重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELL XPS Gen3と言うPentium4+WindowsXPのデスクトップを使用しています。先日いきなり、XP起動中にキーボードのインジケータが消え、HDDのアクセス音が途絶え、ブルースクリーンになって標題のエラーメッセージが出るようになりました。何度起動させても同じ現象が出ます。何が悪いと推測されるのか、教えていただければ幸いです。しばらく前からウイルスに感染しているのですが(カスペルスキは入れているのですが)、関係あるでしょうか?

A 回答 (3件)

ハードディスクに何らかの損傷があったのではないかと推測します。


ウイルスでWindowsなどが壊れた場合には「No boot Device」とか「Not found System disk」などのメッセージが出るでしょう。
物理的な損傷ですから、HDDを交換すれば直るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。やっぱHDDの故障ですか・・・。

お礼日時:2009/07/08 07:36

BIOSが飛んだ機種とは別のPCですか?それとも治した?マザー換装?


別の機種か直ったと仮定すると電源やマザーの寿命か、HDD、もしかし
たらメモリなんてこともありますが、現状では特定できません。

ウイルスに感染しているなら、ウイルス次第でしょうがHDD抜き取って
しかるべき処置するか、フォーマットし戻して再セットアップできる
かどうかで、ある程度使えるかどうかは判断できます。
もしくはそうなる前の症状でもある程度は推測できますが、予備パーツ
がないと故障箇所を確定するのは難しいです。
また、再セットアップ後、半年~1年安定するかどうかは、すべての
状態次第なので未知数です。

この回答への補足

回答を有り難うございます。本件は、BIOSが飛んだ機種とは別のマシンの話です。

補足日時:2009/06/23 14:33
    • good
    • 0

先ずは常識的なお話をさせて頂きます


>しばらく前からウイルスに感染しているのですが(カスペルスキは入れているのですが)、関係あるでしょうか?
とありますので 先ずはウイルスを隔離・削除しないことには話が始まりません カスペルスキがインストールされていてウイルスに感染しているのも解っているのに何故そのままにしているのでしょう?

ウイルスをそのままにしていると他人に迷惑がかかりますので 早急にウイルスを隔離・削除をして下さい

話はそれからです

この回答への補足

隔離や削除の前に、まず起動させる事が先決と考えますが。

補足日時:2009/06/23 12:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!