dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、楽天カードを作りました。そこで初歩的な質問なのですが、よくクレジットカードってVISAやJCBのマークがついていますよね?ということはそれぞれ加盟店で使えるというのはわかるのですが、実際に加盟店で使った場合、締め日・引き落とし日はいつになるのでしょうか?

楽天カードは月末締め・翌月末払いです。それと一緒なのでしょうか?以前、IYカードを使った時、ヨーカドーで買い物した時はカードの規約どうりに締め日・引き落とし日がありましたが、他のお店(JCB加盟店)で買い物した時は引き落とし日がひと月ほど遅れていました。楽天カードをお持ちの方・クレジットカードに詳しい方、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

クレジットカードは楽天に限らず、



1.店->カード会社

2.カード会社->客

という流れになっていて、2番はカード会社により口座からの引き落とし日などは決まっていますけど、1番がいつになるのかは店次第なんです。それゆえ思いのほか遅れて請求が来ることがあります。
ちなみに楽天カードでは1番が行われるとメールで登録されたという案内が来るサービスがあります。これは結構便利です。と、同時になかなか1番の登録をしない店があるかと思うと、すぐに登録する店があるなど、時期による違いもあるのでしょうけど、色々ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりお店によって違うのですね。請求時期も気をつけて利用しよとおもいます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 09:55

楽天ポイントが貯まるので、楽天カードを頻繁に使用しています。


締め日・引き落とし日は、それぞれの加盟店で違うので、忘れた頃に引かれることがしばしばです(^_^;)

メールで知らせてくれる機能もありますが、これも加盟店が締めてからなので、使用したらすぐにお知らせがくるというものではないようです。

余談ですが、車検や新幹線の切符購入は金額が張るので、そのポイントで美味しそうな物を楽天ショッピングしてます。

決して楽天の回し者ではありません(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!