都道府県穴埋めゲーム

恥ずかしながらウイルスについて不勉強な者です><;
変なサイトに行ったり不審なメールさえむやみに開かなければ大丈夫だろういう気でウイルス対策を怠っていたのですが、先ほど無料のウイルススキャンを実行してみたところ、ウイルスらしきものが検出されました。

・トレンドマイクロでは、1つの脅威が検出。ファイル名「c.exe」とだけ表示。
 トロイの木馬のウイルスの可能性があるとか書いてあった。

・よく分からなかったので、ノートンでもスキャン。
 こちらでは、2つのファイルが何らかの既知のウイルスまたはトロイの木馬に感染しています。
 と表示。
 それぞれのファイル名の後に、「Packed.Cupx!gen1」と「Infostealer.Banker.C」に感染しています。
 との結果でした。

そこで質問なんですが、
(1)トレンドマイクロではファイルの特定までは出来ないのでしょうか?
(2)また、ノートンで検出された「Packed.Cupx!gen1」と「Infostealer.Banker.C」というのはどのようなウイルスなんでしょうか?
シマンテックのサイトで調べたところ、危険度は1となっていましたが、仮に今後もこのまま使い続けたらどのような影響があるのか知りたいです。

やはりウイルスソフトを購入した方が良いですよね…^^;

A 回答 (4件)

>ご回答ありがとうございます。


>トロイの木馬…他の方の回答にもあるように、PC内の個人情報や入力した内容が漏れちゃったりもす
>るんでしょうか。。。
>今年で5年になるPCを使用しているのですが、動きが鈍くなってきたこともあり、最近初めてハード
>を整理するという方法を知りました(汗)
>デフラグとかディスククリーンアップとか。これで不要なフォルダやファイルを削除すればウイルスは
>無くなるのでしょうか?
>また、リカバリー(再インストール?)でも駆除できるのですか?

>ウイルス対策ソフトの購入も検討したいと思いますが、確かにPCにも負荷がかかるし。。。

>追加の質問ですみません。回答は気が向いたらで構いません。

デフラグやディスククリーンアップでは残念ながらウィルスは駆除できません。
デフラグはCドライブの連動率を上げる作業でHDDのクラスタのデータの並べ替えをする作業です。
ディスククリーンアップはスワップファイルの消去などクッキーなどの履歴データを消す作業です。
Cドライブのシステム領域に滞在していることがほとんどなのでもしくはシステムファイルの書き換えなども考えられます。
再インストールまたはリカバリーはHDDをいったん全部消去して新しくOSを入れなおす作業なので
システムごと書き換えということになります。初期状態に戻す作業です。
当然ですが現状のデータはすべて失われます。
もしくはウィルス駆除ツールで対応するかですが綺麗にとはいかないと思います。
私の場合はノートンゴーストなどのリカバリーソフトでよい状態のときをバックアップしておき
だめになったときに戻す(10分ほどでもどります。)再度ウィンドウズをアップデートさせてバックアップをとっておくかんじで使ってます。
フリーの駆除ツールもあるみたいなので使ってみると良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません!
とても丁寧なアドバイス、ありがとうございます。

リカバリーをするには、まずデータの保存作業からですね^^;
いろいろ聞いてみたところ、やはり知人もノートンを使っているとか、無料のウィルス駆除ツールを使ってみては?と言っていましたので、まずはそちらを試してみたいと思います。

親切に回答していただき、ありがとうございました。
少しずつ勉強していきたいと思います。

お礼日時:2011/01/16 17:10

トロイの木馬系は他のパソコンから遠隔操作であなたのパソコンを操作できちゃうウィルスです。


ウィルス感染方法にはなん通りかの方法があります。
外部からの感染、ファイル実行したときの感染、フィッシングなどのサイトでの感染。

かくも私も実はウィルスソフトは使っていません。個人で使っているので使う必要はないですがインターネットをするのであれば最低でもOSのバックアップとルーターの導入は必須です。
ウィルスソフト自体PCの動作に悪い影響をあたえるソフトなので(ポートやソフトの動作を邪魔したりすることが多々あります。また常に監視しているのでPCの負担率があがります。)導入は良し悪しです。PCデータの重要度にもよります。

