dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ドメイン移管の調整を行っています。
要件は下記の通りです。

旧コンテンツ管理会社(A社)から新コンテンツ管理会社(B社)へドメイン(move.jp)の移管を行いたい。
ドメイン移管はWebコンテンツのみをA社へ移管し、メールドメインはB社のまま使い続けたい。

こういった要件で、現状DNSは下記のように設定されていると仮定します。
レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒yyy.yyy.yyy.dns
A社DNSサーバIP:xxx.xxx.xxx.dns
A社WebサーバIP:xxx.xxx.xxx.web
A社MailサーバIP:xxx.xxx.xxx.mail
A社DNS設定
 (現状はmove.jpドメインを管理していないので何もなし)
B社DNSサーバIP:yyy.yyy.yyy.dns
B社WebサーバIP:yyy.yyy.yyy.web
B社MailサーバIP:yyy.yyy.yyy.mail
B社DNS設定
move.jp NS ns.move.jp
ns A yyy.yyy.yyy.dns
www A yyy.yyy.yyy.web
move.jp MX mail.move.jp
mail A yyy.yyy.yyy.mail

今回ドメイン移管に当たっては、変化点を少なくするためB社のDNS設定はできれば行いたくありません。
移管に当たっては、下記のように設定すれば正常に移管できるのでしょうか?
それとも、やはりB社のDNS設定も変更する必要が必ずありますでしょうか?

ドメイン移管時
レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒xxx.xxx.xxx.dns
A社DNS設定
move.jp NS ns1.move.jp
ns1 A xxx.xxx.xxx.dns
www A xxx.xxx.xxx.web
move.jp MX mail.move.jp
mail NS ns.move.jp
ns A yyy.yyy.yyy.dns
B社DNS設定
move.jp NS ns.move.jp
ns A yyy.yyy.yyy.dns
www A yyy.yyy.yyy.web (<- 使われないと思うので消す)
move.jp MX mail.move.jp (<- 使われないと思うので消す)
mail A yyy.yyy.yyy.mail

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>マスターDNSは現在B社(旧)にあることになると思います。


ドメイン名の管理者はマスターDNSの所有者と考えて下さい。
ドメインの移管と云うのはマスターDNSをB社からA社に移すと云うことです。

>B社のメールサーバの情報はA社へ提示してもらう必要があるんですかね?
マスターDNSとWebサーバをA社で管理し、B社はMailサーバのみ引き続き管理するのであれば、MailサーバのIPアドレスに関する情報のみB社からあなた(D社)に通知を受けて、それをあなた(D社)はA社に通知してプライマリーDNSのゾーンファイルを書き換えさせます。

>さらに言うと、A社がB社へ提示する情報はメールサーバの情報のみでDNSサーバの情報等は不要。全て削除する。ということでしょうか?
何を論じているのか分かりません。
あなたの知識にDNSサーバの動作原理が含まれていないため質問にピント外れが出ているものと思います。
B社にスレーブDNSがある場合はA社のDNSの登録情報が自動的にB社のスレーブDNSに転送されます。

>B社のメールサーバにIPアドレスの変更を伴う更新があった場合、A社のDNS設定を変えずにB社内で完結してサーバ更新を行う手立てはない。ということなのでしょうか?
そうです。
B社内で完結したい場合はMailサーバのIPアドレスを変更しないように運用して下さい。

DNSのゾーンファイルの編集をB社に依存したいのであればマスターDNSをB社に置いて下さい。スレーブDNSもB社に持たせて下さい。この場合はドメインの移管は伴いません。
A社はWebサーバの管理に携わり、WebサーバのIPアドレス変更が発生する場合はB社に事前連絡してDNSのゾーンファイルをスケジュールに合わせて変更させて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事にドメイン移管完了しました。
メールのみ旧サーバ会社のメールサーバへリダイレクトすることも正常に動作しているようです。

知識不足のため色々とトンチンカンな質問もいたしましたが、良い勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 18:34

あなたの認識に誤りがあるため話が混乱しています。



ドメインの所有者はあなたの会社ではないのですか?
あなたの会社がC社ですか?

