dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年生大学で中学社会・高校地歴・公民免許の取得を
目指しています。

大学3年時から本格的に教員免許取得を考えはじめたため
現在4年ですが卒業時にどうしても
教職に関する科目が授業として3つ、6単位足らなくなりそうです。
(道徳の指導法、高校地歴の教育法)

介護体験・教育実習、その他教科に関する科目は問題ありません。

就職希望のため、卒業大学での科目履修は厳しそうですので
通信大学での単位習得を考えています。

この場合通信大学でも単位取得その後免許取得は可能ということで
大丈夫なのでしょうか?
6単位取得の場合科目履修でだいたい費用はどのぐらいかかるものでしょうか?
また教員を目指そうと思った際にこのような方法で取得した免許が
不利になるということはありますか?

教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

必要な単位が取れていれば大丈夫でしょう。



ただし、教員免許の申請を自分でやらなければならないと思います。それには出身大学の単位を証明するもの、通信大学の単位を証明するものが必要になるでしょう。そして、都道府県の教育委員会の指示に従って申請書類を用意し、平日の昼間に申請に行く必要が出てきます。

都道府県の教育委員会に聞けば教えてくれると思います。

教員を目指す際にこの部分を何か言われるようなことは普通ありません。

もし、可能なら1年残って科目等履修生となり、残りの科目を取ってしまえば、大学の方で申請をしてくれる可能性はあります。申請は楽になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と回答ありがとうございます。

申請がかなり大変なのですね。
わかりました。

経験者様ということで
参考までにどのぐらい費用がかかったか
など教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2009/06/17 12:35

No1です。


費用ですが、科目等履修生だと毎年の頭に必ず入学審査料という名目で一定の金額と、授業分の費用が1単位10000円ぐらいかかっていたように記憶しています。年間16単位までしか取れない規定があったので、めいっぱい取って年間20万前後でした。あやふやな記憶ですみません。

申請にかかる費用は、全く覚えていません。すみません。

ただ、当時非常勤講師をしていたので、所属学校から教育委員会を経由して申請したので、実際に出向くことはありませんでした。

もう10年以上前のことなので、今とは差があると思います。調べた方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変おそくなりましたが
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2009/10/02 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!