一の難点は、アルミはともかく、マグホイールだと腐食や割れが出やすいくらいでしょうか。

この回答への補足

デメリットは低速度時の安定感の薄れですか?
高速で200kmh出すような場合、コ-ナ-を130kmhで回る場合の
安定性はいかがなのでしょうか?重厚であるが故にどっしりしていて
バイクも振られないとか。ホイ-ルが軽くなると言うことは、
低重心ではなくなり、足元が心細くなると言うことでは、
なかったのですね?
皆さんは、逆にどの様な効果を狙って、
ホイ-ル交換をされたのでしょうか?

補足日時:2009/06/16 00:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただいて、考えたいとおもいます。

お礼日時:2009/06/16 14:55

断言しますが、おっしゃるような走りについてのデメリットはありません。

僕はHRCキットのマグとマルケジーニのマグを使いましたが、傷がつかないように気を使う以外は問題なかったですよ。傷がつくとそこから腐食するらしいので。ただ、経験上そんなに激しく腐食することもなかったです。

マグは壊れるときは一気にいくというのでビビッってましたが、それもマルケジーニなどのストリート対応品なら問題ないようです。

純正と持って比べるすごく軽くて、思わずさすがマグだぜとうなってしまいます。実際、HRCのレース用の軽さはまるで紙製のように思えたものです。その自己満足こそが最大のメリットのような気もします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!