

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
持論ですが、引越しを進んで繰り返すと言うことには、「心機一転」 「リフレッシュ」という意味があると思います。
また、初心に返るという意味で「リセット」として行う人もいると思います。質問者さんの場合は、引越す範囲はわりと近場のようなので、それほど身構えたものではないのだけれど(現状としてお仕事があるので、したくともそう遠くには引っ越せませんよね)、心機一転がしたいと思っていらっしゃるのではないでしょうか。
部屋の模様替えが好きな人っていますよね。
知人に課題に追われていて、それから逃げ出したいけれど、そう言うわけにも行かないとき、気持ちの整理の意味でする人がいました。
頭の中をスッキリさせたくて、それを視覚に反映させていたのでしょう。
引っ越しは、ある意味模様替えですよね。
部屋の中だけに留まらず、間取りや、環境も模様替えしたものが引っ越しと言えると思います。
あと、引っ越しを好む人は、基本、旅人気質なのではないかと思います。
私は引っ越しが嫌いですが、母や長姉は好きな様です。
実家の父は公務員でしたが、両親が結婚した当初は生活が苦しかったので、度重なる父の転勤は、母にとっては新婚旅行代わりだったと言っていました。
それ自体は多少 強がりで言っていた面もありますが、母は昔から旅行プランを立てるのが好きでしたし、もちろん行った先ではいつも楽しそうでした。そして引越の時も移り住んだ土地に慣れようと積極的でした。
長姉も旅行好きで、海外は流石にそう何度も行けませんが、未だに北海道の実家から小学校時代の友人との交流も兼ねて東京に行ったり、東北に旅行に行ったりしています。そして、長姉が実家の父母と一緒に住むようになって、間もなく言っていた言葉が、
「私は昔から引っ越しばかりだったから、一ヶ所に長く留まっていると引越をしたくなるんだよね」でした。本当は今でも引越をしたい気持ちがあるようです。
父も亡くなって現状は難しいので、今ではあまり言わなくなりました。
そういえば、長姉はムーミンに出てくる旅人のスナフキンが好きでした。
スナフキンの誰にも土地にも縛られず、自由に身軽に生きているところに長姉は惹かれていたのだと思います。
引越が多かったことでも有名な浮世絵師に葛飾北斎がいます。
生涯に引越を93回したそうです。なんと、一日に三回も引っ越したことがあるそうです。北斎とその娘 応為(おうい)が絵を描くことにのみ没頭し、部屋が散らかると住めないので引越をしたということです(大胆ですね。その後はいったい誰が片付けたんでしょうね?)。ちなみに、改号は30回もしたそうです。
この辺から、ただ片付けが面倒であっただけではなく、心機一転したいという心理も働いていたのではないかと思います。
そして、北斎と言えば、富嶽三十六景のような旅の名所を描いた風景画が有名です。北斎もまた、旅人であったと思います。
旅人は、その身一つあれば、何処にでも行ける自由さがあるのですよね。
引越をしたいと言う思いには、「心機一転」や「リフレッシュ」という意味の他に、「自由を求める」心理が働いていると思います。
No.4
- 回答日時:
これだけの情報では、とても確かなことは言えませんが、
もしかしたら、貴方は自己嫌悪が強い人なのかも知れません。
何かから逃れようとして、引越しをする。
でも、どこに行っても何をしても、自分から逃れることはできない。
そこに気づいていないので、引越しを繰り返してしまう。
あくまでも一つの可能性です。必ずそうだとは言い切れませんので、
もし違っていたら、どうかお気を悪くなされないよう、ご容赦下さいね。
ありがとうございます。
何かから逃れようと…そうかもしれません。私は仕事(職)は長続きするのですが、逆に、軽々と転職できる人を羨ましく感じることがあります。
その反動が、引越しに繋がっているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接などで、何故上京したのですか?等、引っ越した理由を聞かれた時の良い答え方ないでしょうか? 2 2022/05/17 01:12
- 分譲マンション マンション 引っ越し 後悔 3 2022/09/23 16:56
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 友達・仲間 最近引っ越したのですが、友人への報告が事後報告になってしまいました。 4月から仕事が変わり、それに伴 5 2022/04/17 21:30
- 夫婦 先入観を捨てさせる方法って何かないですか? 妻がいま住んでいる県の人間は全員性格が悪く自分に合わない 6 2022/11/04 11:37
- 公認会計士・税理士 例えば、株式で損益を出した場合 3年間繰り越すことができますよね 特定口座の年間取引報告書を税理士に 2 2023/08/07 02:40
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
- 大雨・洪水 大雨 9 2023/07/08 05:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「引っ越し」の多い人生を送っている方
その他(暮らし・生活・行事)
-
ほぼ、一年ごとに引越し
依存症
-
引っ越したことを毎日後悔しています。毎日辛いです。 旦那の仕事の為、先月、地元から車で1時間半程の場
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
5
騒音トラブルについて【最短何ヶ月で引越しましたか?】
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる音が聞こえるのって、賃貸ならよくあることですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
彼氏を乗り換える女ってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
娘が嫌いだという母親の気持ち
父親・母親
-
9
引っ越しに関するスピリチュアルについて教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
引越しばかり繰り返す人
-
京都駅近くの大型電気店
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
新築した家に引越しします。引...
-
引越しの親の口出しについて 引...
-
引越し先の隣が解体工事を開始...
-
車の購入と引っ越しが重なった...
-
家の裏にドブが…。
-
転勤→引越し当日に出張 この怒...
-
買わないほうがいい物について
-
引越しの時間指定なし(フリー...
-
○○のマークの引越し社
-
建物が完成前に住民票を移動し...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
オートロックマンションでの引...
-
全く何もないマンションに1日...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
ネット業者のせいでネット開通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
引越しばかり繰り返す人
-
車の購入と引っ越しが重なった...
-
娘夫婦の中古賃貸マンションへ...
-
生活保護を受けるための引越し...
-
本配属先が決まるまでの1ヶ月ど...
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
引越しの時間指定なし(フリー...
-
新築の家に引っ越す前のしきたり
-
引越しと職探しどっちが先?
-
引越しの親の口出しについて 引...
-
建物が完成前に住民票を移動し...
-
家の裏にドブが…。
-
転勤→引越し当日に出張 この怒...
-
バイクの騒音について
-
賢い消費者を目指すも…人間が小...
-
こんにちは。 生活保護受給者の...
-
ずばり、サカイ引越センターと...
おすすめ情報