
こんにちは、PCゲーム(Age of Empire3)を起動して最初のムービーから
モード選択画面で、音割れというか流れてるBGMが雑音混じりでゆっくりになってしまい、尚且つ動作も重くなってしまい困ってます・・
プレイすると動作は軽くなりプレイできるんですが、音だけは、やはりぶつぶつっといったノイズのようなものが入ってしまいます。
前までは普通にプレイできていました、4日ほど前に重複ファイルを消していたら自分の手違いで、PCが立ち上がらなくなってOSを再インストールするはめになりました(System32フォルダのファイルを消したのが原因だと思います)、その後ゲームも入れなおしプレイしたところ上の状況になってしまいました・・ AoE3以外のゲームはやっていませんが、プレイヤー等の再生は問題なく聞けます。
PCスペックは
マザーボード ASUS P5B 無印
CPU Intel core 2 6700 @2.6GH
グラボ GForce 8600GTS
メモリ 2048MB
HDD 300G
SoundCard オンボード SoundMaxのドライバーでVerは5.10.1.6110です。
OSとグラボはアップデート済みです
スペック的には問題なくできていました
色々検索してサウンドカードのドライバーを探したり音量調節をいじってみたりアクセラレーターをいじったり、常駐ソフトを切ったりとしたんですが駄目だったので、投稿しました。。 ntuneを使って最初のモード選択画面を見るとCPU使用率がかなり上がってしまってます。
BIOSの設定で直せるのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
R5770 HawkのドライバCD
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
ネットワークコントローラーと...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
-
ビデオカードインストール後再...
-
インテルグラフィックドライバ...
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
ShadowPlayは、GTX750TIに対応...
-
ビデオカードが認識しない
-
USBハブのドライバがインストー...
-
mAgicTVで10秒ほど画像が表示さ...
-
NVIDIA CMP 170HX のドライバー...
-
geforce1660super ドライバーア...
-
DellのPC(xp)に、サウンドカ...
-
音が出なくなりました。
-
ゲーム中での音割れというか音...
-
2017年購入マシンにサウンドカ...
-
iLink経由のデータ取り込み
-
ビデオカードのアップデートで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
geforce1660super ドライバーア...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
Realtek high definition audio...
-
ゲーム中での音割れというか音...
-
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
スリープモードにしてしばらく...
-
ユーティリティ、ドライバー
-
msiの古いグラボのドライバはど...
-
Media EncoderやStreamlabsDesk...
-
PT2のWin7再設定でドライバーJ...
-
Windows95対応のビデオカードって
-
ビデオカードインストール後再...
-
Radeonをバージョンアップした...
-
グラフィックドライバの更新後...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
おすすめ情報