
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
シャラやヒメシャラは、No.2さんの回答にも書かれていますとおり、根元に西日が当たる環境ではまず育ちません。
根元が常に陰になるよう、常緑低木を根元のぐるりに植え込むのが一番効果的で楽な方法です。
経験上、サツキがシャラとの相性が良くおすすめです。
サツキはシャラと同様水を好む植物ですので、遠慮なくたっぷり水を与えることができます。
シャラを元気よく育てるには、一にも二にも水やりです。
もともと奥深い山の湿度の高い場所に自生している木ですので、低地とは全く環境が違います。
そのへんを理解されて、できるだけ自生地と同じような環境で育てるように心がけてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/02 09:05
丁寧な回答、ありがとうございます。
確かに、街路に植えられているものを見ると、
サツキと一緒になってる場合が多いみたいですね。
勉強になりました。
なんとか元気になってほしいので、
できるだけのことはやってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
植えてからそのようになるのはごく自然な現象です。
いわゆる植え痛みっていうやつです。
5月以降温度が高くなるときの植え方は水極めすることです。
さらに水鉢を作って半年から1年後にそれをはずして株元に土を
寄せて高植え状態にしてやるとよろしかったですね。
今回は木酢液の1000倍希釈液を月1回のペースで株元に
バケツでたっぷりやれば元気になるでしょう。
ツバキ科の植物はいたって乾燥には強いほうですから根づいたら
土壌は乾燥気味に管理するのがポイントです。
いずれにしても土壌状態が良くないと結果は思わしくないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/02 08:59
「植え痛み」知りませんでした。
完全な勉強不足ですね。。。
「木酢液」やってみたいと思います。
勉強になります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
シャラノキは夏ツバキと言いますが、夏の名前が付いているので夏向き
の樹木と思う方も多いと思います。実際には直射日光日光に強くないの
で、植え場所は根元付近が日陰になる場所に植えるようにします。
敷き藁などを敷くのも方法ですが、背丈の低い樹木や草花を植えるのも
株元を乾燥から防げる方法になります。
西日と言うのは短時間ですが光線量は強いのが特徴で、日中の光線量が
夕方に一気に浴びると思って下さい。1日の光線量が夕方の西日だけで
得られるから、西日が当たる場所に植えられる方が時々居ます。実際に
は西日だけでは1日の光線量は得られず、ただ単に強いだけの光です。
今回は西日が原因ではなく、株元が乾燥気味になっているのが原因だと
思います。敷き藁などでマルチングをして乾燥から守って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
エアコンの室外機からの水
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
スイカのスジなんですけど・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
水を好む木
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
オルトランをまいて数日で食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報