電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 革グリップのラケット(ブリジストンのX-Blade Force)を使っています.
 購入時に付いてたセロファンを剥がし,オーバーグリップテープを(グリップを太くするため)2重に巻いて,定期的に交換して使用していたのですが,先日,交換した際,オリジナルの革グリップにシミがありました.
 汗がしみこんだのかな?と思い,風通しの良いところにおいたり,日光に当てたり,ドライヤーで乾かしてみたりと色々と試したのですが,ある程度のところまで乾くのですが,完全には乾きません.
 また,乾いたかな?という状態で放置すると,また同じように濡れた状態に戻ってしまいます(空気中の湿気を吸って濡れた感じになる?).

 革グリップを使用している方で同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?.
 また,完全に乾かないうち(乾くかどうかも不明)にオーパーグリップを巻いて使用しても構わないのでしょうか?,それとも新しいものに交換した方が良いのでしょうか?.

A 回答 (2件)

NO1の補足追加です^^;


そうやっての使用でも、もともとが皮ですから、大丈夫です。
しかし、長く使っていると、皮が縮んでしまいますので、気になるようなら、フェアウエイあたりのものに、交換されたらいいでしょう。
しかしながら、私などは、15年以上も同じラケットを使っておりますが、使えないということはありませんので、購入当時のままです。
もうそろそろ腰がなくなっているだろうから、新しいものに・・・と周りから言われますが、新しいラケットはどうもしっくりこないので、相変わらず使用しております^^;;
まだまだ現役ですよ^^
そんな古いものでも、まだまだ若いものには負けません^^;;あははは
    • good
    • 0

私は、プリンスのグラファイトを長年使っていますが、グリップは同様にカーフスキンです。

あなたと同じように、オーバーグリップを巻いて使用しています。
私の場合も、同様です。オーバーグリップをはがしてみると、ちょうど握るあたりが変色してしまっています。
やはり、汗による変色ですね。ですので、私は、同じラケットを2本、更にフェイスの違うラケットを2本、使用していますので、使用後はできるだけケースやバックから出し、乾燥させ、グリップテープもこまめに剥がし、できるだけ乾燥させてから、新たに巻くようにしています。
こんなことは、気休めかもしれませんが、こればかりはどうしようもないことですので、こまめにテープの貼り替え、使用後はケースからだして乾燥を心がけるようにするしかないでしょうね~~^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!