
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
雇う立場です。
同じ能力でしたら、当然 近い人を選びます。交通費はもとよりですが、通勤に余計な労力に掛けずに済む=仕事に効率が良いことと、何かのとき 多少の無理は利いてもらえるからです。
女性社員については、能力に多少の差があっても ちょっとの差だったら 近い人を選びます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/17 18:08
回答ありがとうございます。
確かに遠方からだと通勤の関係上仕事にも
影響を多少なりとも与える事を考えれば
能力差がなければ家が近い人を選ぶのも納得です。
ただ、女子社員が近い人の方がいいのは
意外でした。
No.3
- 回答日時:
採用する会社側がどう考えるかは分かりませんが、「職住近接」だと通勤経費も安上がりだし、通勤時間もかからないので勤務時間にも融通が利きやすい、というメリットはありますね。
そういう意味では、会社が近くに住む人を優先的に採用するという理由は理解できます。
ただし、その人が会社が求めるレベルに達していればですが。
No.2
- 回答日時:
雇う方ですが、少なくとも私共は優先しません。
まぁ、誰でもできる仕事だったら近いというのは強みかもしれませんね。
そうでないなら、場合によっては優先するかも?って感じです。
仮に
最終的に2人の人間にしぼったとします。
全く同じくらいの能力・印象だと判断したとします。
そしたら近い人の方が交通費の負担が安いからもしかしたら近い人を採用するかもしれません。
企業が欲しいのは家が近い人ではなくて、有能な人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
適性検査に正直に答えすぎました
-
履歴書にまちがいが・・・
-
通信制大学生の就職について
-
ベルシステム24やもしもしホ...
-
【就職活動】趣味の欄に株式投...
-
友人も同じ会社への就職を希望...
-
丸亀製麺で閉店後の2時間バイト...
-
褒められた事などは書くべきか
-
同棲を理由とした転職活動で転...
-
敬語について。 「先日面接をし...
-
面接のときにすごく元気に社歌...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
前々職を一カ月で退職
-
短期バイトを早く辞めたい
-
面接を受ける際、面接受けさせ...
-
面接時の言葉。ご面接かご面談か
-
企業の採用担当者の方教えてく...
-
退職理由で困ってます(長文かも)
-
アルバイトの面接で何も言われ...
-
臨時教員(臨採)の面接について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
適性検査に正直に答えすぎました
-
褒められた事などは書くべきか
-
【就職活動】趣味の欄に株式投...
-
面接でどこまで話していいの?...
-
家から近い職場は有利か
-
首席奨学生に対する就職面接で...
-
元風俗嬢です。
-
≪派遣元の会社が行った職務経歴...
-
今度、市の嘱託員(ゴミ収集作...
-
スシローでバイトしている方に...
-
職歴欄にパチンコ店でのアルバ...
-
通信制大学生の就職について
-
丸亀製麺で閉店後の2時間バイト...
-
友人も同じ会社への就職を希望...
-
軽度難聴者の就職活動について!
-
前職から10ヶ月の無職期間が...
-
パートタイマーへの業務指導経...
-
子持ち主婦、なかなかパートに...
-
スタバの面接で落ちました。 有...
-
転職活動しています。2次面接...
おすすめ情報