マスターDNSは現在A社にありますか?
ドメイン管理は2台以上のDNSサーバーで運用することになっていますが、ホストのアドレス情報を登録するのはマスターDNSだけであることをご存知ですか?
(コスト面から好ましくありませんが、スレーブDNSを設置しない場合もあります)

Web、Mail、FTP等のサーバー(ホスト)とDNSサーバーは別のマシンで運用すべきものですが、コスト面から同一マシンで運用するケースも多数見受けられます。このことについて理解していますか?

以上のことからDNSとWebサーバーをA社で管理し、MailサーバーをB社で管理することは可能です。
Mailサーバーの更新に於いては一般的にIPアドレスの変更を伴いません。
設置場所の移転についてはIPアドレスの変更を伴う場合もありますので、そのときはB社からあなたが必要な情報を受けて、あなたからA社にその情報を伝えなければなりません。(B社はあなたに変更の予告を行う義務があります)
あなたとB社の関係が円満でない場合にトラブルが発生します。
B社からA社にMailサーバーのIPアドレス変更の予告を通知させる場合は同時にB社からあなたに文書(メールでも可)による通知をさせて下さい。

この回答への補足

基本知識が少なくもうしわけないです。。。
勉強し始めたばかりでして。。。

私の会社はD社で各会社間の調整を行っています。

マスターDNSは現在B社(旧)にあることになると思います。
(現在はB社のサーバでドメイン管理を行っています。)

ホストのアドレス情報を登録するのはマスターDNSだけである。ということは、今後A社(新)のサーバでドメイン管理を行い、B社のメールサーバのみ使い続ける。というためには、
B社のメールサーバの情報はA社へ提示してもらう必要があるんですかね?
さらに言うと、A社がB社へ提示する情報はメールサーバの情報のみでDNSサーバの情報等は不要。全て削除する。ということでしょうか?

B社のメールサーバにIPアドレスの変更を伴う更新があった場合、A社のDNS設定を変えずにB社内で完結してサーバ更新を行う手立てはない。
ということなのでしょうか?

連絡ルートは確実に確保するように働きかけてみます。

補足日時:2009/06/23 17:30
    • good
    • 0

質問の内容と実際に行いたいことが一致していないように見受けられます。



>旧コンテンツ管理会社(B社)から新コンテンツ管理会社(A社)へドメイン(move.jp)の移管を行いたい。
「レンタルのWebサーバーをB社からA社へ切り替えたい」と云うことのように解釈すればドメインの管理をB社からA社へ移すことではありません。
ドメイン名は「move.jp」であり、その中にdns、mail、www等のサーバーが登録される訳ですからwww(Web)サーバーのみ移転する場合はドメイン管理はdnsサーバーを管理するB社が行います。
A社にスレーブdnsを設置してもB社が管理するマスターdnsからゾーン転送でアドレス情報を受けなかればなりませんので、A社にドメイン管理の主導権がありません。

>ドメイン移管はWebコンテンツのみをA社へ移管し、メールドメインはB社のまま使い続けたい。
前述の誤りを指摘した部分は「WebコンテンツのみをA社へ移管し、メールドメインはB社のまま」にも同様な勘違いが引き継がれています。
mailサーバーのみB社に残して、dns、wwwサーバーをA社に移すのであればドメイン管理の移管も伴います。

一般的にドメイン管理を移管する場合は円満な運用が困難になったことによる喧嘩別れとなるケースが多いようです。
解決手段としては全ての管理をA社に移すか、従来通りB社に全てを任せるかの2択です。
前者を採る場合はB社の協力が得られないと思われますので、全ての情報を手元に用意して下さい。
元の管理者が契約の失効を口実に無断でコンテンツやメール関係の情報を削除するケースも見受けられるようです。

この回答への補足

さらに背景を説明しますと

○BB社のコンテンツ・メールを管理・運営するのがB社。
○AA社のコンテンツ・メールを管理・運営するのがA社(C社の子会社)。
○BB社の取得してしまっているドメイン「move.jp」は会社の資産としたいため、C社の子会社であるAA社にドメインの管理を任せたい。
○ドメインの権利の移管自体は既に済んでおり、C社が権利を持っている。
○ただし、ドメインの移管に当たってはWebコンテンツに関してはAA社の管轄とするが、BB社が利用するメールに関してはこれまで同様「xxx@move.jp」で使い続けられるようにする必要がある。
○AA社、BB社の契約するサーバ会社を変更させ統一させることはできない。
(AA社はA社をサーバ会社として採用したばかり。BB社はB社にその他ドメインを持っている。)

といった背景・制約があります。

かつ、サーバ会社A社とB社には契約関係はないため、互いのサーバリプレイス等は自由に行える環境を整えておきたい。
という考えもあります。
また、B社メールサーバのIPを直接A社のDNSに設定すればシンプルなのでしょうけど、B社が社内サーバのIP情報まで開示してくれるかどうか?
が疑問でもあります。

というわけで、A社(マスタ)、B社(スレーブ?)というDNS設定でなんとかなるかな?
と思ったのですが無理なのでしょうか?

