dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、知人がパソコンの画面に大きなドクロマークが出てる。どうやって消すの??と聞くので、画面を見ると、海賊が旗につけているような、バッテンの骨の上にガイコツがある、いかにもという白色のマークが左上に出ていました。大きさは結構あり、8cm×8cm位ありました。

どうやってもマークも消えず、シャットダウンも出来ないので、電源を落として強制終了したのですが、その後全く立ち上がらなくなり、業者の方に修理に預けましたが、パソコンの中身がほぼ全滅してしまいました。

この事を友人やお店の人に言っても、そんなの見た事がないと、なかなか信用してもらえず、笑い話という感じになってしまうのですが、実際見た私達も、あんなアニメの様なドクロマークが出てきたのは今まで聞いたこともないので、未だになんだったんだろうと話しています。

ご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

私の知人も、「サナ子さんウイルス」ていうのにかかりました。

(どういう意味で知人はなまえをつけたのでしょう。)
間違え探しが出てきて、真っ白な女性が100/1の大きさに切り裂かれ、「5秒以内にすべてクリックしてください」とデスクトップに表示されました。
その後、電源ボタンから切れないのでコンセントから抜いたのですが、次起動したときに、「http://www.sanako.co.fc2.co.jp/」と出てきました。
で、しつこく出てくるので、リンクをクリックするとシャットダウン(このとき、画像がネガになってました。)し始めました。

まあ、それと似たようなことでしょう。
その画像は、多分ウイルスによるものです。
写真があれば見せてほしいです。
前回、Red Windows XP って言うのがありました。
これは、Windowsを破壊するものです。
まあ、その一種じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

私もみたことないですが、


普通の修理会社では有名な症状以外には疎いかとおもいます。HDDが壊滅ならばウィルスでしょう、インターネットとうで感染したものかと。ウィルスも全てが明らかになってるわけでもなく一部の人しか掛かった事がなくあまりひろまらなかったものもあります。世界では毎日新たなコンピューターウィルスが見つかっているといいます。ウィルス駆除ソフトなどいれてしっかり対策が必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人もそれからちゃんとウイルスバスターを入れて今は心配なく使えているようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 15:30

http://forum.higaitaisaku.com/viewtopic.php?t=1307


↑これかどうかは不明ですが、ウィルスの種類は何万・何十万種とありますからね・・。

何の対策もしていなかった事と、どんな内容の事をしていて感染したかが推測できてしまいます・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まさに、あんな感じで、私が見たのはもっとアニメテイストの強い絵だったように思います。

やっぱりあるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!