dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、WEB明細書にて次の引き落とし額が表示されるのですが、
TOPページにある請求確定金額と、お支払い金額・明細照会
にある金額、発行した日付が異なっており、
実際どちらのほうが次に引き落とされるのかが分かりません。

あとからリボを数件利用しているので、
それが反映されるのにはどれくらい時間がかかるのでしょうか?

A 回答 (1件)

まず確認していただきたいのは、クレジットカードの締日が月末締めか15日締めかを確認してください。


月末締めの場合、翌月26日に、15日締めの場合、翌月10日に銀行引き落としとなります(ただし、引き落とし日が銀行休業日の場合、よく銀行営業日の引き落とし)。

内容を見てみる限りではリボ払いの利用があるとのことですので、毎月の支払い金額が固定になっていると思われます。リボ利用の反映は引き落としの後に利用残高がどれくらいか分かるのでそこで調べてみるといいでしょう。反映には通常のクレジット利用と変わりないと思います。ただし、リボ払いは使った金額全額を支払うのではなく、一定金額+利用残高に一定の利率=合計ですので計算がややこしくなります。

発行日については月末締めの場合翌月10日までの日付が、15日締めの場合は月末の日付があると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!