補足日時:2009/06/23 04:19
    • good
    • 0

その設定もNGです。


DNSの動きを理解していないなら、DNSサーバは1つで運用した方がいいです。
また、レンタルサーバの仕様によっては、
分けての運用が出来ない所もありますので
契約を良く確認したほうがいいです。

この回答への補足

DNSサーバを一つとするのであれば

ドメイン移管時
レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒xxx.xxx.xxx.dns
A社DNS設定
move.jp NS ns1.move.jp
ns1 A xxx.xxx.xxx.dns
www A xxx.xxx.xxx.web
move.jp MX mail.move.jp
mail A yyy.yyy.yyy.dns
B社DNS設定
(特に設定なし)

と思っています。
が、実際メールサーバ自体はB社(旧)のサーバを使わなければなりません。
その場合、A社とB社の間には関係がないため、B社にてサーバのリプレイスなどがあった場合にA社と連携を取らないとメールが不通になる危険性があるのではないか?
と危惧しております。

補足日時:2009/06/23 03:57
    • good
    • 0

内容が矛盾しています。


1.旧コンテンツ管理会社(A社)
2.新コンテンツ管理会社(B社)
3.ドメイン移管はWebコンテンツのみをA社へ移管
4.メールドメインはB社のまま使い続けたい。
A社が新しいの?それともB社?

また、DNSサーバは1つにしないとトラブルの元です。
(プライマリ、セカンダリならOK)
そのDNSの設定では、WEBが見れないケース、メールが使えないケースのどちらでも起こりえます。

この回答への補足

失礼しました。
間違えていました。
旧コンテンツ管理会社⇒B社
新コンテンツ管理会社⇒A社
の想定です。

ご指摘だと、やはりB社のDNS設定も変更し下記のようにすることで良いのでしょうか?

ドメイン移管時
レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒xxx.xxx.xxx.dns
A社DNS設定
move.jp NS ns1.move.jp
ns1 A xxx.xxx.xxx.dns
www A xxx.xxx.xxx.web
move.jp MX mail.old.move.jp
mail.old NS ns.old.move.jp
ns.old A yyy.yyy.yyy.dns
B社DNS設定
old.move.jp NS ns.old.move.jp
ns A yyy.yyy.yyy.dns
www A yyy.yyy.yyy.web (<- 不要と思うので消す)
move.jp MX mail.move.jp (<- 不要と思うので消す)
mail A yyy.yyy.yyy.mail

補足日時:2009/06/19 17:49
    • good
    • 0

ドメインの運用はDNSサーバーの管理になりますので、WebとMailを別のDNSで管理することは出来ません。


マスターDNSとスレーブDNSを別にすることは可能です。


B社のDNSをマスターDNS
A社のDNSをスレーブDNS
この場合B社が設定変更した内容を元にA社のDNSが自動的に更新されることになります。

レンタルサーバーを移管するだけであればWebとMailを別にすることは可能です。

この回答への補足

マスター・スレーブのDNSの考え方は下記のような設定の事を言うのでしょうか?

ドメイン移管時
レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒xxx.xxx.xxx.dns
A社DNS設定
move.jp NS ns1.move.jp
ns1 A xxx.xxx.xxx.dns
www A xxx.xxx.xxx.web
move.jp MX mail.old.move.jp
mail.old NS ns.old.move.jp
ns.old A yyy.yyy.yyy.dns
B社DNS設定
old.move.jp NS ns.old.move.jp
ns A yyy.yyy.yyy.dns
www A yyy.yyy.yyy.web (<- 不要と思うので消す)
move.jp MX mail.move.jp (<- 不要と思うので消す)
mail A yyy.yyy.yyy.mail

補足日時:2009/06/19 18:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!