
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>ブレーキパッドを取替えに行こうと思っていたら、「キィー」っと言う音が鳴らな>くなったのです。
今のところずっと鳴りません。それでも取り替えたほうが良いで>すか?ブレーキは結構気まぐれ君です。
冬など気温の低いとき朝の1回目だけキーってなく車もあります。
特にパッドの表面は削られて刻々と変わってますので鳴いたり鳴かなかったりと
よくかわるもんです。
とりあえずパッドの残量を見れば良いのですが、わからないならディーラーにもってて見てもらえば良いと思います。
まだ減ってないと言われても、鳴くことを伝えておけば、鳴き止めスプレーなるモノを吹きかけてくれますよ。
皆さんありがとうございました。
昨日、カーショップでブレーキパットを取り替えてきました。店員さんに「ギリギリまで乗ってましたね!あと一ヶ月乗っていたら危なかったでしたよ」と言われ恐怖を感じました。本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ほとんどのディスクブレーキはパッドが減ってくると、インジケータという金具とパッド間で回転しているディスクローターという部品が接触して「キィーッ」という音がするようになっています。
パッドの交換を勧められているのであれば間違いなくパッドの消耗でしょうね。ディーラーはもちろん、車検の出来るガソリンスタンドでも交換してくれると思います。ディスクブレーキはパッドが減っていない状態でも「キィーッ」という「鳴き」が発生しやすいのが欠点なのですが、そのクレーム対策として摩擦係数の低いパッドと取り替えるケースが多いようです。ということは「鳴き」が発生しているディスクブレーキは効いていると考えても良いと思います。
ありがとうございます。
satokichiさんは専門家と言うことなので、お聞きしたいのですが
ブレーキパッドを取替えに行こうと思っていたら、「キィー」っと言う音が鳴らなくなったのです。今のところずっと鳴りません。それでも取り替えたほうが良いですか?
No.5
- 回答日時:
ディスクパッドは基本的に1台分の(左右の)セットで出ますので、どちらかだけを換えるということはほとんどありません。
両方の交換を勧める、というよりほっておいても両方換えられてしまう、と思ってください。
No.4
- 回答日時:
No1の者です.
多分,交換するのはフロントの方だと思いますが,カーショップに前後とも調べて
もらった方がいいですよ.
ご自身で確認するんでしたら,窓を開けて,走りながらブレーキをかければ,
多分どちらから音が出てるかわかると思います(事故には十分注意して下さい).
それから,恐らく,音が出てるのは左右のどちらかですね.この場合,減ってる方だけを
交換すれば,一応は大丈夫ですが,もう一方のパッドもそう長くはもたないと思います.
カーショップの人も,両方交換することを薦めると思います.
様子と金額を聞いて,納得できそうなら左右同時に交換した方がいいと思います.
それと,交換するのはディスクブレーキのパッド,ですよ.念のため.
自転車のブレーキで言うところのゴムの部分です.
参考URLにディスクブレーキの構造が出ていますので,ご参照下さい.
参考URL:http://www.aos.ne.jp/mente/pat.htm
有難うございます。
「交換するのはディスクブレーキのパッド」ですね!了解しました。
今日か明日には、交換してこようと思ってます。
ちなみに、左右同時に交換します。車の事で悩むのは・・・コリゴリです。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
本田のホームページより閲覧しましたら4輪ディスクブレーキ(フロント:ベンチレーテッドディスク、リア:ディスク<パーキング用はドラム>となっていました。
交換部品は、ディスクブレーキです。最悪の場合、左右どちらかの片効きや、停止距離が長くなる、異常加熱等有りますので早めに交換されたほうが良いと思われます。ベンチレーテッドディスクとは、放熱効果(性能)を高めたディスクブレーキのことです。交換目安はディスクパッドの残りの厚みと年間走行距離で判断されることが多いです。ご自分で交換される場合は、かなりの熟練度を必要とされますのであまりおすすめできません。No.1の回答をされている方のようにディスク本体の損傷も起こりえます。この場をお借りして、皆さん有難うございました。早速近くのカーショップで交換してもらいます。
yoruneさん、「交換部品は、ディスクブレーキです」との事ですが、フロントを交換してもらえば良いんですよね・・・。(ゴメンナサイ、車オンチで・・・)
No.2
- 回答日時:
ブレーキパットが無くなりそうです!って音ですね。
自分で取り替えることも出来なくは無いですが(そういった本もあることですし)ある程度の工具と人数、場合によっては時間(失敗したら数日車が動かないこともアリ)が必要なので、お近くのガソリンスタンド・カー用品店などでの整備をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
それは,ブレーキパッドが減ってきたために出る警告音です.
放置すると,ディスクの方を削ってしまいますので,
できるだけ早くパッドを交換した方がいいですね.
お話しの雰囲気からして,専門店で交換してもらった方がよさそうですね.
ガソリンスタンドでもやってくれると思います.
取り急ぎ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 国産車 ブレーキの鳴きが止まらなくて困っています。もう諦めているところあります。日産のセレナのC25です。新 14 2023/04/16 11:27
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 国産車 今朝車で駐車場から出庫する際にブレーキを踏むタイミングで「ギー」という音が鳴ったのですが出庫して走行 6 2022/04/19 09:00
- カスタマイズ(車) 真っ直ぐな広い道路で何十回もブレーキを踏む車ってなんなんですかね? 先程わたしの前を走っていた車が真 4 2023/01/10 16:47
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキ踏んだら 5 2023/03/22 12:42
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗車後
-
ブレーキパットについて。
-
21歳の俺が12回吸収のパッド お...
-
RPGツクールのパッドについて
-
水着の裏地
-
マラグーティ マディソン3 25...
-
ローターとパットの接地位置に...
-
3週間で使えなくなったアブジム...
-
アブトロニックじゃなくてアブ...
-
ブレーキパッドを交換しました...
-
ブレーキパッドがひび割れ
-
ブレーキ時に異音
-
バイク用タンクパッド(ストッ...
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ブレーキの「キィー」音。対処...
-
ディスクブレーキのスリット加...
-
ディスクローターからゴリゴリ...
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
前輪ディスクブレーキの音
-
ブレーキローターの削れ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RPGツクールのパッドについて
-
洗車後
-
ブレーキパッド フロントより...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
キャリパーがはずれません
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
スリットローターと異音について
-
ブレーキパッドの金属カバーは...
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
ブレーキ時に異音
-
NXパッドが動かない
-
ブレーキローター交換時にはパ...
-
スズキ・エスクード(平成7年式...
-
TRX850に装着した金MOSのパッド...
おすすめ情報