プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えばデスクトップパソコンとノートパソコンを同時に使い
ノートパソコンがウイルスに感染したらデスクトップも巻き添え
なんて事は考えられるんでしょうか?

今までそういう経験はないんですが
1台がそうなったから他にも影響を受けるのかどうか気になったんで
教えて下さい。

A 回答 (7件)

一応、ウィルスの定義として自己増殖することとあるので他のPCへの感染拡大というのは普通にあり得ます。


ただ、最近のウィルスの定義は変わってきていて、自己増殖しなくてもウィルスと呼ばれるので、必ずしも他への影響があるわけではありません。

まぁ、神経質になりすぎる必要はないでしょうが、通常は巻き添えがあることを前提に対策を講じておくことが推測されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 22:41

ありえますね。


昔、某超巨大ソフトウェア会社のOSの脆弱性を狙ったMSBlasterなどのウイルスが発生して、かなり大きな話題になったことはある。
脆弱性を突いた攻撃となり、LAN内に攻撃なりをしかけて感染していったりしましたね。だから、学校や企業となるとかなりの台数に感染したことになりますね。
当時は今みたいにセキュリティー意識が高い時代ではないので、個人の持ち込みPCもOKとかの時代でしたからね。

それで、超巨大ソフトウェア会社は、セキュリティの強化が最重点項目に置いたService Packをリリースしたけども、次期OSの開発も遅れた。こんな実話が存在ますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 22:42

他のPCに感染が拡がるかどうかは、そのウィルスの性質やPCの対策状況、そしてユーザーの取り扱い方法によって決まります。

つまり立て続けに感染して巻き添えのように見える場合でも、その要因は複数考えられ、防げたのか起こるべくして起きたのかも違うということです。

非常にありがち&古典的な失敗だと、一人のユーザーが複数のPCに届いた謎のメールの添付ファイルを開いて感染した…ってのがありますが、これだと結果的に複数PCが感染するけど、そうなったのはユーザーの不適切な取り扱いのせいですよね。巻き添えでも何でもなくて。ってのはとってもわかりやすい事例ですが、実は気付かないうちに不適切なことをやっちゃってる場合は、当然気づいてないわけだから巻き添えのように見えます。

あとはいくらユーザーが注意していても、未知のOSのバグを突いてくる新種のウィルスだった場合はまず防げません。最近はそこまで深刻なものはないようですが、OSや対策アプリのアップデートをさぼってる場合は食らうことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 22:41

ネットワークを介して感染するウイルス(マルウェア)であれば、感染する可能性があります。



ファイルを開いて初めて感染するタイプのウイルス(マルウェア)はネットワークに依存しません。
USBメモリなどから感染しますし、ドライブを共有していたら感染しているファイルを開いて感染することもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 22:41

はい、ネットワーク感染ですね。


同じネットワーク回線を利用しているなら起こり得ます。

基本的に一般人であればウィルス自体に感染することが珍しいですので、
高度なネットワーク型ウィルスに遭遇することは本当に少ないかと思います。
どちらかというと対企業向けのウィルスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 22:41

風邪じゃないんだから巻き添えになるわけないじゃん(笑)



まあ、可能性があるならデータ移行とかでケーブルなどで2台を接触させたらあるんじゃない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 22:41

>ノートパソコンがウイルスに感染したらデスクトップも巻き添え


>なんて事は考えられるんでしょうか?

はい、同じネットワーク上にあるんだったら、感染することもあります。
それぞれ、ちゃんとウイルス対策ソフトを入れておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!