ルーターの導入ですがもともと分配器なのですが外部からの攻撃の場合外から見えるのはルーターのIPです。(グローバルIP)PC直つなぎの場合はPCがグローバルIPとなります。ルーター接続している場合はPCはローカルIPとなるので直接外から攻撃されることはなくなります。(外から直接みえないので)外部からのアクセスはルーターのポートを空けない限り物理的に受け付けません。

windowsのアップデートをこまめにしてセキュリティー面の向上をすることもお勧めです。
定期的に無料ウィルススキャンをしてウィルスに感染していたらバックアップで感染前に戻しwindowsアップデートしバックアップをとるといいかもしれないです。

ちなみにウィルスソフトはフリーのものもありますので購入するのが嫌な場合はそちらを導入したらよいかもしれないですね。

ウィルスソフトを購入したほうが良いかといわれると自由だと思います。なぜならばウィルスソフトを入れているからといって安全が確保されるとは限らないからです。が、ウィルスに感染していると最悪の場合他人にも迷惑をかける可能性があるので速やかに再インストールまたはリカバリーをしたほうが良いです。動作も不安定になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
トロイの木馬…他の方の回答にもあるように、PC内の個人情報や入力した内容が漏れちゃったりもする
んでしょうか。。。
今年で5年になるPCを使用しているのですが、動きが鈍くなってきたこともあり、最近初めてハードを整理するという方法を知りました(汗)
デフラグとかディスククリーンアップとか。これで不要なフォルダやファイルを削除すればウイルスは無くなるのでしょうか?
また、リカバリー(再インストール?)でも駆除できるのですか?

ウイルス対策ソフトの購入も検討したいと思いますが、確かにPCにも負荷がかかるし。。。

追加の質問ですみません。回答は気が向いたらで構いません。

お礼日時:2011/01/09 20:23

会社の多数パソコンを管理している立場からいうと、質問者様の考え方は非常に甘い!です。



変なサイトへ行かなきゃ大丈夫だとは言い切れませんし、ウィルス攻撃者はまともなサイトにウィルスを埋め込んだケースがありましたので、知らないうちに感染されたケースが非常に多いです。

また、最近はUSBメモリによるウィルス感染が増えてきていますので、ウィルス対策ソフトを使わないと、ウィルス感染されたと気づかないのです。USBメモリの実物を見ても、ウィルス感染の有無がわからないでしょう。
だから、会社でやかましく言っているのですし、金をかけてでも自分の使用しているパソコンを守るべきです。

さて、質問に回答です。
(1)ソフトメーカーは独自でウィルスかどうか判断しているので、どうしてもバラツキがでます。
(2)シマンテックサイトに書かれている説明文を読めば、わかると思いますが・・・。
   こちらは感染ファイルのウィルス名を知ってから、そのサイトで調べています。
   質問するのでしたら、少なくても調べてからそうしてほしかったです。こちらは答えやすくなりま
   す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろんシマンテックのサイトで上記2つのウイルスを検索しました。が、説明を読んだのですがいまいち理解できなかったので具体的にどのような影響を受けるのか知りたくて質問しました。

これからウイルス対策ソフトの購入を検討しようと思いますが、おすすめの製品はありますか?
自分でも調べてみるつもりですが、PCが重くならないもの、ブロックし過ぎないもの、更新料(?)があまりかからないもの希望です。

追加の質問ですみません。回答は気が向いたらでも結構です。

お礼日時:2011/01/09 19:50

ウイルス対策ソフトによって検出精度が異なりますから、A製品では検出できてもB製品では検出できないって事は現実にあります。


ですから、
>(1)トレンドマイクロではファイルの特定までは出来ないのでしょうか?
当然のことです。

>(2)また、ノートンで検出された「Packed.Cupx!gen1」と「Infostealer.Banker.C」というのはどのようなウイルスなんでしょうか?
ノートンのサイトに書いてあるでしょうけど。

>やはりウイルスソフトを購入した方が良いですよね…^^;
ウイルス対策ソフトですね。
ま、あなたのパソコンから個人情報がもれたり、ネットバンキングしてたら預金が0になったり
ネット通販でクレジットカード使ったら訳の分からない請求がきてもよければ、そのままでいいです。

但し、他人のメールアドレス等の情報が漏洩したら損害賠償などの訴訟を起こされたりしますけど。
また、ボットなどに感染したら、あなたのパソコンがサイト攻撃をしたりすると逮捕されたりするかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんシマンテックのサイトで上記のウイルスを検索しました。説明を読んだのですがいまいち理解できなかったので具体的にどのような影響を受けるのか知りたくて質問しました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/09 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報