dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
この度古いPCでネットゲームを子供にさせようと思いましたが
どうも動作が重いので壊れてもいいのでCPUクロックアップを
試みようと、「SetFSB」をダウンロードして使おうと思いましたが
Clock Generatorの調べ方がわからず先に進みません。

CPU-Zで調べたところ
マザーボードは【K8MC51G】で、製品の紹介URLは英語ですが
http://www.fic.com.tw/product/motherboard/AMD/K8 …
--------Moterboard-------------
Chipset 【Gefoece6100】
Southbridge 【nForce410/430 MCP】
LPCIO 【DME1737】

--------BIOS-------------------
Brand 【Phoenix Technologies,LTD】
Version 【6.00PG】

A 回答 (2件)

#1です。


このPCでしょうか?
http://ns.ficj.co.jp/everex/ga3400j.htm

ゲーム目的ですと、グラフィックボードの増設が可能ですので、
増設を検討してはいかがでしょう。
電源が300Wですのでハイエンドのグラボは使えませんが、
中古でもいいですから、増設すれば効果があります。

ネトゲの時に、タスクマネージャで、CPU使用率が100%ですと、
少々クロックアップされたところで、あまり効果はないような気がします。
メモリーが標準の512MBですと増設も検討ください(増設済みならごめんなさい)

費用をかけずにアップされたい気持ちは理解できます。

昔々、メーカー製PCを、「SoftFSB」というフリーソフトで、20%クロックアップさせました。早くなりました。
できないPCもありました。
    • good
    • 0

メーカー製PCでしょうか?


メーカー製PCの場合は、BIOSでのクロックアップができないようになっています。

ソフトウェア的に上げるのですから、PLL ICの型番を調べないといけません。
マザボ上の「PLL IC」を見つけることです。

こんなサイトもあります。
http://homepage1.nifty.com/~goemon/pc/pll-ic.htm

クロックアップは自己責任で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
PCはEverex IMPACT GA3400Jという物です。

早速マザボを見てみます。

お礼日時:2009/06/27 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!