
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンパスがあれば簡単
正三角形の頂点はすべて60度
ってことは
1:1:1の辺の長さを作れば良いのです
辺の長さを適当して
コンパスで丸を描く
中点から適当に直線を引きます
交わった所から2箇所円を書きます (1)
その円が交わる箇所から (1)の2箇所へ直線を引けば
1:1:1の三角形ができます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 1 2023/04/10 17:19
- 中学校 直角三角形ABCがあり、 ∠A=90度、 ∠B=60度、∠C=30度の時、 3点、A、B、Cを通る円 2 2022/05/19 18:52
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- その他(趣味・アウトドア・車) 木材の角面取り出来る工具はどんなものですか? 60ミリ角の木材に45度くらいで角面取りしたいです。 2 2022/11/11 17:55
- 数学 内積の問題で質問です。 Qこの問題は図にベクトルの向きが書かれてないのですが、どうやって足し算・引き 6 2022/05/24 18:36
- 小学校 どう考えてもこれは無理じゃないですか? 4 2023/08/16 14:46
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の温度設定は何度にしていますか? 5 2023/06/09 15:19
- 数学 三角スケール 2 2022/09/14 06:11
- 数学 複素数平面 添付の問題についてですが、wが右下図にある 円を描くことはわかりました。 また、原点を中 1 2022/11/11 12:02
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定規で正三角形
-
正十二面体の展開図の見方
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
-
数II 直線の方程式 問 △ABCの各...
-
正三角形の重心の点から各頂点...
-
四角錐(ピラミッドのような形...
-
二辺と高さしかわからない三角...
-
三角錐の角度
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
直角三角形ではない三角形の計...
-
正5角錐を作るにあたり
-
数学の図形の答え方についてで...
-
角錐の角度について
-
立体の合同条件はあるのでしょうか
-
空間図形と多面体
-
外接円が存在しない三角形って...
-
三角図表の読みとりかた
-
【数学】傾斜の角度から何ミリ...
-
直角三角形以外の三角形の辺の長さ
おすすめ情報