

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スタンダードコースのレバレッジは10倍が最低ラインですから、1倍の設定はできなかったように思います。
例えば、残高95万でドル円1万建てればレバレッジ1倍とほぼ同様な割合です。
レバレッジ10倍にしてポジションを建て、ロスカットレベルの設定を限界値(SBIは残5%かな)に設定しておけば、ロスカットもぎりぎりまでされなくなります。
FXでの損益は、外貨預金、外貨充当の定期等であれば、雑所得内での相殺ができますが、MMF、外国の債券、外国の投資信託等は、雑所得内のFXや外貨預金との損益相殺はできません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/25 22:44
ああ、そういうことになるのですね。ロスカットを残5%など最低にするのですね。だったら、外貨MMFの方が自分に合っている気がします。為替差益も非課税ですし・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
レバレッジは10で、口座の残高を、例えば95円で1万ドル買ったら95万円にしておくだけです。
100倍コースだと、週末強制決済ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
5000万ドルって円にしたらいくら?
-
5
1セントって円に換算すると?
-
6
ドイツマルク対円の過去の為替相場
-
7
fxです。10万通貨で10pips は1...
-
8
塩漬けについて
-
9
FXで取引単位の低いところはあ...
-
10
手持ち
-
11
外貨両替→外貨から日本円の両替...
-
12
FXの海外口座 デモで海外口座を...
-
13
旅行中に通貨が変わるのですが(...
-
14
FX 外貨引き出し
-
15
外貨取引の売買主体
-
16
海外のfx会社で口座凍結された...
-
17
FX初心者です レバレッジなしで...
-
18
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
19
海外に居ながらFXを始める
-
20
買えば下がる・売れば上がる・...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter