電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は中高の社会(地歴公民など)の免許を取得したいと思っているのですが、例えば、高校の地歴の一種を取得したとき、それは中学でもおしえられますか?公立は考えていないので私立(中高一貫校などで先生の行き来がある)においての話です。あまり分からないのでおしえてください(>_<)お願いします!

A 回答 (4件)

 中学校1種社会と高校1種地歴・公民の取得に関しては、社会科というくくりで全ての免許を取得しておくことをお勧めします。

地歴(日本史・世界史・地理)公民(現代社会・倫理・政治経済)の6科目なのでほとんどの場合、地歴だけの免許取得ではなく公民も取得しておくべきです。中学校の場合(地理・歴史・公民)と3科目なのでどちらにしても公民の知識が必然的に必要となります。

 免許取得に関しては、中学校1種社会を取得するのであれば地歴・公民の免許を取得できる大学であれば自動的に高校1種地歴・公民が取得できます。免許取得の単位が中学校と高校で重複するためです。中学校と高校の違いは、教職に関する単位で「道徳教育」の単位と「教育実習」の単位の違いです。高校のみの場合「道徳教育」の単位は必要ありません。あと、中学校・高校セットで免許を取得する場合3週間の教育実習です。高校のみの場合は2週間です。その他にも、中学・高校セットで免許を取得する場合には、介護施設での研修もあるので注意してください。

 もし、首都圏の公立学校で社会科(地歴科・公民科)の教員を目指すのであれであれば中高両方の免許がないと受験できません!!
 教職課程を履修するのであれば、できる限り、中学1種社会科・高校1種地理歴史・公民という組み合わせでの取得をお勧めしたいです。
 私学を目指す場合も、同じような条件のところが多いです。

 

参考URL:http://tomo000.main.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく書いてくださってありがとうございます★みなさんがおっしゃてるようにやっぱ中高の地歴公民3つを取るのがベストですよね!私はまだ4月に入学したばかりなんですけど、社会だから教職は諦めようと思って、前期は般教とか全捨てしてるし、教職概論とか教育原理もまだ取ってないんですよ・・・。経済の必修も落として来年再履修なんです(;_:)けど、やっぱ教員になりたいって気持ちは変わらないし自分のせいなんで、2,3年はアホほど単位取らんとあかんと思うけど、ホンマ死ぬ気でがんばろうと思いました!ずいぶん参考になりましたほ!!ありがとうございました(^・^)

お礼日時:2005/08/06 02:45

他の方もおっしゃっている通り、原則は「無理」です。


大抵の中高一貫校で中高間の異動のある学校の場合は、募集の時点で「中高の免許を取得、または取得予定」となっていますし、
経験があるのであれば、それを考慮して……と考えられると思いますが、
新卒の場合は、文面通りの採用しかないと思います。
完全に高校しか教えない、という場合は別ですけど。

社会の免許の場合は、
中学社会と高校地歴と高校公民の3つの免許を取得できます。
全部取得する場合でも科目数にすると1つの免許でも3つの免許でも5科目程度の違いしかないはずです。

なので、是非頑張って中学校免許も取得して下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5科目程度ですか・・・ならがんばって取るっきゃないですか(笑)取っといたら何かと有利になることはちがいないですよね。ありがとうございます☆

お礼日時:2005/08/06 02:33

高校の免許では中学校は教えられません。



免許取得の際、共通する科目も多いので両方一遍にとるのがやりやすいし、またそういうコースが設けられていることが多い、というだけです。だから高校しか持ってない場合、中学を新たに取ろうとすると0から取るよりも少ない単位数でとれますが、あくまで免許状は高校限定・中学限定なので両方に通用しません。

ただし。あなたを採用した学校が、あなたが高校の免許しかもってないが、中学でも教えて欲しい、と考えるときは、「助教諭免許」というものを申請できます(高校のをもってればほぼ無条件に都道府県教育委員会が発行してくれます)。これは3年限定、都道府県限定ですので、よその県では使えません。
まあこれは「つなぎ」のためのもの、と考えてください。

というわけですのでこれからとるのであれば、中高両方取りましょう。

なお実際に一貫校の場合、中身はいろいろです。一貫校だが中高全く別の先生が教えている場合もあれば、同じ先生が中学と高校両方で教えている場合もあります。これは私学の場合ほんとに学校ごとに仕組みが違うので、問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆やっぱ取るならどっちも取ったほうがいいですよね!がんばります(^^)

お礼日時:2005/08/06 02:31

短大だと中学の免許しか取得できませんが、四大で教職課程を取れば中・高の免許を同時取得できます。



国公立の教育学部か、私大の相当学部、史学・歴史系学科等に入学して教職課程を履修してください。

ちなみに都道府県によっては公立でも中高の交流が行われているところもありますよ。ただ「中→高」の流れは多くても「高→中」の流れは少ないみたいですけど(ある程度選ばれた者が入る高校より、全入の中学の方が大変みたいです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆参考になりました!

お礼日時:2005/08/06 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!