
ふと思うんですけど、世の中にはいろんなコンピュータウイルスがありますよね。例えば、よくわかってない人が、パソコンにウイルス感染してしまい「ええい、よくわからん。パソコンを買い替える」みたいな対策をしたとします。
それで、ウイルスの問題はすべて解決できるんでしょうか?
例えば、ウイルスに感染したパソコンが、悪い意味での「置き土産」をすることはないのでしょうか?
ex.モデムの設定をおかしくする、など…。
私は正直、パソコンは苦手です。お金持ちでもないので、前述のような対策はとれませんが、パソコンにわけのわからないウイルスが感染してしまった。そのときに、完全に1からやり直す方法って何かありますでしょうか?
パソコンを変えて、モデムを変えて、(あれば)ルーターを変えて、プロバイダを変えればいいのでしょうか?そこまでしなくてもいいのでしょうか?
教えてください。
No.5
- 回答日時:
感染した原因を掴んでいないため、新しいパソコンを購入しても再度感染すると思います。
正しいセキュリティ対策を行い、感染しないような処置をしないと無駄に終わるかもしれません。
一からやり直すなら、他の方も答えられているようにリカバリをしましょう。ハードディスクに記録されている除法をウイルスごと削除して、購入直後に状態に戻せます。設定やインストールしたプログラム、今まで作成したデータや受信したメールなども消えてしまいますので、必要なデータはバックアップ(コピー)を作成しておきましょう。
すみません。
質問はあくまで仮定論でございます。
おっしゃるとおり、感染した原因を把握していないと、同じことになると思います。
御回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
回答に対してモデムやルーターがやっぱり気になるんですか?
自分で気になるっていうんであれば、モデムもルーターも初期化してしまいましょう。
初期化のボタンがついてると思います。
こんばんは。
御回答ありがとうございます。
ウイルスの話を持ち出しましたが、あくまで仮定論であり、今の私の状況ではございません。誤解させてしまい失礼しました。
私は、パソコンがウイルスに感染した場合、ウイルスがパソコン内だけでなくパソコン外にも悪影響を及ぼすこともあるのではないかと思うのです。パソコンはリカバリーや買い替えで、ウイルスとはおさらばできます。でもウイルスがモデムやルーターの設定、そのほかにもなにか、パソコンの買い替えだけでは解決できないような悪影響を及ぼしているのではないかと気になったのです。
御迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした
No.3
- 回答日時:
リカバリーすればレジストリと実行ファイルごと消えてなくなります。
手動でHDDごと、ウィルスのみ消すことも可能です。モデムとか
プロバイダーは無関係です。
ということは、リカバリーはもちろん、パソコンを買い替えてしまえば問題はないということでよろしいでしょうか?
御回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ウイルスはコンピュータプログラムなので感染したデバイスのフォーマットでキレイサッパリ消える
そうですか。
しかし、モデムなどの設定を変更してしまったり、そういうのはデバイスのフォーマットだけでは直らない気がしますが、どうなんでしょう~?
たとえるなら、爆弾魔が爆弾をどこかに仕掛けた。そして、爆弾魔は逮捕され、死刑になった。しかし、爆弾は依然として残っている。といった感じです。
パソコン自体はリカバリーで、ウイルスとは関係なくなるかもしれません。しかし、ウイルスがパソコン外に影響を残していくことはないでしょうか?それにより、悪影響が残ることはないでしょうか?
御回答にケチをつけたつもりではありません。
御不快をおかけしたのであれば、お詫びします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sdカードからパソコンがウイル...
-
ウィルスと画像流出
-
どうしても欲しいCDがあったの...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
「ウィルス検出のご連絡」とい...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
ウィルスバスターのAnti-Malwar...
-
スマホの画面下に謎の中国語が...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
外付けCD-RWドライブにウイルス...
-
ControlCenter2.0
-
パソコン2台使って1台がウイル...
-
PC上のファイルを盗むウイルス...
-
ウィルスが欲しい?
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家のパソコンで業務を行い、USB...
-
sdカードからパソコンがウイル...
-
レンタルDVDからウイルス感染し...
-
レンタルDVDをPCで見る行為
-
ウイルス画像
-
PCがウィルス感染?USBメモリ...
-
PDFウイルスについて
-
大きな海賊ドクロマークが出て...
-
専門学生で、 学校から配布され...
-
インターネットの無い環境での...
-
ウイルス
-
注意点は?
-
Winnyとアンチウイルスソフト
-
アダルトサイトが勝手に立ち上...
-
市販またはレンタルDVD、CDのウ...
-
データ放送でウイルスはありま...
-
W32とは
-
Beckyなのにウイルスに感染?
-
セキュリティーソフトについて
-
トロイの木馬によく攻撃される...
おすすめ情報