
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2010年式のCorratec Shape Wave3に乗っている者です。
定価はソコソコしますが、スポーツデポなんかで割安価格で売っているのを見かけますね。
無印と3とは確かコンポのグレードの違いくらいだったと思いますので、参考になるかはわかりませんが回答してみます。
ちなみに私も購入から1年ほどの初心者です。
私の場合、デザインに一目惚れして購入しましたが不満点は何一つありません。
クロスバイクの定番であるGiant Escape R3と比較してみると、フロントとリアのホイール間の距離(ホイールベース)が
短めであるため、どちらかというとハンドリングや加速重視のフレームであると思います。
また、ポテンシャルという面でも期待できるフレームだと思います。
エンド幅が普通のクロスバイクは135mmなのに対し、Shape Waveシリーズはロードバイクと同じ130mmですので
ロードホイールがそのまま使用できます。
Giant・Escape R3やBianchi・Cameleonteなんかもエンド幅が130mmです。
エンド幅が135mmか130mmかという違いは、走行性能アップを考えているならばかなり大きいです。
というわけで、予算に余裕があればホイールとタイヤ交換をおすすめします。
Shape Waveは標準タイヤが32cと少し太めで、街乗りのみの使用の場合は快適なんですが
少しスピードを出して乗りたいという場合は28cか25cくらいが街乗りとのバランスを含めちょうどいいと思います。
ホイールをロード用に変えるのであれば23cにするのもありです。
タイヤ交換をするだけでも、だいぶ走り味が変わりスピードを出すという意味では快適に走れるようになります。
また、ブレーキシューや出来ればVブレーキ本体も変えたほうがいいです。
標準パーツはzzyzxロゴのテクトロ製ですので、シマノの物に交換することをおすすめします。
テクトロのブレーキシューは削れカスも良くでるし、リムを傷つけやすいという話も聞きます。(あくまで伝聞の情報なので真偽はわかりません)
私自身シマノ製にブレーキ周りは全部交換しましたが、調整もしやすくなりましたしブレーキの効きも良くなったと思います。
ちなみに私は、Shape Wave3のホイールをShimano WH-R500にしてタイヤを23cにしましたが
当初とは全く別物の自転車に仕上がりました。
ロードに乗ったことはないのでわかりませんが、ロードに近い乗り味であるような気がします。
あえて不満点を書くならば、トップチューブのスロープがきついので
大きいボトルケージを取り付けられない点でしょうか。
自転車の全般に言えることかもしれませんが、乗り味や性格がパーツ交換によってガラっと変わります。
是非ご自分好みのカスタマイズをして、愛を持って乗ってあげてください。
kyr600さん、早速の回答ありがとうございます。
おお、Shape Wave3ですか~!実は僕もデポの安売りで買いました。
その時、Shape Wave3と悩みましたが、
リアディレーラーがSORAだったので
(中途半端な知識でロードコンポの方が良い気がしていました。)
無印を選びましたが、こちらはアルミフォークで3はクロモリフォーク、
正直、そこだけ今でもちょっと後悔しています。
まあ、乗り比べた事はないからわからないのですけどね…
以前乗っていたGiantのcross2000というのが家にあるのですが、
ホイールベースが長いそれと比べると、クイックで攻撃的な
乗り味に感じますね。
私もブレーキは前後シマノのアセラに変えました。
確かにタッチが良くなって満足です。
ホイールは、ネットでチェックしてるShape Wave3乗りの方の
ブログでもWH-R500に交換して、ご満足だったようなので
かなり気になっています。
クロスバイクを購入した人が陥る、「ロード欲しい状態」には
当分ならないと思うので、末永くつきあって行きたいと思います。
色々と貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 分譲マンション 築50年物件の値段 10 2023/03/29 19:02
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 夫婦 もっといろんな方の意見を聞きたいので、再び同じ質問で回答募集中です、すみません。 夫の考えが理解出来 8 2023/04/13 16:42
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 2 2023/05/22 00:23
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- その他(買い物・ショッピング) 電子ピアノを海外から購入 私は普段イタリアに住んでおり、昔から使っている電子ピアノが家にあります。 3 2023/07/14 04:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RX3と7.3FXで購入迷ってます。
-
CorratecのSHAPE WAVEについて
-
フルフローティング・ブレーキ...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
BBサイズについて。
-
塩カル散布道路走行後の後始末
-
ロード用シートポストについて
-
写真プリントで、プリントサイ...
-
S15のホイールサイズについてで...
-
ロードバイク始める予定なので...
-
武蔵野近辺の自転車専門ショップ
-
ロードバイクを始める時はやは...
-
通学用のロードバイクを買おう...
-
クロスバイクって、どう思いま...
-
写真のサイズ 5x7?
-
ロードバイクの適正サイズ
-
自転車のサイズの選び方
-
このクロスバイク購入について...
-
ジオス ピスト
-
この自転車のメーカー、スペッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルフローティング・ブレーキ...
-
50cc NS-1軽量化について
-
ホイール&タイヤのインチダウン
-
CR80モトクロッサーについて
-
フレーム交換代金
-
ジャッキアップで放置
-
BD-1の軽量化おすすめは?
-
真っ先に交換したいパーツは…
-
ロードバイクの何処から変えて...
-
アルミホイールって、寿命はあ...
-
ロードバイクの一番カッコいい...
-
ロードバイクの買換えか、パー...
-
105⇒アルテグラor最初からアル...
-
12kg以下でMTBを組みたいんですが
-
【ロードバイク初心者です】 今...
-
すみません自転車初心者です… ...
-
スタッドレスタイヤのホイール...
-
カーボンホイールについて
-
ロードバイクコンポ交換 今乗っ...
-
事故後フロント周りが
おすすめ情報