アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人は朝起きて夜に寝ると誰が決めたのですか?

なんで学校は朝から始まるのですか?
なんで人は朝起きて、夜に寝ると決めたのですか?
何で夜がメインで活動しないんですか?
なんで夜は店がしまるんですか?

韓国だったら朝4時まで店あいてるのになんで日本は違うのでしょうか

朝活動する人が大半なのが疑問です

A 回答 (4件)

>なんで学校は朝から始まるのですか?



暗いと、体育で運動場を使うには高額なナイター設備が必要だからです。
その他、朝から始めるより、不便や余計に予算のかかる事が多く、合理性に欠けるからです。

ま、でもそれは一般的な学校です。
社会人を対象とした、定時制高校、専門学校。
あるいは通信制の学校などは朝から始まるとは限りません。


>なんで人は朝起きて、夜に寝ると決めたのですか?

誰も決めていません。
多数がそうしているだけで、例外も多数あります。


>何で夜がメインで活動しないんですか?

簡単な話ですが、夜は暗くて不便だからです。


>なんで夜は店がしまるんですか?

どんな田舎に住んでいるのですか?
閉まる店は閉まるし、開いている店は開いています。


>韓国だったら朝4時まで店あいてるのになんで日本は違うのでしょうか

日本では24時間営業している店は珍しくありません。
場所やジャンルの問題でしょう。

店が開いているかどうかは、儲かるかどうかに左右されます。
経済の問題です。
夜だろうが、明け方だろうが儲かれば開いています。


>朝活動する人が大半なのが疑問です

朝活動する人は大半ではありません。
昼間活動する人が大半なんです。
朝と言っても、夜が明けてすぐに活動する人は少数で、
昼間活動する事をメイントした時間割の中で、昼前2~4時間程度前の朝を含んでいるだけです。

明りを手に入れることが容易でなかった時代では、明るい時間は貴重な時間ですので、人は夜が明けてすぐに行動しました。

現代人の殆どは、朝と言っても、もう太陽がかなり真上にのぼった時間から行動するだけですので、朝活動するという表現は適切ではないでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



基本としては、体内時計の話になります。
「誰が」という特定の人ではなく、体内時計に倣う風潮が基本的にあるということです。
職業によっては、深夜勤務、朝早くからの仕事が毎日続きますけどね。

昔、テレビで見た話なのですが、
外界と遮断された、昼なのか夜なのかがわからない場所に人間が入ると、
寝る・起きる の周期が1時間ぐらいずつずれていくそうです。
つまり、1日が25時間になってしまうということです。
しかし、
夜が明けて朝の光がやってくると、そこで体内時計がリセットされ、
24時間周期で行動するようになります。
・・・あくまでも、昔聞いた話です。


最近は、下記のようなことが解明されています。

http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/pres …

http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20071211.h …


ご参考になりましたら。
    • good
    • 0

>人は朝起きて夜に寝ると誰が決めたのですか?



太古の昔からの長い知恵でそうなりました。
夜中にうろつくと夜目の利く怖い動物に襲われるからです。
夜目の利かない人間は昼間動いたほうがいいのです。

そんな習慣で、人間は昼間活動することに決まりました。
一旦決まれば、それで社会も動きます。

下手にそれを逆転されると体内時計が狂って
体調を崩すこともあります。

あとは社会のコンセンサスとか考え方、法律などで、
国によって多少の差はでてきます。
    • good
    • 0

日本人が「米」を基軸とする農耕民族であるということじゃないかな?


江戸時代の歴史を少し囓ってみられると分かりますが、知行やサラリーを石高や米俵の数など、食べ物を基準にしている文化って、世界中でも珍しいそうです。

日本人の特性、特徴について、もう一歩深く考えてみると、いろいろと思いつくことがあると思います。日本の暦や時報の仕組みなど、面白い話はいくらでも見つかるかと。
なにしろ、「吉原」にすら門限があったのが当たり前の文化の国ですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!